ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

六甲森林植物園のあじさい

2015年06月18日 07時30分55秒 | 

同じようなあじさいの写真ばかりですが、どれも残しておきたくUPします。
サラ~っと見てくださると嬉しいです

六甲森林植物園のあじさいがとても好きです。
登山者用の門を抜けてしばらく行くと小さな小屋があり300円を払って中に入ります。
睡蓮がお迎えしてくれました。
あじさいがどんな感じで咲いてるか気になって睡蓮はスルー


おぉ~!あじさいがたっくさん。
みんなこの前で写真を撮っている。
でも私がここで見たいのはこういうのじゃないスルー


あぁ(*´∀`*)可愛い


お店で売ってる丸い立派なのと違って、小さいしきれいな形じゃないけれど


アナベルの見頃はまだのよう・・・↓
ここのアナベルの群生は圧巻だ。
これは今期中にもう一回来なくちゃな。


朝早くに着いたから人もまばら のんびり見てまわれる



(*≧ω≦)かわいいっ
 

小さくて可憐だ
 

山の中にあるから、それもいい
 

豪華なのより儚げなのが好き
 

すごく小さいんだよ、ほら


私はあじさいの名前はどうでもいい σ(ΘωΘ)
こうやってここに来て山の空気と一緒に楽しむのが好き。


可愛いのを見つけたらニマニマ笑ってしまう



↓これを見つけたときは「今日一番の可愛い子ちゃん!!」と思った


↓まだほんのりとしか色づいてないけどとても好き


あじさいってなんて可愛いんだ


そっと触れてみる





贅沢だなぁ


小さな花一つ一つのグラデーションがきれい


偶然お花にだけ光が当たってた。


一通り見て満足、休憩 街からここまで休憩無し。
写真をとって時々立ち止まるから休憩をとらなくても平気。


今日のおやつはこれだけ。
気になっていた珈琲羊羹、これ美味しかった♪


小さな玉型の中にぎっちり 


よく似た花なのにどれも可愛くてパシャリパシャリと撮ってしまう。


そっと下に足を入れてシューズの飾りにしてみた


お昼は弓削牧場のレストランでオープンサンド。
サンドイッチ用のチーズの美味しいこと!!
スープにもチーズが入っている 溶かしながらいただく (〃)´艸`)オイシー♪


さてと、帰ろうかね・・・。
ここからまた山の中を走って帰った。
あじさいの見頃にはまだ少し早かったから来れたらもう一回来たいな♪


三宮駅前にて・・・ 神戸はいいっ