徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2022/4/9(土)の志賀高原スキー場レポート…朝はちょと冷えたけど,昼間は高温ザブザブ(涙)

2022-04-10 06:24:43 | 2022スキー滑走日記
うぎゃーーーー!!
昨日の夜飲んでたら,そのままBlog 更新せず
寝ちゃったよ~!!

そして,今日は早朝から滑りに行かなくてはならないので.
超クイックレポートで更新!!

昨日土曜は朝から終日晴天で.
雪が結構緩んだ一日でした…(涙)
朝7時過ぎの段階で,すでに気温は
+3℃(涙)

一応,朝はちょっと硬めのシマシマでしたが…

朝から天気は晴天で,

バーンは朝からゆるゆる(涙)


早朝はゲートの外まで並ぶほど混んだけど,
昼前にはバーンも荒れ始めたので…


11時過ぎにはゴンドラもがらがら!


ただ,午後にはバーンも結構荒れてきて…


ラストのころには凸凹になったところも
あったものの.

人が少なかったからか,気温がプラス10℃と
暑いくらいに気温があがったわりには
そこまでひどく荒れませんでした~!!


ってなことで,この日もラストまで滑って
しまったわけですが…


今日も早朝から滑りに行きます~!!
行ってきます!

コメント

この週末の志賀高原は晴天だけど…GWより気温は上がるよ(涙).暑い時の格好していった方が正解

2022-04-09 00:28:22 | 日記
えー.
今日の志賀高原は.
朝から見事に晴天!
…そして,朝から緩い雪(涙)

そしてやはり昼間はすごい気温が
上がったみたいで…
見事な春スキー状態だったようです…(泣)


はい.そして皆さん,覚悟してください.
この週末の志賀高原.
さらに気温が上がりますよ~!

9日土曜の850hpa図を見ると.
水色の+9℃線が志賀高原に近づいていて.
+9℃線が志賀に近づくって…
GWより気温が高いですね(涙)


さらに.10日の日曜は…
志賀高原に近づく水色の線は,
なんと.
+12℃線!!
いや…GWでも,ここまで高温になったのは
見たことがないレベルなんですけど!??
5月末から6月並みの激烈高温ですよ!??


これでいて,予想通り土日とも晴天に
なりそうなので…
高温&強烈な日差しで,雪は朝からユルユル.
早朝営業でも,バーンは硬くないでしょう(涙)

そして,午前中にザブザブ雪になり.
昼には荒れ荒れバーンになっていくと
思います…

とりあえず.
雪があって滑れるだけシアワセ
だということで.
スキーに行ってる場合じゃない気がするけど.
今週末も滑りに行きます!
ホントにあと3時間後に出発できるのか…??

コメント (3)

木曜は気象庁の1か月予想発表日だけど…え?FCXX92が全然変わって,見やすく分かりやすくなってる!!

2022-04-08 02:04:37 | 日記
ってなことで.
今週末もホントに土日休めるのか
微妙な感じですが…
おそらく徹夜してでもスキーに
行くだろう,Skier_Sです.

ヤバい…
ホントにヤバい…
これまで土日は何とか意地でも予定を
あけてたけど.
そろそろ土日にも予定を突っ込まれそう…
もう週末にスキーに行くのは無理に
なってくるかも??

実は去年も週末に休めない危機があったけど.
ちょうどコロナの緊急事態宣言と重なって,
どっちにしろスキーに行けないから
結果オーライ
だったんだけど←全然オーライじゃないから

今シーズン,まだ焼額が営業していて,
かつ緊急事態宣言も出ていないのに…
これでスキーに行けないと死ぬ…
なんとか今週末は土日で行けるかな??

ってなことで.
本日の志賀高原.
いつものおこみん特派員からの写真によると,
朝から気温は+5℃以上(涙)

そして,見事な晴天の強い日差しで…

一見シマシマで良さそうに見えるんですが,
営業開始時間から,ユルユルの雪
だったようです(泣)


ってなことで.
昼間は晴れていた志賀高原.
 夕方~夜に湿った雪が降り始める.
という予想通り,現在雪がぱらついているようです…
今,1-2cmくらい積もってるのかな?

明日の朝イチは,この新雪が被って
いいコンディションになるかな…
と思ったけど.
意外と朝から晴れちゃいそうで.
その場合は,朝から日差しで雪が融け,
板に貼りつく雪になっちゃいます…(涙)
明日の金曜は,ストップ雪を覚悟!

ってなことで,本題へ.
今日は木曜なので,気象庁の1か月予想が
発表になる日ですが…

当然いつもの如くFCXX92を見てみるわけですが.
…うむ???
FCXX92の見た目が全く変わっている!!
パワーポイントのプレゼン資料スタイルに
なってる!!!



いや.
前回まで,FCXX92って,
こんな文書と表だけの味気ない
資料だったのに…



いつの間にかこんなにカラフルな図入りの,
分かりやすい資料になってる!!
…以前のFCXX92だと,他のFCVX12とか
FCVX15とかの資料を突き合わせつつ,
文字の説明を読むだけだったのに…
他の資料とつき合わせなくても
これだけで済むようになってるよ!!



いや.
分かりやすくていいなぁ…
と,感動しながら読んでみたけど.
…けど.
読み進めていくと…
辛い.
書いてある内容は,かなり辛い…

この,4月9日から15日の850hpa気温,
1週間平均で平年比+6℃ってなにごと!??



1週間平均が平年比+6℃って…
週平均+3℃を超えると異常高温の
警告が出るレベルなのに.
それをはるかに超えてます(涙)
季節が2か月進むレベル.
6月並みだよ??これ??

そして,赤丸で示した平年比+6℃の
4月9日以降も…
赤矢印で示したように,4月の最後の
GWに入るころまで,平年比+2度以上が
続きそう…(激涙)


これ…GWまで雪がもつのか???
激烈に心配なレベルなんですが!??

あぁ…
ホントに今年は1,2月は良かったのに…
まさか4月がここまでダメダメになるとは…っ!!

…でも.
わずかな期待が.
気象庁の1か月予想,外れることが多いんだよね

今回も予想が完全に外れて.
これから1か月,平年より低い温度が
続くことを願いましょう…

いや.そんな他力本願ではいけない.
1億3000万人のこのBlog読者の皆さんに
おかれましては.
気象庁の予想を外すために,
久しぶりに休まず止まらずに
全力で冷え冷え踊りを踊り続けて
くださいますよう,

よろしくお願い申し上げます…
コメント (2)

4月9,10日の週末の志賀高原の天気は…5月並みの激烈高温の晴れ.GWより暖かい…というより暑いくらい

2022-04-07 02:42:33 | スキー天気予想
ってなことで.
地獄の年度末を乗り越えたわけですが.
これで楽になったわけではなく.
新年度の始まりにも,なんだかよく分からない
仕事が大量にあるわけで…(涙)
 
そレだけじゃなく,しばらく前のこと.

偉い人「…Sくん,Sくん」


私「え…何ですか?」(いつもながら,この人に
 捕まるとろくなことがないんだよな…)


偉い人「チミに素晴らしいプレゼントがあるんだよ!」

私「え!プレゼント??」

偉い人「そうだよ.チミが喜ぶと思ってね」

私(やな予感…)「まさか,プレゼントは五つ目の兼務
 とかじゃないですよね…?」


偉い人「残念ながら,兼務は4つが上限なんだよ.
 これ以上の仕事はプレゼントできないんだな…」


私「残念ながらって…
 5つ目の兼務が出せなくて残念ってことは,
 制度が許せば5つ目もあったってことですか…(ちょっと恐怖)
 で,兼務の仕事じゃないとすると,
 一体何がもらえるんですか?」


偉い人「チミに勉強の機会を与えよう!
 4月から1年間の研修コースの
 プレゼント
だよ!」


私「え?えぇぇええ??1年間??」

偉い人「そんなに嬉しそうな顔をしてくれると
 私も嬉しいよ.
 1年間,毎週ひとつの課題のレポートを
 書き続ける
という素晴らしい研修だよ!!」


私「全然嬉しそうな顔してませんけど!??
 毎週課題って…ただでさえ多忙なのに,
 そんなことしたら死んじゃいますよ!??」


偉い人「死ぬほど喜んでくれるか!!」

私「無理…リアルに死んじゃう…」

ってなやり取りはおおむねフィクション
ですが.(一部リアル)
新年度から余計な研修が増えてしまい(泣)
さらに睡眠時間が削られて,
ここ数日まともにBlogを書く時間が
取れなかったSkier_Sです…

…これから,Blog更新できなくなる日が
増えるかも…
Blog更新が無かったときは,
「あぁ,Skier_Sは死にかけてるんだな」
と暖かく見守ってやってください.

ってなことで.
今日も,いつもの特派員からの志賀高原
情報ですが.
まず.本日は朝からプラス気温(涙)

朝のうちは雲が多く,バーンもちょっと
カリカリしていたようですが…

じきに晴れてきて,高温+日差しで
完全なユルユル雪になっちゃったようです(涙)


あまりまともにBlogの更新時間が取れない
今日この頃ですが.
今日は宿題をさておいて,水曜深夜恒例の
週末の志賀高原の天気予想です…!

…でも.
そろそろこの時期になるとスキーに行く人も
減ってくるだろうから,スキー場の天気が
気になる人も少なくなってきていると
思うけど…
でも,このBlogを読む人はGW以降まで
スキーに行くような,おかしな人が多いと
思うので.
読んでいる人も多いはず…!
なので,睡眠時間を削っても書く!←いや,寝ようよ

ってなことで.
まずは7日,木曜の850hpa図から見てみると…
この日は赤い0℃線は東北南部.
志賀高原には,+3℃線がかかってるレベル.
うーん.この時期としては平均的か
ちょっと高いくらいの気温.

そして,地上天気図は…
調度本州のど真ん中に低気圧の「L」
マークがあって.
こいつが午後にむけて発達するので,
…朝は晴れてても,じき雲が出て,
夕方から夜にかけて降り始めるかな?


続いて8日金曜の850hpa図ですが.
赤い0℃線がちょうど志賀高原にかかるくらい.
だいたい平年並みからちょい低めくらい.

これで,地上天気図には水色の降水域が
ギリギリ志賀高原にかかる程度なので…
7日夜から8日明け方にかけてパラパラ雪,
でも,西から高気圧が近づいているので,
午前中にはすっきり晴れになりそう…


そして,肝心な週末,9日土曜の
850hpa図を見ると.
…うぎゃーーーーー!!!!
なんだこりゃ!!!
赤い0℃線は北海道より北.
水色の+6℃線も津軽海峡近辺.
志賀高原は昼間は+10℃を越えそう…(泣)

そして,地上天気図を見ると…
高気圧に覆われてるので,すっきり晴れそう.
これだけの高温で晴れると…
おそらく朝から雪はザブザブの
重い雪ですね(涙)
気温が高い日は,晴れないで
曇ってほしい…


次に,10日の日曜の850hpa気温を見ると.
…ダメだこりゃ.
赤い0℃線ははるか北…
そして水色の+9℃線ですら,津軽海峡くらい
まで北上しちゃってます(激涙)
これ,志賀では,山頂でも確実に
+10℃を越えます.
激烈な高温です.
暑いくらいです…(泣)

そしてこの日も高気圧に覆われるので.
晴れそうですね.
ダメですね.
雪質は期待しちゃいけませんね(涙)
土日とも朝からGW並みのザブザブ雪
確定ですね…


ってなことで.
まとめると.

7日(木):朝イチの気温は0℃前後.
 朝はカリカリバーン.
 じきに緩む.
 朝は晴れてるかもしれないけど,
 じき曇り空になり,リフト営業まで
 曇り空.夕方~夜に湿った
 雪が降り始める.

8日(金):明け方までパラパラ雪が降る.
 朝の気温は-3℃と久々に冷えそう.
 あさイチは硬い下地の上にうっすら
 1-2cmの新雪.
 あさイチはかなり良さそう.
 朝は曇りかな?でもすぐ晴れる.
 その後ずっと日が射す一日.
 早いところは朝に,遅いところでも
 昼ごろには日差しで雪が融け,
 貼りついて板が滑らない雪に…

9日(土):朝から晴れ.
 朝から気温は+5℃近く.
 早朝営業の早いうちはちょっと
 締まってるかもしれないけど,
 通常営業の時にはユルユルの雪.
 昼間は+10℃くらいまで上がり,
 GW並みの春スキーに.

10日(日):この日も朝から晴れ.
 朝から気温は高く,早朝から
 雪は緩めかも.
 通常営業開始の頃にはユルユルで,
 もうバーンは荒れ始めてそう.
 昼間は+10℃を超えて暑いくらい.
 雪は板が埋もれるようなザブザブに
 なっていく.


…って感じでしょうか.
週末は天気は良さそうですが,
気温は5月中旬並みに上がりそうで,
それで晴れちゃうので…
雪質は期待できないです(涙)

まぁ,スキーしにいくというよりも.
日向ぼっこでもしに行くつもりで,
早朝勝負で滑った方が精神衛生上
良さそうです…

うん.
雪があるだけマシ.
雪があって滑れるだけ,シアワセ…!!
…と,自分を騙して滑り続ける
週末になりそう…(涙)
コメント (6)

今日も朝に更新…

2022-04-06 08:36:45 | 日記
なんというか.
昨日も夜中12時過ぎに在宅の仕事が終わった後,
倒れたように寝てしまい.
起きたら朝でした…
久しぶりに7時間以上布団で寝た気がする…

ってなことで.
今日も朝更新ですが.
特派員情報によれば,昨日の志賀高原.
朝から気温は高く…

さらに強い日差しで,朝から雪は
ザブザブだったようです…(涙)


うーん.
7日にはちょっとだけ冷えて,
雪もぱらつきそうですが…
気温はプラスだし,かなり湿った
雪で.
それ以降は気温が高くて晴れる日が
続きそう…

なんてったって.
1週間の850hpa予想気温をみると…
うぎゃーーー!!
なんだこりゃ!!!


4月9日以降,閉ね日+6℃~+8℃の日が
5日以上続きそうです…(激涙)

あぁ…1,2月はそんなに冷えなくていいから.
4月にひえてほしかった…

すみません.コメント回答はまた後程!
コメント

今日の志賀高原は雪!…かなり重い雪だけど(涙).そして8日の志賀高原は雪にならず,週末は気温が高そう…

2022-04-05 05:47:18 | 日記
ということで.
今日もなぜか更新がこんな時間になって
しまったので.
手短に更新…
これまで,この時間でもまだ暗かったけど.
もうこの時期になると,完全に日が
昇ってますね(涙)

ってなわけで.
特派員から送られてきた本日の志賀高原の
状況ですが…

午前は曇り~雪降り.
下地がカリカリの上にとてつもなく
重い雪が積もって,すごい滑りにく
かったようで.

午後には雪も止んだようですが,
湿った積もった雪が融け始め,
板に貼りつく雪になって難渋したらしく.
決して楽しい一日ではなかったようです…
うーん.
残念…

このあとの志賀高原.
気温が高い日が続きそう…
金曜の雪が降るかも?と,昨日書いたけど.
雪の確率は無くなりました…
気温も高く,何も降らなさそう(涙)

少なくともこれから10日の日曜まで,
昼間の気温は+5℃~10℃くらいに
上がる,晴れか曇りの日が続きそう
です…

あぁ…シーズンが終わっていく…

贅沢は言わない.
あと一度.
今シーズン,せめてあと一度だけでいいから.
冷え冷え激軽の腰までの深さの
最高パウダーを,晴天の中で
一日中滑りたい…
←そりゃ凄いゼイタクだよ…
そして4月にそんなことがあったら異常気象だから.危ないから
コメント (4)

2022/4/3(日)の志賀高原スキー場速報レポート!…朝は晴天!硬めのバーン,午後はザブザブ雪ながらも雪降り

2022-04-04 02:08:25 | 2022スキー滑走日記
学校が春休みの,4月の第1週の週末も
終わってしまったわけですが…
これにて,志賀高原も一の瀬エリアより下は
全部終わってしまい.
残るは
・一の瀬ファミリー
・一の瀬ダイヤモンド・高天・寺小屋(週末,GWのみ)
・焼額第1ゴンドラ(水曜は運休)
・奥志賀全面
・熊の湯第1,第2(第3は週末&GWのみ)
・横手山

のみとなりました…(涙)
まぁ,まだこれだけ滑れるだけ,志賀高原は
すごいんですが.

で.
平日に動いているのは,
横手・熊の湯と,
ファミリークワッド,焼額第1ゴンドラ,
奥志賀全面

のみとなりますね…

あぁ…
もうスキーシーズンもラストスパート…
スキーシーズンのなんとも短いことよ…(泣)

ってな感じの本日も.
当然のごとくラストまで滑って,
先ほど帰ってきました…
取り急ぎ,いつもの速報レポートにて!

えー.
まず.
今日は朝6:30からの早朝営業から参戦!
あさイチは見事な晴天!!

…この早朝スキーのために,焼額の
2ndシーズン券を買ったんですから.
最大限活用せねば…!
と,飛び込んだあさイチのゲレンデは…
見事に締まった,スピードが出る
シマシマバーン!

…っていうか.
かなりカリカリした感じの硬く
かたまったバーンで,
硬いバーンが嫌いな人はダメな感じ…
…でも,GS板ならハイスピードでガッツリ
切って行ける,最高の大回りバーン!!

あさイチは硬かったバーンも,
強烈な春の日差で8時ごろには表面が
しっとりわずかに緩んで…エッジが効く
いい感じになってきたよ!!

しかし.
逆に言うと.
日が高くなるにつれ,気温は低めながらも
強烈な日差しで雪が緩み続けたので…
10:30ごろには,焼額は全面ユルユル雪に
なっちゃいました(涙)

ただ,昼ごろになるとだんだん雲が
増えていき…

昼過ぎには,完全曇り空になりました…
うーん.当初予想では,朝から曇り空
だったはずなんだけど…
ちと予想外したかな(泣)

昼過ぎには太陽は隠れたけど.
それまでの強い日差しで,ゲレンデは全面
春の重い雪になってしまっていました…
もう少し早く曇っていれば,ここまで
全面緩まなかった気が…(涙)


ちなみに今日のリフト・ゴンドラ待ちですが.
さすがに春休みの週末.
9:30ごろにはゴンドラ待ちもちょい長く
なりましたが…
今日のピークのゴンドラ待ち時間はせいぜい
このくらい.

11時からはゲート内に収まる
待ち時間となり.午後は飛び乗り.
第2高速は終日待ちなしでした~!!

ってなことで.
午後は雪も荒れてしまったこともあり,
滑っている人も減って,ゴンドラも
飛び乗りになりましたが…
なんと,本日.
午後2時頃から雪がぱらつき,
午後3時過ぎには本格的な雪が降り始めました!

…降ってたのは,かなり湿った重めの雪ですが.
でも,リフト終了までの1時間で,
ゲレンデにうっすら積もるほどの
強い降りになりました…!!

…荒れ荒れゲレンデに重い雪で,
滑りにくさ120%アップになっちゃった
感じですが…
でも,雪が積もってくれるだけ,
日差しで解ける一方よりマシかな?

…ってな感じの,本日の志賀高原だったのですが.
なんと,志賀高原,今も雪が降ってるみたい
です!

北信建設事務所道路気象情報ページより)

この雪は,明日4日月曜の昼間まで降り続き
そうなので.
月曜朝は,かなり重い雪が5-10cmほど積もって,
昼ごろまで,みぞれっぽいかなり湿った雪が
降り続けそう…

5日の火曜は気温が上がって晴れそうなので.
この4日に積もった雪が日差しで解けて,
5日はストップ雪になりそうな予感…

6日も気温が上がって晴れそう!
あさイチからプラス気温,最高気温は
+5℃を越えそうで,雪が解けていきそうな
気温です…

うーん.
今後1週間で雪が降りそうな可能性があるのは,
8日金曜日だけかな…
まぁ,8日に雪が降ったとしても,9,10日の
週末は晴れて気温が上がりそうなので.
やっぱり,次の週末もずっしりと重い
春の雪を覚悟した方が良い感じ…

でも.
焼額はまだ1か月以上シーズンが残って
いるのだ!!
まだまだ滑りますよ~!!
コメント (6)

2022/4/2(土)の志賀高原は…晴天!朝イチは最高だったけど,焼額は昼頃緩んだよ

2022-04-03 00:06:09 | 2022スキー滑走日記
ってなことで.
本日から焼額の6:30からの早朝営業が
始まったわけですが…

6:30スタートに間に合わせようと思うと,
1時間睡眠で朝2時起きで出てこなきゃ
いけないので,さすがにそれは死ぬな…
やっぱり通常営業の8:30から参加かな??

と思いつつも.
せっかく早朝も滑れる焼額2ndシーズン券を
買ったんだから

…と.
2時間睡眠で朝3時起きで家を出て,
7:30から滑ってました~!←危険な発想だ…

まず.
朝イチの早朝営業開始1時間後,
通常営業開始1時間前の7:30からスタートしますが…

今日は終日晴天!
見事な春の日差し!

そして,7:30の気温は…-8℃と
真冬並みの冷え冷えですよ!

で,昨日から2-3cmほど雪が積もったようで…
朝のゲレンデは,しっかり締まった下地の
上に,真冬並みのいい雪が乗った最高バーン!
もっとガチガチかと思ったけど…
これは,トップシーズン並みのいいバーン
じゃないですかっ!!!

しっかり締まった圧雪でエッジが効く,
かなり気持ちいいバーン!
4月としては最高級のコンディションっ!!


…ただ,8:30の通常営業を待つ人が,
営業開始前からかなり並んでいたので.

これは,今日はかなり混みそうだな…
と思っていたら.
やっぱり,午前9時半ごろにはゴンドラ
10分待ちくらいの長い列になっちゃいました(泣)


ただ,第2高速リフトは終日ガラガラ飛び乗り
だったし.
ゴンドラ待ちが長かったのは1時間ちょっとで,
11時ごろには待ちもゲート内までに短く
なって,午後はずっとこんな感じの待ち時間で.
それほどひどい待ちじゃなかったです!


ただ.午前中は気温がマイナスをキープ
していたので,日差しがあっても雪はそれ程
緩まず,締まったいい感じのバーンだったの
ですが…


やはり,雲一つない晴天の4月.
日差しが1,2月と比較にならない強烈さ
だったので…

気温は0℃程度だったのに,日差しで
昼頃には雪がダマダマになってきて
しまって…(泣)

午後2時ごろには雪はザクザクになっちゃい
ました(涙)

そのせいで,バーンはだんだん凸凹の
荒れ荒れになっていき.
夕方はかなり厳しい状態になったのが
残念…

さらに気温自体は低かったので.
夕方に日が傾いてくると…
ところどころ凸凹のままバーンが固まっていき.
更に厳しい状態に…(激涙)


…でも,滑る!
それでも滑る!
早朝から滑っても,ラストまで滑る!
…ということで.
今日も3時起きで,7:30から16時まで
昼休みなく,ひたすらグルグル滑り続けて
しまったのでした…


ってなことで.
午後はちょっと残念な感じでしたが.
あさイチはトップシーズン並みで,
昼までは4月と考えればかなりいい感じでしたし.
午後も,一の瀬方面はそれ程緩まなかったようで.
恵まれた土曜日でした~!!

で.
今日も朝3時から活動していて眠く.
明日も朝早いので,もう寝ます…
おやすみなさい…



コメント (4)

今週末も志賀高原!土曜は冷え冷え晴れ!日曜もそこそこ冷えてバーンはそんなに緩まなさそう

2022-04-02 00:19:44 | 日記
やはり,本日の志賀高原は
予想通りかなり冷えたようですね…!!

水曜の予想の,
 朝は-10℃近い,真冬の冷え込み!
 朝までにうっすら雪が積もってそう.
 昼間も気温は-3℃くらいまでしか上がらず
 冷え冷え.
 天気は朝方は曇り,午後は日が射すように
 なるかも…?

ってのが予言レベルで当たったようです!!

で.
昨晩からの積雪は5cmほどだったようですが…
でも,朝イチは硬めの下地の上に
うっすら積雪で,バーンコンディションは
良かったみたいです!!


そして,気温も-9℃と,ほぼ予想通りの
トップシーズン並みの冷え込みで…

午前中は雲が多めだったものの.

午後は日も射す感じだったようで…
見事に予想通りの天気!

最高気温も-5℃程度までしか上がらなかった
ので,日が射してもバーンは終日緩まず,
いいコンディションだったようです…!!


…あぁ…今日滑れた人がうらやましい.

ってなことで.
なんとか私も週末はスキーに行きますが.

この週末の予想は…
なんと.
強烈な冬型で,土曜朝までに1mの積雪が
ありそうです!!!

…と,エイプリルフールなので書いて
みたかったけど.
微妙にエイプリルフールは終わってしまったので,
真面目に予想しておくと…

土曜は晴れ,朝は-8℃程度の冷え冷え!
朝は硬めながらも,前日に緩んでないので
カリカリではないいい感じのバーン.
昼間は日が当たる東側バーンは日差しで
ちょっと雪がしっとりするかもしれないけど,
気温は昼間もマイナスキープなので
おそらく下地まで緩まず.
西側の一の瀬バーンは終日硬いままじゃ
ないかな?
とりあえず,土曜はコンディション良さそう!!

日曜は…微妙.曇りか晴れか…
おそらく朝は晴れ.
昼間は基本的に曇ったり日が射したりかな…
あさイチは-5℃以下まで冷え込みそう.
昼間も0℃をちょっと超えるかどうかくらいで
そこそこの冷え込み.
曇りなら終日そんなに雪は緩まずに済みそうで,
この日も4月と考えればコンディションは
いいほうです!!


ってな感じですか.
…4月に入りましたが,
まず第1週は,悪くない週末になりそうです…!

焼額は今週末から早朝営業がスタートです!!
第1ゴンドラが6:30~3:45まで営業です!!
(6;30~8:30までは早朝券@2500円が必要,
 あるいは焼額限定1日券やシーズン券でも
 滑れます!)


そして,今週末で第2高速が終了.
だもんで,焼額と一の瀬が行き来できる
最後の週末になります…

ってなことで.
さすがに早朝に間に合うようには行きませんが.
それでも,あと3時間後に出発です…
またあんまり寝られない…(涙)
コメント (4)

4月の1か月予想,気温はやっぱり高めになりそう(涙)…でも今,志賀は雪!今週末は悪くなさそう

2022-04-01 01:56:22 | 日記
いつも通り.
本日も志賀高原の特派員から写真が送られて
きたわけですが.

今日は朝から気温がプラスで,
緩めのザラメっぽいシマシマだった
ようで…

そして.
朝は強烈なガスで全然見えなかった
みたいです…

昼ごろになるとガスも消えて,
ちょっと視界が良くなってきたのかな…
でも,ちょっとみぞれっぽい雪が
降ったようですね…


…そして,今日は午後になると,
気温が落ちていったわけですが.

昨日の予想通り,深夜1時現在,志賀高原では
雪が積もってます!!
…そして,今も降ってます!
明日朝までに10cmくらいは積もって
くれるかな?


明日は気温がめちゃくちゃ低いので.
下地はガチガチに固まりますが.
その上に5cmでも雪が積もれば,
コンディションはかなり良くなりそう…!
明日は久しぶりの冷え冷えの良いバーンが
楽しめるかも??

…ただ,急斜面は積もった雪がすぐに剝げて
ツルツル斜面になっていきそうだけど…

ってなことで.
話題は変わって.
本日は木曜なので,気象庁の1か月予想が
発表される日ですね…

果たしてこの4月は冷えるのか?
(期待薄だけど)予想を眺めてみると…
うーむ.
FCCX92では,
4月第2週目以降,気温が高い確率が
50%となってますね…(泣)
やはり,
この4月,気温が高い日が続きそう…(涙)


FCVX14の気温傾向を見てみると.
4月9日あたりから月末の頃まで,
平年と比べて+2度くらいの高温傾向が
続きそうですね(泣)



あぁ…ダメか…
この4月は良くないっぽい…

今シーズン.
1,2月は異常に冷えてくれたけど,
3,4月は気温が高くなるという傾向

だったわけですが.
理想はその逆で,
1,2月はそこまで冷えなくても雪質は
悪くないから,
3,4月に冷えて,いいコンディションになって,
雪が融けずにGWまで雪がもってほしい…


4月,気温が高そうだけど,GWまで無事
雪がもってくれるかな?
1,2月の積雪が半端なかったので,
雪がもってくれると信じたいけど…
焼額は,人工雪をしっかりつけた
2ゴン側ではなく,1ゴンが春営業なので.
GWまで,人工雪を付けてないコースが
途切れちゃわないことを祈るばかり…

また,去年のGWのように,
5月に入ってから積雪がある
とかいう奇跡が起こってくれないかな??

いや.
4月毎週末,冷えて雪が降る
という奇跡が起きてくれてもいいんだけど.

…というか.
5月以降,6月になっても7月になっても,
毎週志賀高原に雪が降ってくれても許す.
というより,降ってほしい…←それはもう氷河期だから.天変地異で大変なことになってるから
コメント (3)