この親娘喧嘩は面白かった。いい宣伝になったのではないかな?
待てば海路の日和あり、で親父さんの方が年の功で勝った。
娘の方も引き際を心得ていたようだ。クソ意地は張るものではないよ。
これで両者、発展すればめでたし目出度し。
非常に日本的だと思うのは私だけか?
この親娘喧嘩は面白かった。いい宣伝になったのではないかな?
待てば海路の日和あり、で親父さんの方が年の功で勝った。
娘の方も引き際を心得ていたようだ。クソ意地は張るものではないよ。
これで両者、発展すればめでたし目出度し。
非常に日本的だと思うのは私だけか?
何年かぶりで遠くに居る次男が帰省するので家の中の大掃除をした。
まず、猫がムチャクチャにした壁を貼り替えた、ついでにカーペットも替えた。ネズミの頭とミイラが本の後ろやピアノのペダルの下から出て来た。戸と敷居の隙間からヤモリのミイラが二つ出て来た。
妻が出勤した後、キッチンの掃除をした。最早、築50年になんなんとする家なので床がブカブカするがまあ仕方がない。我が妻女は流石、政治家の娘、外出や外で仕事するのが大好きだが内部管理はマルッキリ関心がない。かなり汚れている。私も彼女のような【目の粗い感性】が欲しい。そしたら人生はもっと楽だったろう。細部にまで手を出し始めるとキリがないのでテキトー(漢字で書くと意味が当たらなくなるのでカタカナ)に終わる。
次いで手洗いの掃除にかかった。ここは玄関と並んで家の中では重要な神さんのお出ましになるところなので普段からこまめにやってはいるが今回は本気でやった。ついでに言うと、キッチンには水の神さんと火の神さんが御出でる。プラグマチズムだとか西洋式知的思考癖とやらを身に着けた人々はやれアニミズムだとか何とか知った風な事を言って小ばかにするのだろうがさても知恵のない!【神居ます】として清浄を保ち、注意を怠らない【生き方】が今の日本を造った。
夜になって風呂上りに片端から掃除した。中でも黒カビはシツコイ。排水口は【女の髪の毛】で詰まり気味。因みに私はもう髪の毛がない。浴室の壁や床を洗うのにパームタワシは案外効かない、ナイロンタワシの方が有効だ。
家の中、キレイになった!ああいい気分だ。この間、奥様は何をしていたかと言えば猫を撫でながらテレビを見ていた。家の内外を【整頓する】のは生まれ持った性であり、叔父もまた似たような事をしていた。別段、女が男より上手と言うのでもなかろう。我が家は圧倒的に私が完璧な仕事をする。妻は【見える範囲を手っ取り早く】やるのは上手だが詳細に見て行くとあちこち・・。昔、火鉢というものがあって火箸で炭を整える、やりすぎて火を消してしまう、家族から嫌われる、てなことがあった。
今の日本がこの騒がしい世界で何故か安定して貧乏かもしれないはそれなりに繁栄しているのはハイテクトイレによって最も不潔になる場所が清潔に管理され始めた事のもよる、と言うと大げさだろうか。