徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,その2…ホテルへ到着っ!

2015-07-18 02:31:55 | ダイビング日記
ということで.
血尿を出してしまったけど.
体調は意外と問題ないので.
今日も無事更新…

#しかし,こんな状態で毎日深夜帰宅して,
#それからBlog更新…ホントに大丈夫かいな…??←早く寝ろ(自己突込み)


では,パラオ旅行記,続きます~
---
って感じで..
深夜12時過ぎ,パラオの空港に到着したわけですが….

その後,
空港に出迎えに来たツアーバスに乗り…

パラオ滞在中の宿,
「ウェストプラザ・デセケル」
へやってきます.

ホテル到着は,深夜1時過ぎという,かなり遅い時間…
だもんで,娘は到着した途端にベッドで即落ちでした.

#お出かけ服着たまま,なんつー恰好で寝てるんだ

…しかし.
このホテル.
かなり大きめのベッドが二つ並んだツインで,
十分広いよっ!!!

水回りも,ダウンタウンの激安ホテルに比べれば,
十分きれいだし.

ドライヤーも石鹸もシャンプーもあるし.

冷蔵庫もポットもありましたね~


部屋の前にベランダもありましたが…

(翌朝の写真)
…このベランダ.
景色も良くなく狭いので,滞在中に使うことはなかったです…

…そうそう.
このホテル,Wi-Fiが使えるんですけど.
パラオの国自体,インターネット回線がむちゃくちゃ細いので.
画像のあるWebページなどは表示が遅く,使えたもの
なかったのが,想定外…

でも.まぁ.
このホテル.
お値段の割にそこそこきれいで,
十分広かったし.

1Fは夜10時までやっているスーパーで,
一通りのモノがそろっており.

ワインも…

ビールも…

食料も買えます.
(後日撮影のスーパーの中)

朝食や飲み水,ビールなんかの買いだしに
すごい便利だったし.

我が家にとって,不満はないレベルかな!

とりあえず.
この日はもう,深夜1時過ぎ.
明日からはダイビングなので.
さっさと寝ましょう.

おやすみなさ~い!!

…と,眠りについたSkier_Sなのだが.

…まさか.
3日後.
とある事態により,このホテルから移動する羽目に
陥るとは
,この時点では全く予想もしていなかったのだった…
#なんか,このパターンが続いてる気がする…
コメント

うーむ.やはり,スキーはストレス解消&健康維持に役立ってるんだなっ!!

2015-07-17 01:23:41 | 日記
えー.
スキーシーズンも終わってしまったので.

かなりの無謀が続く,ご無体職場の
ストレスが発散できないためか.
血尿を出してしまった今日この頃.
皆様いかがお過ごしでしょうか.

いやーー.
トイレが赤く染まったので.
「おおおっ!」って感じでしたが.
うーむ.
スキーシーズンの方が,かなりありえないほど体に無理させているのに.
スキーシーズンが終わってから,こんなことになるとは…

やはり,スキーはストレス解消&健康維持に大切なんだなっ!!
スキーをやめると,体調を崩しちゃうんだなっ!!
ホントに,スキーやり続けないと死んじゃう病なんだな!!
ということを痛感しているSkier_Sなのだった…

ということで.
まぁ,なるべく毎日更新しますが.
今後,時々更新されない日があるかもしれませんが.
ご容赦のほどを…

#いや,Blog書いてる場合じゃないから…

PS.血尿出したのは一日だけでおさまりました
コメント (4)

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,その1…怪我した娘を連れて,いざ出発

2015-07-16 00:59:06 | ダイビング日記
というわけで.
娘が怪我した翌日.
…パラオへの出発日.

…この日は,夜出発なので.
娘は学校へ,私は仕事へ行くわけですが.

娘はテープだらけの顔を友達に見せたくないらしく,
「学校行きたくない~(泣)」
とゴネたようだけど.
痛みはだいたい収まったらしく.
ちゃんと学校へ行ったようで…
とりあえず,ちょっと安心.

で.
この日.
私としてはありえない「早上がり」で急ぎ帰宅し,
夕暮れ時に,成田空港へ到着…


…そして.
空港につきましたが.



あー.娘よ.
顔全体がテープで覆われていて.
かなり痛々しいなぁ…(涙).

まぁ,触ったりしない限り,もう痛みは
ほとんどないらしいのですが…
…ホントに.
なぜ.
よりによって,パラオに行く前日に…(泣).

写真を撮ろうとすると,怪我した側を
隠すようにポーズをとる娘.


…うむ.
わかる.
わかるよ,その気持ち.

ってことで.
なんてったて,仕事が終わってから駆け付けた成田空港.
到着したのは,出発時間にきわどい到着だったので.
出国審査を通ると.
すぐに搭乗時間になり…

いざ,JALチャーター便へ搭乗!


…もう,国際線には慣れっこの娘.
飛行機に乗る前からすごく楽しみにしていて.
映画を見たり…

これも楽しみにしている「飛行機のお弁当」を食べたりして.

余裕でくつろいでます.

そーいや.
普段はスターアライアンスを愛用し,
NHやSQに乗ることが多い我が家.
実に久しぶりに,JLの国際線に乗ったけど.
ビールがプレモルだったり…

デザートのアイスがハーゲンダッツだったり.

意外と高級か??

娘も生意気にふんぞり返りながら,アイスを食べてたけど…

#やっぱりテープが痛々しい…

やはり深夜便なので,いつも通り,
ぐっすり寝てしまう娘.

#怪我してる側を下にしてるけど…痛くないのか??

ということで.
成田からはわずか4時間半ほどのフライト.
食事を食べ終わって2時間も経たないうちに,
パラオに到着!

うーむ.
グアム乗換に比べると.
やっぱり,直行便は楽だわ…
コメント

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,プロローグ3…旅行直前,緊急事態っ!

2015-07-15 01:05:16 | ダイビング日記
そう.
パラオ出発を翌日に控えた,木曜日.
職場の私に,妻から携帯メールが…

「娘が学校で怪我したらしい.
 病院につれて行く必要があるとのことで,
 ただちに学校に来てくださいと
 学校より連絡あり」


…は??
え??
なに??
怪我??
病院?

どゆこと??
保健室でどうこうできるレベルじゃないってことっ!???

「とりあえず,これから急ぎ学校へ行って,
 そのまま病院へ連れて行きます」


おーーーーい!
どんな怪我したんだ~っ!!!
骨折か???
一体,何があったんだっ!!???

…と.
「?」だらけの状況の中.
いろいろ悪い想像ばかりが膨らんでいく…


しばらく待っていると,
学校についたらしい妻から,娘の状態を伝える電話が…

「走っていてコンクリートのところで転んだらしく,
 顔面半分かなり広い範囲でひどく擦りむいてて…
 跡が残るかもしれないから,病院に連れて行った
 方がいいということで,
 これから急ぎ病院に向かいますね」

…この電話の背景音に,娘のぎゃん泣きの声が…

骨折とかじゃなくて,
単なる擦り傷ってことなのね…?
…でも,顔面に跡が残るかもって…
女の子には致命的ではないか!!??

急ぎ病院に行かなきゃならんレベルって…
どんくらいひどい怪我なんだ…!???



…さらに,しばらく後.
メール着信.

「病院で診てもらいました.
 単なる擦り傷.治るまで時間がかかりそうだけど,
 時間がたてば,跡もほとんど残らないだろうとのこと.
 治療は湿潤絆創膏貼っただけでした…
 でも,かなり痛いようです」



ああ,よかった.
単なる擦り傷だったか…
痛いのはかわいそうだけど.
跡が残らないってなら,まぁ一安心.


…だけど.
あれ?
ちょいと待てよ.
パラオ,明日出発だけど…???
パラオ,行けるのか??

「パラオは行けると思いますが…
 娘が泳ぐのは無理でしょう」


ああああああぁああ~っ!!!
なんてことだっ!
娘が最大に楽しみにしている,
海でのシュノーケリングができないとはっ!!!

娘に海で遊んでもらうのが,旅行の
目的の半分なので.
行く意味は半減っ!!!(涙,涙,涙)

…なのだが.
まぁ.
前日キャンセルはすごいキャンセル料がかかるし.
行かないより,行った方がマシだよな…
という判断で.

娘が泳ぐことはほぼ不可能だろうなぁ…(激烈涙)
と,思いつつ.
予定通り,翌日からのパラオツアーは決行したのでした…


その日.
帰宅してみると.
娘はもう寝ていたけど.
顔面半分に,かなり痛々しい感じで,
広範囲でテープが貼られており.

…今回のパラオ旅行,かなり残念なことに
なりそうな予感…


娘よ.
よりによって.
出発のちょうど前日に怪我するか…っ!!?(泣).
コメント

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた,プロローグ2…旅行のプランは?

2015-07-14 01:45:11 | ダイビング日記
ということで.
子連れでパラオ旅行に行く!
…と,決めたわけですが.


飛行機の日程を見ると.
なんと.
ちょうど,秋休みにドンピシャ,
JAL直行チャーター便が出るじゃないですか!

JALチャーター便なら,直行なので,移動は楽だし.
ユナイテッドやデルタを使うより,ずーーーーっと安い.

さらに.
JAL直行便は,行き,帰りともに深夜便なので.
出発日は普通に出勤して,退社後に空港に行って間に合うし.
帰りの日も,早朝に帰国して,その日のうちに出社できるはず…←また,無理な日程を…

だもんで,
6日間の日程でも.
実質中4日.
3連休+1日休むだけで,行けてしまうじゃないか!!

とゆーことで.
往復は,JAL直行便で確定!

#JAL直行便がある時は,パラオのダイビングショップが
#かなり混むので,昔は避けていたものだが…


あとは,ホテルだけど…
お値段安めで,
ダウンタウンまで歩いて行けるところで.
まぁ,子連れで行っても問題ない程度の
きれいさのところって,どこかいな…

と,いろいろ調べたところ.
ウェストプラザ系列の,
ウェストプラザ・デセケルがそこそこきれいで広そうで,
かつスーパーが1Fにあるってことで,
子連れには便利でよさげだったので,そこを選択.


あとは,ダイブショップだ.
…子連れ乗船可能なところ…
うーむ.
なさそうだなぁ…

とりあえず.
いろいろと伝手をたどってみると.
デイドリームさんが,今回は特別に子連れ乗船を
認めてくれるとのこと.
#しつこいようですが,普通は子連れ乗船は受け入れてません.


うーむ.
いつも利用しているのと違うショップだけど…
まぁ,最後の難関,子連れ乗船をみとめてくれた
ショップがあったってことだけで,ラッキー.

ということで.
子連れパラオの予約,すべて完了っ!
…あとは,出発日を待つのみ!!

…と,安心して過ごしていたのだが.
なんと.出発の前日になって.
妻から職場に,
「パラオ旅行行けないかも!!??」
という.
全く思いもかけぬ,緊急事態を告げるメール
やってきたのだった…

(続く)

コメント

2014年10月,小学生の子連れでパラオへダイビングに行ってみた…プロローグ

2015-07-12 21:20:46 | ダイビング日記
かれこれダイビングを始めてからというもの.
これまでに,いろんな場所を潜ってきたけど.

大物大好きな私にとって.
パラオは,コモドと並ぶお気に入りの場所なわけなんですが.


 「あー,パラオ行きたい!久しぶりに,パラオに行きたいっ!!

と,思っていたものの.
子供が生まれてから.

 「…でも.子供連れで,パラオは無理…(涙)」

と,あきらめていたわけで.

…なんてったって.
小型のスピードボートで一日外洋に出っ放し,
移動時間も1時間半から2時間と長く,
昼休みも上陸することは少なく,小さな船の上で
一日を過ごす…って感じのパラオ.

ダイビングポイントで泳げるわけでもなく.
#ブルーコーナーとかで泳いだら,あっという間に流されて死んじゃう
ダイビングをしない人間が船に乗っても,
狭いスピードボートの上で一日ひたすら
待つしかなくて,退屈だし.


…かといって,一日船で出っ放しなので,
夫婦で交代で子守りをすると.
陸に残る子守り番は途中で交代もできず,
丸一日,ダイビング抜きで過ごさなきゃならないし.

せっかく海外にまで行って,丸一日,
夫婦が別々に過ごすってのも…
なんだか,ちょいと許容しがたいので.

…子連れでのパラオダイビングは,無理,無理っ!!
と,あきらめていたわけだけども.

前回,フィリピンに行ったときに.
冷静に考えると

「…よく考えると.
 うちの娘って,これまで何度も朝から晩まで
 狭いダイビングボートの上で過ごしてるじゃないか…
 休憩時間に時々泳がせてやれば,むしろ喜んで
 ボートに一日中乗ってるじゃないかっ…!!??」


幼稚園時代から,驚くべきシュノーケリング能力を誇るわが娘.
タイでも,フィリピンでも,泳げる時間があれば,
どこでもガンガン泳いでたし.

…1時間半以上の移動時間があるような遠征でも,
全く移動時間を苦にせず,むしろ嬉々として
船に乗ってたよな???


…これなら.
…基本的に一日ダイビングボートで出っ放し,という
パラオでも,問題ないんじゃね?
…これなら,次はパラオに行けるんじゃね?

と.
そーゆーとき.
なんとも驚くことに.
わが娘に,

「秋休み」

という,
なんだかステキなものがあるらしいことが判明し.


どうやらこの秋休み.
体育の日の3連休+2日間,ということを聞いて.

…なんと!
娘の秋休み,
ちょうど3連休と重なる形なのか……

…一日会社を休めば.
行けてしまうなぁ….
…一日だけ,会社を休めば…


ということに気づいたあと.
…その後,1時間ほど気を失っていたようですが.
再び意識を取り戻すと.
パラオの予約メールを送っていた,自分に気づいたのでした…


しかし.
とはいえ.

はたして,子連れを受け入れてくれる
ダイビングショップがあるのか???


…というところは,ちと壁が高く.
基本的には,子供乗船は,どのショップも拒否.

…まぁ,そうだろうなぁ.

ところが.
今回.
とあるダイビングショップが,わが娘を受け入れてくれて.

驚くことに.
小学生の子連れでのパラオダイビング.
ホントに実行できることとなったのでした…!!!


ということで.
今回は.
小学生の子連れで,パラオのダイビングボートに乗ってしまったという,
ある意味終わった夫婦と.
…ノンダイバーながら,一日パラオのダイビングボートに乗った
小学生の娘が.
いったいパラオでどう過ごしたのかを,
克明につづった物語が,
今,これから始まります…


#今回利用したダイビングショップも,普通は子連れ乗船
#断ってます.
#このBlogを見て,「このショップ,子連れで行けるのね」
#と思わないでください…
コメント (4)

2014年9月 3連休,子連れ石垣ダイビング インデックス

2015-07-11 01:53:09 | ダイビング日記
ということで.
いつも通りながら.

石垣旅行記も長くなったので,
インデックス作りました…

しかし.
今,全部の記事を見返してみると.
…前半(その13まで)は,前フリに,
「雪が積もり始めた」
だの,
「人工降雪機が動き出した」
だの,スキーシーズン前の季節感が満ち溢れていたのに.

後半は,
「スキーシーズンが終わったんだけど…」という
前フリが続くのが,なかなか面白い.←いや,全然面白くないから

ということで.10か月にわたった長期連載を感じさせる前フリを味わいつつ(なんのこっちゃ?)
読んでやってください…

プロローグ:突発的に石垣へ

1日目
その1:出発…初日は那覇泊まり

2日目
その2:朝に那覇から石垣へ
その3:1本目のダイビングはお留守番
その4:そして私の1本目…だけど
その5:お昼を食べて午後のダイブ…え?いいの?
その6:午後はマンタ!
その7:なんだ,娘,そのゼイタクはっ!??
その8:そしてマンタと接近遭遇
その9:ダイビング終了~夜

3日目
その10:2日目の朝~ダイビングへ,Go!
その11:1本目のマンタダイブ…外したか…?
その12:娘,再びゼイタクシュノーケリング
その13:満足の1本目終了.2本目へ
その14:ちょいと残念な2本目…
その15:お昼のあとは3本目
その16:石垣の全ダイビング,終了!
その17:3日目も暮れていく…

4日目
ファイナル:最終日はプール三昧

エピローグ:娘のこの旅行の思い出は…
コメント

ホンダ シャトルに乗ってみた…試乗レポート

2015-07-10 02:03:12 | 車試乗
えー.
いつもながら.
スキーシーズンが終わって.
この時期は,車の試乗をガンガンするわけですが.

今度は,ホンダのFITベースのワゴン.
シャトルに乗ってみました.

(ホンダHPより)

今度のモデルから,FIT Shuttleではなく,FITがとれて
単なるシャトルになった,この車.
今回試乗したのは,ハイブリッドのモデルです.

エンジンや足回りは基本的にFITベースにみえますが…
内装の造りは,ちょっとFITより高級な感じ.

…荷室は当然,FITよりかなり広い.
…ってか,このクラスのワゴンとしては,
もう十分に広いでしょう!

リヤシートの広さは…オリジナルのFITと
変わらんかな.あんまり.
リヤシートは比較的高めに座らせるシートだけど.
ちょいと座面が固めかな.

とりあえず.
ドライバーズシートに乗って,走り出してみましょうか…

ステアリングフィールは,FITよりもしっとり感があり,
電動パワステのできは結構良さそう.

でも,ブレーキは回生が強烈に効くのか.
慣れていないといきなりのカックンブレーキ気味に
なるのでご注意.
…慣れれば大丈夫ですが…

で.
加速感は.
まぁ,街乗り領域では十分かな.
加速時に適度なモーターアシストでするする
加速する感があり.
CVTではない,DCTの変速感も全く感じず,
かなり滑らかに走ります.
FITもマイナーチェンジして良くなったのかもしれませんが.
街乗り領域での走りの滑らかさ,エンジンの静かさ,
変速ショックの無さ,エンジンOn/Offのスムースさは
なかなか良い感じ.

…ただ.
全力加速時には,エンジンパワーを思いっきり使うためか.
割と低いギアでエンジンが一生懸命回転数を上げていくので.
モーターアシストが効いて,余裕トルクで加速していく…
というより.
「1.5Lのエンジンが頑張ってます!頑張ってます!」
という感じで.
まぁ,速いんですけど,エンジン回転数がガンガン
上がっていくのが,速さ感をちとスポイル.
いや,実際は,そこそこ速いんですが.

あとは,エンジンOFFの減速時,フロントからの回生発電の
モーター音が目立つのも,
「ああ,ちょっと惜しいな」
という感じ.
#全然致命的ではなく,許容範囲です….

…今回の試乗は,街中だったので.
コーナーを攻めた時の挙動なんかはわかりませんでしたが.

とりあえず.
まぁ,街中を走るには.
これで十分なんじゃないかな???
って感じで.
あと,ハイブリッドでも4WDがあり,燃費もかなりいいし.
トランクは見た目のコンパクトさから想像するより,
かなり広いし.
これで,高速道路を長距離走って疲れないようなら.
まぁ,燃費のいいスキー車を求めている人には,
一つの解かも…!??
と思いました.

…ただし.
FITと共通のドアを使ったことからくる,
このデザイン.
…うーん.もう少しなんとかならんかったのか…
コメント (2)

スキーシーズンじゃない週末…

2015-07-09 01:06:25 | 日記
ということで.

スキーシーズンが終わって.
もう3回も(!)スキーをしない週末を,
禁断症状に耐えつつ,過ごしたわけですが.

月山でのシーズンラストスキーを終えた次の週.
久しぶりに,のんびりしてみるか…と.
某K奈川県を脱出しない週末を一度過ごしてみたものの.

…やはり週末にどこかに出かけないと,
「もったいないっ!せっかくの週末が,もったいないっ!」
という,強迫観念にかられ…

そのあとの週末は,水族館やら…

動物園やら…

いろいろと出歩いてるわけですが.

先週は.
毎年,格安券がゲットできるので,
ここ数年の恒例となっている,
いわきのハワイアンズに行ってきたんですね~.

ホントにプールが大好きな娘.
年に一度,ここに来れるのを,
それはそれはすごく楽しみにしているわけなんですが.

今年は身長が120cmを超えた娘.
なんと.
ついに.
身長制限をクリアし,スライダーに
乗れるようになったんですよ~!!


…ええ.
すごかったですよ.
3時間以上,ぶっ続け.
もう.あれですよ.
ひたすらぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐるぐる…

20回以上滑ったんじゃないかな…
同じところばかりぐるぐる滑って,飽きないのか!!??←だから,お前に言われたくないってば

で.
スライダーを3時間ほど休むことなくグルグルした,わが娘.

今度は
「泳ぐ!」
と.

こんどは,プールに浸かって,
ひたすら泳ぎ始めるわけですね…

それも,最近習ったバタフライなんかも披露してくれたり.

…でも.
その時気づいたんだけど.

うちの娘って…
水に,沈むんじゃない??

…いつも,海で泳いでいるときは,
浮力があるウェットスーツを着ているので,
それほどわからなかったけど.

わが娘.
水着で水に入ると,いとも簡単に沈むし….

普通だと体が浮いて難しい,水中逆立ちも
簡単に決めるし.

筋肉質すぎるからか.
あまり,水に浮かないんじゃないか?お前…???
異常に筋肉質なわが娘.
脂肪が少ない分,浮かないのかな…????

とりあえず.
朝9時から,午後6時近くまで,
計9時間.
ひたすらスライダーするか,泳ぎ続けていたうえに.

(やっぱり沈み気味…)
午後6時近くになっても
「まだ泳ぎたい~!あとスライダーも10回くらい乗りたい~!!」
と言ってる娘を見て.

「お前…スキーだけじゃなく,プールでもそれなのね…」
という感じで.
筋肉がついちゃうのも,納得せざるを得なかった,
Skier_Sなのだった…
コメント (2)

とりあえず,今年の夏休みの遠征が確定っ!!

2015-07-08 00:54:14 | 日記
ということで,
去年の石垣旅行記が終わったところですが.

そろそろ,今年も夏休みシーズンが近づいてきたわけで.
当然,今年もダイビングに行かなきゃいけないわけ
なのです.←義務なの?義務なのかっ!??(自己突込み)

で.
去年は,7月の旅行をキャンセルするなど.
夏休みの計画がなかなか決まらず苦労したわけですが.

…今年の夏休み.
すったもんだがあったものの.
なんとか無事,日程と目的地が決定しました…

今年の夏休みの目的地は…
8月に,フィリピンですっ!

…はい.
そうです.
去年,思い付きで石垣島に行くなどと,
ちょっとお金を使いすぎたので.
一番安く行けるところを探しまくったところ.
…やはり,フィリピンという結論になりました…

あー.
今度は.
去年おととしと2年間連続で行った,
オスロブではありません.

オスロブは,泊まったルビリゾートの部屋も
まーまー良かったし.
ジンベエもおなか一杯見ることができるし.
スミロンも結構好きなんだけど.

…ジンベエは2年連続で見たので,まぁいいか,と.




ってことで.
フィリピンはセブですが.
今回は.
モアルボアルを選んでみました…

最近は,有名なイワシ玉は出てないみたいですが.
まぁ,フィリピンも3年連続なので,
ちょっと味わいを変えてみよう,ということで…

#ホントはパラオに行きたかったんだけど.
#飛行機の空きも無く,さらに激しく予算オーバー…(涙)


ということで.
今年の夏も,無事ダイビングに行けそうです!

…が.
出発までは,あと1か月ほどあるので.
…それまでは,去年10月の子連れパラオ旅行記を
お送りする予定ですの…

…お楽しみに…っ!!

#お楽しみに待っている人がいるのかどうか,
#いつも通りイマイチ自信がないSkier_Sなのだった.
コメント (3)