えー.
何度も言うように.
私にとってのスキーシーズン,まだ終わってませんが.
ええ.まだ今シーズンは終わってませんが…
でも,もうほぼ終わりかけているので←ネタが尽きてきたからじゃないの?
そろそろ,今シーズンのまとめネタを
お送りしています…
ってことで.
2020シーズンは,コロナ騒ぎのおかげで,
いつもよりスキーに行った回数は少なかったですが…
いろいろあったシーズンでした.
とりあえず,ちょっといくつか,
今シーズンのトピックを振り返ってみますか…
○12月:ヤケビスーパーキッズはやっぱりすごかった
12月に,焼額で飛び込み参加OKのSAJバッジ
テストが開催されていたので,ヤケビスーパー
キッズの小2&小5仲良し3人が2級を
飛び入り受験!
うーむ.
ジュニア2級じゃなく,大人の2級だからな…
小学校5年の彼は問題なく受かるとして.
小学校2年生の二人は大丈夫かな??
と,心配しながら見ていたら…
…
うむ.
この子たち.
歩くよりスキーで雪面移動する方が
慣れてるんじゃないの??
って感じで,標準からかなり激しくズレた
子たちなので.
検定で全く緊張してる気配,ありませんね.
…いつもの滑りしてますね.
…みんな,シュテムターンできるんだ…
(いつもはかっ飛ばすので,シュテムターンなんてやってない)
結果は…
全員合格!
特に,小学2年のNちゃんは…
え??6点加点!??
主任検定員も絶賛の結果で,全員余裕の
加点合格だったのでした…
まぁ,こんな滑りをする小学2年生だから(2分45秒あたりから見てみてください)
合格するのは当然だと思ってたけど…←最初は小学校2年生二人,大丈夫か心配だったのでは??
でも.
君たち.
順番を待って滑ることができたんだね…
(いつもはキッズたちは待ってくれず,大人は置いて行かれてる)
○焼額常連メンバーで20000m達成者続出!
今シーズンは,いつもの焼額朝礼メンバー
(朝イチゴンドラ仲間)が,
立て続けに20000m達成しました!
うち1名は,
一の瀬ファミリー76本,滑走標高差23900mという,
バカとしか言いようがない素晴らしい記録!
Skiline開催以降では,最高記録を達成しました…
そのほかにも,Blog読者さんがたくさん
20000m達成しましたね~.
なんでそんなことにチャレンジするのか謎
皆さんチャレンジ精神にあふれてますね!!
○知り合いがすごい増えて,ゲレンデに謎の恐ろしい集団が滑っていた…
なんだか.
今シーズン,焼額に集う仲間がだんだん加速度的に
増えて行き,
気づくと30人くらいの大人数で
一緒に滑ってたこともありましたね…
そして.
集うみなさんは,あるレベル以上の滑りを
する方たちばかりなので.
一斉にかなりのスピードで滑り出すこの団体を,
一歩引いて客観視してみると.
「なんだ,この謎の団体は…!??」
とかなりおかしい不思議な感じで.
「いや.自分はこの団体と関係ありません~」
と.ちょっと他人のフリをしたくなってみたり…
しかし,なぜかこのBlog読者の方は,皆さん
いい感じのスキーバ○ですね(いい意味で)←なんでも「いい意味で」を付ければ,免罪符になると思ってないか?
なんでこんなに素晴らしいスキー○カ(いい意味で)が
いっぱい集まるんでしょう…
○人生初の腰痛っ!!
今シーズンのバッドニュースとして.
生まれて初めて腰を痛めてしまいました(涙)
いや.
もう全く普通に滑っていたら,突然グキッと.
…こういうの,いきなり来るんですね…(涙)
スキーヤーとしては,大切な膝と腰は絶対に
痛めないように,めちゃくちゃ注意して
いたのに…(泣)
腰をやっちゃったのは,
やはりもう歳だから
とは思わない.
思わないぞ!
まだ若いんだからっ!←そんなことを言っているのが年取った証拠
でも.
ロボットのように歩きながらも,
その日もナイターまで滑った上,
翌日も滑ってしまい.
(ブーツを脱ぎ履きする時が死ぬほど痛かった…
脱ぎ履き手伝ってくださった
焼額メンバーの皆様,その節は
ご迷惑おかけしました…)
翌週からは痛いながらも痛み止めを飲めば普通に滑れて.
2週間後には痛み止めが無くても滑れるように
なったので.
もしかしたら今後シーズン全滅か!??
と,心配で夜しか寝られないほどでしたが.←いや.それ,寝てるやん
予想より早く回復してくれて,良かった…
しかし.
これを契機に.
20000mの皆さんは,ほぼ全員間違いなく
どこか体を壊している
ということを知り.
(みんな痛み止めやら腰痛対策にむちゃくちゃ詳しい)
大量の痛み止めや,強烈な薬を飲みながら
サポーターグルグル巻きで毎週毎週
滑っている…という皆さんの話を聞いて.
なんでそこまでして滑るんだろう…
という,哲学的疑問を抱かずにいられなかった
Skier_Sだったのでした…
○コロナでシーズン強制終了(激烈涙)
いろいろ書いてきましたが.
もう,このシーズンの記憶に残るのは,
これに尽きますね.
GWも滑れなければ,
ヤケビスタッフへのお別れも,ヤケビメンバーへの
挨拶もできず.
4月に予定していたみんなで泊ろう会も,
BBQも,そしてタケノコ狩りも中止…(涙)
ってな感じで.
いろいろあった2020シーズンでしたが.
来シーズンこそ,シーズンインから普通に雪があって.
コロナ騒ぎも落ち着いて,
普通にGWまで滑れるシーズンであってほしい
と.
普通であれば,それでいいんだ…
という達観に至った,Skier_Sだったのでした…‘
何度も言うように.
私にとってのスキーシーズン,まだ終わってませんが.
ええ.まだ今シーズンは終わってませんが…
でも,もうほぼ終わりかけているので←ネタが尽きてきたからじゃないの?
そろそろ,今シーズンのまとめネタを
お送りしています…
ってことで.
2020シーズンは,コロナ騒ぎのおかげで,
いつもよりスキーに行った回数は少なかったですが…
いろいろあったシーズンでした.
とりあえず,ちょっといくつか,
今シーズンのトピックを振り返ってみますか…
○12月:ヤケビスーパーキッズはやっぱりすごかった
12月に,焼額で飛び込み参加OKのSAJバッジ
テストが開催されていたので,ヤケビスーパー
キッズの小2&小5仲良し3人が2級を
飛び入り受験!
うーむ.
ジュニア2級じゃなく,大人の2級だからな…
小学校5年の彼は問題なく受かるとして.
小学校2年生の二人は大丈夫かな??
と,心配しながら見ていたら…
…
うむ.
この子たち.
歩くよりスキーで雪面移動する方が
慣れてるんじゃないの??
って感じで,標準からかなり激しくズレた
子たちなので.
検定で全く緊張してる気配,ありませんね.
…いつもの滑りしてますね.
…みんな,シュテムターンできるんだ…
(いつもはかっ飛ばすので,シュテムターンなんてやってない)
結果は…
全員合格!
特に,小学2年のNちゃんは…
え??6点加点!??
主任検定員も絶賛の結果で,全員余裕の
加点合格だったのでした…
まぁ,こんな滑りをする小学2年生だから(2分45秒あたりから見てみてください)
合格するのは当然だと思ってたけど…←最初は小学校2年生二人,大丈夫か心配だったのでは??
でも.
君たち.
順番を待って滑ることができたんだね…
(いつもはキッズたちは待ってくれず,大人は置いて行かれてる)
○焼額常連メンバーで20000m達成者続出!
今シーズンは,いつもの焼額朝礼メンバー
(朝イチゴンドラ仲間)が,
立て続けに20000m達成しました!
うち1名は,
一の瀬ファミリー76本,滑走標高差23900mという,
Skiline開催以降では,最高記録を達成しました…
そのほかにも,Blog読者さんがたくさん
20000m達成しましたね~.
皆さんチャレンジ精神にあふれてますね!!
○知り合いがすごい増えて,ゲレンデに謎の恐ろしい集団が滑っていた…
なんだか.
今シーズン,焼額に集う仲間がだんだん加速度的に
増えて行き,
気づくと30人くらいの大人数で
一緒に滑ってたこともありましたね…
そして.
集うみなさんは,あるレベル以上の滑りを
する方たちばかりなので.
一斉にかなりのスピードで滑り出すこの団体を,
一歩引いて客観視してみると.
「なんだ,この謎の団体は…!??」
とかなり
「いや.自分はこの団体と関係ありません~」
と.ちょっと他人のフリをしたくなってみたり…
しかし,なぜかこのBlog読者の方は,皆さん
いい感じのスキーバ○ですね(いい意味で)←なんでも「いい意味で」を付ければ,免罪符になると思ってないか?
なんでこんなに素晴らしいスキー○カ(いい意味で)が
いっぱい集まるんでしょう…
○人生初の腰痛っ!!
今シーズンのバッドニュースとして.
生まれて初めて腰を痛めてしまいました(涙)
いや.
もう全く普通に滑っていたら,突然グキッと.
…こういうの,いきなり来るんですね…(涙)
スキーヤーとしては,大切な膝と腰は絶対に
痛めないように,めちゃくちゃ注意して
いたのに…(泣)
腰をやっちゃったのは,
やはりもう歳だから
とは思わない.
思わないぞ!
まだ若いんだからっ!←そんなことを言っているのが年取った証拠
でも.
ロボットのように歩きながらも,
その日もナイターまで滑った上,
翌日も滑ってしまい.
(ブーツを脱ぎ履きする時が死ぬほど痛かった…
脱ぎ履き手伝ってくださった
焼額メンバーの皆様,その節は
ご迷惑おかけしました…)
翌週からは痛いながらも痛み止めを飲めば普通に滑れて.
2週間後には痛み止めが無くても滑れるように
なったので.
もしかしたら今後シーズン全滅か!??
と,心配で夜しか寝られないほどでしたが.←いや.それ,寝てるやん
予想より早く回復してくれて,良かった…
しかし.
これを契機に.
20000mの皆さんは,ほぼ全員間違いなく
どこか体を壊している
ということを知り.
(みんな痛み止めやら腰痛対策にむちゃくちゃ詳しい)
大量の痛み止めや,強烈な薬を飲みながら
サポーターグルグル巻きで毎週毎週
滑っている…という皆さんの話を聞いて.
なんでそこまでして滑るんだろう…
という,哲学的疑問を抱かずにいられなかった
Skier_Sだったのでした…
○コロナでシーズン強制終了(激烈涙)
いろいろ書いてきましたが.
もう,このシーズンの記憶に残るのは,
これに尽きますね.
GWも滑れなければ,
ヤケビスタッフへのお別れも,ヤケビメンバーへの
挨拶もできず.
4月に予定していたみんなで泊ろう会も,
BBQも,そしてタケノコ狩りも中止…(涙)
ってな感じで.
いろいろあった2020シーズンでしたが.
来シーズンこそ,シーズンインから普通に雪があって.
コロナ騒ぎも落ち着いて,
普通にGWまで滑れるシーズンであってほしい
と.
普通であれば,それでいいんだ…
という達観に至った,Skier_Sだったのでした…‘