もう毎日・・・
大切に思って下さる方々。
ありがたく思います。
約束させていただいた時間の10分前、
コイツにしてはちょっと遅くなり到着。
ニコニコを止めるなり家から飛び出て来て下さった。
「遅かったので心配してました」
エッて思いつつ時計を見ると10分前、
「すいません、ちょっと遅くなりましたね。今日は御縁をいただきま~す。」
「ようこそ、ありがとうございます。」
久しぶりにお会いするお方もおられてなかなかお勤めになりません。
近況を聞きつつ和気藹々。
「それではボツボツお勤めさせていただきましょう。
御三部経さんの御本を持ってきておりますので一緒にお勤めさせていただきましょう。」
大きな声でお勤め下さいます。
背中に聞かせていただく声は温かく、優しい・・・
そんな空気がコイツをつつんで下さいます。
「一緒にお勤めさせていただくとありがたいですね。
心が穏やかになるような気がします。」
「お釈迦様が阿弥陀さまのおはたらきを説いて下さるものですもんね、
そりゃ、優しくなれますね。」
間の休みも朗らかに優しく流れます。
故人を偲びつつ今の確かさに出会う・・・
いいひと時をいただきましょた。
お斎のご案内をいただき席に着かせていただきました。
美味しくお腹いっぱいになります。
「ご院さん、もう連日宴会なんですよ!」ってお家の奥さん。
多くの姉妹家族が集われ出会えた喜びを語り明かすのでしょう。
「そりゃいいですね~、最高です!」
「みんなが集えるのもこんな時だけですから・・・」
こんなのいいですよね、
出会えたことをよろこぶ。
必ずまた会えることに気付く・・・
そんなひと時。
稀に坊守の里に行くとそういうひと時になります。
坊守の姉弟家族が集い賑やかに賑やかに・・・
義弟がお寺をしっかり守って下さっているが故に安心して優しい空気に包まれます。
いつものビールが一本から2本に・・・
美味いんですよね、これが・・・
安心して酔っ払えます。