老夫婦の退屈な日常 そしてお遍路の事など

ジャンルは気にせず何でもかんでも
お遍路 花 メダカ 編み物 ドラマ…

100%五月晴れ

2015年05月21日 | 街並みウォーク
朝の澄んだ空気を胸いっぱいに吸い込んで、今日も歩ける事に感謝です。

今日は久しぶりに土器川河川敷まで行ってきました。

随分の距離を歩いたようでも、往復で10㎞余りです。時間にすれば約2時間半位です。

家の1~2キロ近くまで帰った所でiphonのバッテリーが少なくなったと表示がありギリギリセーフでした。

水量が少ないな‥‥?イヤこんなもんかな!


向こうの方に裸で歩いている男の人が!

夾竹桃の花も青い空に映えますね!

カリンの実とビワの実


なでしこ頑張れ‼︎

2015年05月19日 | 街並みウォーク

朝早く雨が降っていてウォーキングをためらっていましたが8時には止みました。

ぼちぼち歩くかな~って、家を出て、9時前に丸亀競技場に着くと地元の “なでしこファン”が集まっていました。

自由に練習を見る事ができるので、ガードマンの指示に従い空いてるベンチに座りました。

9時半頃から11時頃まで、段々陽射しが強くなり凄く暑かった です

練習風景です。iphonカメラやから鮮明な画像が撮れていませんが。

 

 

 

 

 

 

 


ART AT THE TEMPLE 2015

2015年05月17日 | 街並みウォーク
ウォーキングで月に1度くらいは善通寺総本山まで歩いています。

今日は雰囲気が違いましたね!

まず町内の人々が、一切清掃?をやっていました。手ぶらで歩くのが気が引けましたわ!

そして、境内に今までなかったアートが各所に展示されて、催し物、知らなかったので「何な~んコレ?」















20作品以上展示してあるらしいです。面白かったけど、おばちゃんはイマイチ芸術的センスがないので、それぞれ、何とコメントしてよいものか?
ごめんなさい


野菜モリモリ

2015年05月16日 | 今日の晩御飯
今日は、朝から降ったり止んだりでした。明日は天気回復しても、月曜日からまた崩れるそうな。

今夜は野菜たっぷりな献立です。

〈小松菜とお揚げの煮浸し 卵とじ〉
〈水菜、大根、人参のシャキシャキサラダ〉
〈玉ねぎ ジャガイモの味噌汁〉

小松菜も水菜もとても体に良いので、いっぱい食べよう!

でもなんか足らん!やっぱり肉か魚が‥

冷凍のシャケでホイル焼きでもしようかな!




夕暮れ時

2015年05月15日 | 想い出

 何年か前に行った高知の夕暮れです

仕事を辞めて一年以上になり、随分と時間に余裕ができたのだが 怠惰な時間を過ごしている時が多いなぁ   

特に夕方 水戸黄門再放送を見ている自分がバカに思える。

どこの家庭でも夕方は忙しくしている時間が当たり前なのに、のらりくらりしている自分がバカに見える。

そんな中で、何も考えてなかった乙女の頃読んだ 「夕暮れは良い時 限りなく優しいひと時‥‥」 という詩を思い出した。

誰の詩かも知らなかったが、検索してみると明治時代に生まれた〈堀口大学〉という文学者の詩でした。

冒頭しか思い出せなかったが今日探して読んでみると‥‥

私、失恋でもしていたんかな?いや、恋していたんかな?何かに悩んでいたのかな?

なんでこの詩を読んでいたんだろうかな?

全く思い出せない程昔の我が心の中身。

http://kt9.la.coocan.jp/yuugure.htm

 

 

 


歩いているといろんな事がね

2015年05月14日 | 街並みウォーク
今朝、道幅の狭い ある歩道を歩いていると、不快な蜘蛛の糸が上半身に絡まり、汗だくの顔にへばり付き、ちょっとパニクりました。

右側の樹から 左側の田んぼの境目フェンスにかけて蜘蛛の巣が張り巡らされていていたのです。

気が付けば避けて歩くのだけど、遅かった 顔や腕、背中まで痒くなり、急いで帰ろう‥‥と思ってもそこから家まで30分以上かかります。

持ってるタオルを濡らして顔を拭きたかったけど、近くに公園もコンビニもなく、家までガマン。

すぐシャワーでスッキリしましたが、虫刺されによる痒みではなかったみたい。

それにしても、あまり人が歩かない所なんですね 。蜘蛛は一夜にして巣を作った所、私が壊してしまったんかな?

そう言えば、去年の今頃からウォーキングをしていますが、今日のようにちょっと慌てる出来事って時々ありましたね。

よく会う散歩中のワンちゃんに飛びつかれたり、持ってるペットボトルを川に落としたり。

タチの悪いカラスに出会った時もあります。奴らが数羽つるんでいる すぐ側を通ったら、凄まじい鳴き声で攻撃してきた時もありました。これは怖かった。

また 車道じゃない所なのに、後ろからスレスレに通り過ぎた車のお姉さんに キツイ目で睨まれた時はいきなり「スミマセーン」って言ってしまったが?!
悪いのはお姉さんだ。そこは民家と用水路の間が広いだけで、道路じゃない。
「バカタレー」

イノシシには出くわさないけど、常に もし出会ったらなんて考えながら歩く時はあります。あの塀によじ登れるかな?あそこの民家に逃げ込む?あの棒でやっつける?って、色々考えてる私は変?

関係ないけど今日は鳩ぽっぽが可愛かったな。この子等は毎日1度は空を飛んでるんかしら?


マヨネーズで

2015年05月13日 | 今日の晩御飯
茄子とアスパラ 焼豚のマヨネーズ炒めです。

香川県産のアスパラは歯応えも良く、とても美味しいです。今が旬!



恥ずかしながら、私はマヨネーズは、野菜にかけたり、和えたりして食べるもので、マヨネーズで炒め物なんて‥‥と、その発想にプチ抵抗がありました。

マヨネーズマジックって言う言葉を知ってはいましたが、試してみると目からウロコ状態。

クックパッド見て、いろんな野菜で試してみよう!


台風接近

2015年05月11日 | 健康
台風はまだ遥か南の海だから影響してる訳でもないと思うが、今朝は東からの風が強く、何度か帽子を飛ばされそうになった。

地震 雷 火事 オヤジ って言うけど、年に何度かくる台風もイヤだ~!

空から聞こえる強い風が唸る音や、ガタガタと家を揺さぶる横風、ギシギシと音がしたり、叩きつける雨音、怖いです。
夜中だと眠れない。

6号に続き7号も発生していますね。
大きな影響が無ければいいけどね!

最近歩いていて出会った花です。
スイトピー、可愛いです。
アザミも堂々としていい!



このピンクの花も可愛い、名前わかんない。

山つつじは、子供の頃 裏山に沢山咲いていて、転げ回って遊んだ想い出が蘇る。





五月晴れでも家の中

2015年05月05日 | 健康

 風もなく晴れた空に行楽地は賑わっているようですが、静かに家の中で過ごしております。

朝のウォーキングは7時を過ぎるとかなり暑く、紫外線が容赦なく降り注ぐので5時前には起きて7時までに帰るようにしようと努力していますが、去年のような早起きの習慣がまだ身につかない。

今日は孫家族はどっか遊びに行ってるようだ。こんなにいい天気、どこも混んでるだろうにね。

昨日は扇風機を出し、冬物衣料を片付けして、敷物や毛布も洗って、汗だくな一日でしたが今日はのんびりテレビで世のニュースなどを見ております。

シャーロット・エリザベス・ダイアナ王女様、どんな姫君になるのかワクワクですね!

ネパール地震があったとこなのに、今度はパプア沖でM7、4の地震、箱根山で有感地震観測、阿蘇山でも火山性微動で、震度1 。揺れたら怖い。

台風6号の動き?👀 来週日本に影響?

九州・軍艦島 世界遺産に登録!韓国が反対してるって。

いろんな出来事がありますね。

Uターンラッシュも今夜あたりからがピークとか。

GWが終われば暑い夏が・・・今年の夏もかなり暑い日が続くって?

あ、その前にジメジメ梅雨の季節がきますね。

極寒から猛暑、日本に住んでてこんなに四季の移り変わりを体験できて楽しいわ~まったく

ミッちゃんはいい場所でお昼寝。

さ!洗濯物畳んでそろそろ夕食の準備しようかな。


花散歩

2015年05月03日 | 健康
今は何処もツツジが満開でとてもきれいですね。

薔薇の花も目立っています。菖蒲が見頃になり、もうすぐ紫陽花も咲き始めますね。それが終ればヒマワリ‥‥コスモス‥‥

不器用で自分で花を育てるのは苦手ですが、畑や公園や並木道に育てている色んな花に目を奪われます。

今朝は花巡りコース散歩