ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

ふくらはぎがムキムキ

2013年05月06日 13時19分27秒 | 

連休最終日、山に出かける事にしました。
(゜Д゜)ノ トレラン!!
まだ一昨日の疲れが脚に残っているのですが・・・
どうしてもまた山に行きたい Σ(^∀^;)
7:07 出発
車道をひたすら登って(走ったり歩いたりを繰り返す)芦有道路のゲート下の「ゴルフ橋」から登山道へ。
7:40 登山道に入る。
ザクザクと走る!
ワクワクして一人で笑って走って気持ち悪い状態(*´∀`)♪
水を得た魚ってこのことだと思う


登りで息があがるし携帯だし、腕も無いし上手に撮れないのが残念だけど
名前もしらない草花があちこちにある


これはヘビ苺かな↓


7:54 おたふく山登山道バス停

これはあちこちに群生していた↓


(*´∀`*)可愛いよぉっ


山が新緑で信じられない位黄色いw(゜o゜)w朝日に光っている


土樋割辺りはお花の宝庫
8:20 土樋割


川を渡ってきつい七曲りへ 行けっ!行けっ!


シダ植物が朝日に照らされてきれい。
若くて柔らかな葉が美しい。
こんなのを美しいと思うのは私だけか?


そっと触ってみる。
思ったとおり柔らかでしっとりしていてニッコリしてしまう(*´∀`*)


一昨日の筋肉痛のふくらはぎの痛み、張った感じがあるけど元気元気。
走れるところでは走る。
写真を撮るのが休憩になっているので休憩はとらずに進む。

8:52 一軒茶屋到着 
9:00 宝塚に向けて出発 ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ


一昨日は一軒茶屋から西へ走った。今日は東へ。
昨年の秋に娘とキノコ観察しながら歩いて以来だ、あの時は時間がかかった。
今日は一人だし、Runだし!
腰の高さまである熊笹をかき分けるように進む。


「頑張れー!」と書いてある(゜Д゜)ノ ァィ 頑張ります!


こんな走りやすい尾根の道が続いてゴキゲン


途中急な坂や岩場ではこけないように慎重に歩く。
トレランの人とたくさんすれ違って嬉しい。
私みたいな初心者でも、走っていたら仲間意識を感じてくれるのか話しかけられて励まされる。


ここはどこなのだろうか?
大平山の手前、10分休憩してエネルギー補給( ´艸`)ムププ 
9:45~10分休憩


さてまた走り出す。
娘とキノコ探して歩いたところもビュンビュン駆ける。


何度か車道を渡ったり一部走ったりする、案内板があるから迷う心配は無い。


急に視界が開ける。
見慣れた甲山が見えた♪
だいたいの自分の位置がわかる、宝塚まではまだもうちょいある。


脚が疲れている、ここまできてケガをしないように慎重に下る。
10:49 塩尾寺に到着。


ここからは嫌なアスファルトの急な下り
チョロチョロ走るけれどとばさない。
誰も居ないし道路をジグザグに走っておりる。
ここまでくればあと一息、宝塚の街が見えた。
10:54
左の赤い屋根が宝塚大劇場。


宝塚の街に到着、大劇場を橋の上から見る。


11:07宝塚駅到着

前回走った時よりも時間が掛かったけれど
一昨日の疲れも残っているし、満足━━━━ヽ(`∀´ )ノ━━━━!!!!

楽しかったなぁ(´ー`* )))) ♪
お天気にも恵まれていい連休を過ごせた。
でも、こうして私のふくらはぎにはまた筋肉がついて
女性らしさから離れていくのダ(*^~^*)

今日のタイム
7:07 出発
7:40 ゴルフ橋
7:54 おたふく山バス停
8:20 土樋割峠
8:52 一軒茶屋 休憩
9:00 出発
9:45~9:55 休憩
10:49 塩尾寺
11:07 宝塚駅

休憩込みちょうど4時間


子供の日

2013年05月06日 00時25分58秒 | ねこ饅頭的

子供の日、我が家の男の子達(≡゜∀゜≡)(≡゜∀゜≡)の為に
お祝いしましたよ。


( ´艸`)ムププ お造りの盛り合わせ(まぐろ、鯛、かんぱち、サーモン)ゴーカ版だ
ささ♪どうぞ♪坊や達♪


デザートにちまきはいかが?



ちまきはイマイチだったみたい(*^~^*)ゝ