25日木曜日の夜出発し 朝、仙流荘に到着。
バスに乗り換え登山口の北沢峠に向かう
バスの窓から見た景色。
今回登る山がドドーンとそびえている。
一日目は仙丈ケ岳3032.9m 北沢峠の山小屋に泊まり、二日目は甲斐駒ケ岳2967mに登る。
北沢峠でバスを降り 仙丈ケ岳に向かった。
この後、高山病に苦しむことを知らずゴキゲンな私。
信州の山にいることが嬉しい。
嬉しさのあまり木も持ち上げてしまう (。-∀-)ニヒッ
たっぷり湿気を含んだ苔やシダ植物にそっと触れてみる。
コイワカガミ
まだ雪の残っているところも・・・
曇りのち雨の天気予報 ばっちり当たり
しとしと降り始める。
一歩一歩前へ・・・
次第に樹木の背が低くなり、ハイマツが現れ森林限界に到達。
足元の至る所に高山植物が・・・。
踏まないように歩く。
シャクナゲ
まだ高山植物の季節には早いけれど
厳しい山道や、岩のほんの少しの土に可愛いお花を見つける
酸素が薄くなり、健脚の私のはずがすぐに息があがる。
(´=ω=`)ハァハァ
砂礫(されき)の道を慎重に進む。
山々の雪渓を眺めながら前へ進む。
仙丈ケ岳まであと一息。
おそらく高山病のせいだろう、頭痛が・・・
尾根は風雨がきつい。
ときおり突風が吹く。
身を低くして進む。
この頃はずっと頭が痛いわけではなかった。
こういう尾根の道は好き。
あ 雷鳥 こんな霧や雨の日には姿を現す。
雨の中、仙丈ケ岳に到着。
3033m ヽ(*´∀`*)ノ 万歳万歳と喜びさっさと撤収~!!!
少し遅くなった。急いで山小屋に帰る
17時過ぎ北沢峠のこもれび山荘に戻る。
到着した頃は雨に濡れ 睡眠不足、空腹で高山病にかかり
おそろしく頭が痛い、吐き気もする
夕食も食べたくないけれど頑張って食べる。
何を食べたか全く覚えていない
髪が雨でびっしょり、寒い。
持って行ってたダウンを着込みストーブの前から動けない。
最悪の体調
次の日の天気予報も雨。
もう甲斐駒ケ岳の登山は諦め消灯時間を待たず布団に潜り込む。
20時布団の中、翌日は温泉でも行って それからお蕎麦を食べて
のんびりしたいと思いながら眠りに落ちた。