徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

物欲選手権に敗れ,HEAD RAPTOR WCR3をエキップさんで仕上げてもらった

2021-07-11 05:12:53 | スキー雑談
ということで.
結局,GWに長岡のエキップさんまで
REXXAMブーツを直しに
行ったついでに,物欲選手権が勃発し,
ついついまたHEADブーツを買ってしまった
わけですが…

「なんでもっと早くからエキップさんの
 ブーツを知らなかったのか…」

と後悔しているほど気に入ってしまって
いる私.
物欲を止めるブレーキも効かず,
即断即決でおススメのHEADの
WCR3を買ってしまったのでした…


で.
このブーツも当然,エキップさんにしっかり
加工してもらったわけですが.


一度人の足型を見たら,大体覚えている
という鈴木社長.
私の足に合うであろう加工がすでに
決まっているのか,まずはいきなり
タングのボリューム増しにかかりました…

タングに厚みのある布を貼り,
タングの厚みを増すのですが…

足首が細い私には,1枚では足りず,
2枚重ねで調整.
これで履いてみると…
確かに,足首のフィット感が
バツグンに増しました!


そして,大体の足型をとって,
シェルの当たるところの出し&
削りにかかります.


ちょうどREXXAMブーツの当たりだしも
やった直後だったので.
REXXAMブーツでどこを加工したかも
参考に,性能やホールド感に
効くところに影響がないよう,
しっかりシェル出ししてもらいました…

(加工する場所にうっすらマークしてある)

今回は,インソールはREXXAM購入時に
作ったやつを流用することにしたので,
新規のインソール作成は無し.

REXXAMの時は,シェルの仕上げ加工の
待ち時間にインソールを作ったけど,
今回は2時間ほどのシェル加工の間は
ひたすら待ち時間.
…この待ち時間がヤバいんだよな…
今回,板とヘルメットを追加で買って
しまったのも,この待ち時間のせいです…

で.シェル加工がおわったら,
試し履きをしてみますが…
初めて作ったREXXAMの時と違い,
足型が分かってきた2度目の今回は,
一発でシェル加工が決まりました!
やはり相変わらず手ごわいらしい
私の足型.
調整に苦労したようですが,
シェル出し後の足入れが一発で
決まったのは,さすが…!


当たりが無いのに,タングのボリュームを
かなり増した効果があり,
フィット感が強いブーツになりました…

でも.
このブーツはこれでは終わらない.
最近のHEADブーツは,Riquid Fitという
グリースみたいな液体をインナーに
入れることでインナーのフィット感を
さらに上げることができるんです!
液を入れる量で,フィット感も変わるし.
この液体は流動性を保ったままで
かたまらないので.
多少の足型の変化には追随してくれます.

ブーツを履いた状態で,インナーの
液体注入口のチューブにホースを挿して…


こんな器具で液体を注入します.


液を入れる順番は,外から先と
決まっているようで,まずは外側から
液体を注入して.

次は内側を注入!

液体を入れる量は,どのくらいの
フィット感が欲しいかで好きな量を
入れれば良いようですが,
私は片方でカートリッジ1本,
両足で計2本入れてみました.

これで,ただでさえフィット感が
高いブーツだったのに,さらに
ブーツと足の一体感がアップ!
…滑る前から,これは凄そうな
感じ…

で.
液体を入れた後は,液を注入する
チューブを…

こんな感じで折り返しておけばOK.

特に封をしたりする必要はなく,
逆止弁が入っているので,液体は
漏れてきません.

封をしなくていいので,液体は後で
好きな時に足すこともできるし,
逆にこんな器具で抜くこともできる
ようです…


シーズン途中でインナーブーツが
つぶれてきたら,適当に足してみようかな…

で.
後は最後の仕上げ,カント調整です.
エキップさん,このカント調整が
絶妙なんですよね…

フラットな台じゃなく,微妙に足先が
下がった台に立って,スタンスも腸骨の
幅にぴったり合わせて立って.
カントを調整していきます…

カント調整で,結構膝の位置が変わり
ますね…


ってなことで.
自分の足にバッチリあったブーツの
完成!

GWにさっそく滑ってみているので.
また後程,履いてみたインプレッションは
レポートしてみますが.
期待を裏切らない…
というより,予想以上にいいブーツでした!

そうそう,
HEADのタングボリューム増し.
布2枚張りが調子よかったので.
インナーがつぶれ始めてきて
REXXAMの方も,タングの布を
1枚から2枚に増やしてもらい,
フィット感アップしてもらいました…

ちょっとインナーがつぶれ始めて,
フィット感が緩んでいたREXXAMも,
これでかなりフィット感アップ!

その他,フットベッドのかかと部分の
アップとか,REXXAMにもいろいろ
微調整を入れてもらったんですが.
一度買ったブーツは無料で調整
してもらえるわけで.

ここまでやってタダってのは,
むしろ申し訳ない…

とりあえず.
何度も繰り返し書きますが.
長岡のエキップさん,遠くまで行く価値は
あるショップです…

PS.エキップさんでのブーツ購入,相談は事前に
電話予約した方が確実です.
(お客さん一人に時間がかかるので…)
TEL.0258-23-8166

PS2.ブーツ購入に際し,自分の滑りのビデオが
あると,より完璧にブーツの選択と調整を
してもらえます!
特に,滑りを後ろから撮ったビデオがあると
良いようです.
コメント (12)