ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

猫のヒゲの使い道♪

2005年06月09日 22時47分55秒 | ねこ饅頭的
掃除機をかけていたら時々猫のヒゲを発見するピンッとしていて根元はすごく硬い落ちているヒゲを拾って貯めているのであるもう随分たまった。冗談で「ヒゲの使い道何かあるかなぁ」って考えてみた。
私はヒゲを束ねてフェイスブラシ(お化粧の時の)と言った。
娘は「耳かき」「おろしがね(大根おろしの)の掃除のブラシ」と言った。
主人は「手裏剣」と言った(意味わかんないや)
最も役に立ちそうな物決定!!→糸ようじ (本気にしないでよ冗談よ冗談)
ウチの家族かなり変わっているのは自覚してる
猫のヒゲのいい使い道があったら教えてください

にゃんこハンモックで揺れる♪

2005年06月09日 20時01分18秒 | ねこ饅頭的
私がパソコンの前に座るとチロルも慌てて走ってくる。私の膝で眠るためだ。
チロルが眠ってしまうと可哀想で席を立てないだから私はいつもこの小さめのタオルケットをひざ掛けにしておいて、チロルがその上で眠ったらこの様にハンモックにしてソ~ッと移動させるのだ
これはそれを面白がってハンモック遊びをする主人の写真

(ノ∀`)アハン♪阪神間のお菓子好きな人~♪

2005年06月09日 15時22分06秒 | ステキ発見♪
今朝の新聞の折り込み広告に「バウムクーヘンのお店OPEN!!」っていうのがあったから行ってきた。バウムクーヘンは大と小があって写真は小の3段1段から売ってくれる写真の横のチョコマーブルのケーキは、OPEN記念のプレゼント
バウムクーヘンはしっとりしていて上品な甘さ、独特の甘い香り美味しかった
このマーブルのケーキのプレゼントは11日までの3日間、各日先着100名までらしいよ近くの人は行ってみてね。
場所はJR芦屋駅から北に徒歩10分の所、途中ステキなお店やカフェがあるからお散歩にぴったりよ
Stern(シュターン)Ashiya 芦屋市東山町1-10 0797-34-5673
 ドイツの素材と日本人の味覚にあった本物の素材を厳選。ドイツに渡り14年間お菓子を学びドイツ製菓マイスターの称号を得て帰国  と紹介文に書いてあるよ

お手伝い猫♪

2005年06月09日 13時13分54秒 | ねこ饅頭的
このようにいつもチロルはお手伝いしてくれて助かっています(そう書けってチロルに脅されているけど、実は流し台の水を飲もうと順番を待っているのだ )とにかくチロルは起きている時はいつも私を追いかけている洗濯物を干す時も手伝ってくれる(?)し、洗濯物をたたむ時も洗濯物の上で寝てくれるしとても助かっている

丸ポストの花子ちゃん♪

2005年06月09日 11時22分20秒 | ステキ発見♪
これは芦屋、六麓荘町の芦屋大学附属高等学校の南側にひっそり立つポスト。つつじの花でオシャレをしているから「花子ちゃん」と勝手に命名。人通りも少ない行き止まりの道にポツンと立っている何十年も学校の女の子たちの声を聞きながらここに立っているんだねみんな、花子ちゃんに気づいてあげてよ

朝はこれでパンを焼く♪

2005年06月09日 09時07分26秒 | ステキ発見♪
ひつこいけど私はパンが大好き朝はもちろんパンおいしいパンがある日は早く目が覚めるほどのパン好きだそしてこのトースターで焼く。
丸みを帯びたレトロなスタイルでかわいいでしょう?毎日大事にピカピカに拭いているこれで焼くと表面はパリッと中はしっとり焼きあがる昔ながらの焼きあがったらポンッと飛び上がるタイプ。クロワッサンやロールパンはこの上に付属の金具を乗せてその上に置く、それがまたうまく焼けるんだ
これでパンを焼いている間にコーヒーを入れる。焼きあがったらポンッと飛び上がる朝から楽しいよ
でもね前に一度元気にポンッと飛び上がりすぎてパンが飛び出して落ちたことがあったよ
これはVitantonio社製 外国の日用雑貨を置いているお店でよく見かけるよ 13000円位だったかな