(´=ω=‘)あ~
激務でありました。やれやれ週末♪♪
私の職場は猫派が多数です
仕事で疲れてタイムカードを押すとき「早よ帰って猫しよ」と言います。
私から広まった言葉です。
「猫する」( ̄∀ ̄)にゃんこと まったりすること、遊ぶことです。
スタッフA「あ~早よ帰って猫しよっと」←タイムカード押しながら
スタッフB「いいなぁ~私も早よ 猫したいなぁ」←残業組
↓私のお気に入りの食器棚です。
注文して何か月も待って作ってもらった大事なものです
扉を動かしたら花型の中で木のコマがコロコロ回ります。
リビングに置いています。
箪笥や食器棚の上に箱を置くのは嫌いです。
すこぶる景観が悪くなるから ┐(´д`)┌
しかし、コタちゃんがここを気に入っているから何年もここに桃箱を置き続けているのです。
毎年桃が送られてくるので箱を新調して・・・。
どういうわけかサスケちゃんがその箱に入るようになり、コタちゃんの居場所がなくなったのです。
(*_*; 仕方ない・・・、箱を増やしました。
あ~あ~
でもゴキゲンで箱に入っているのを見たら
(o´ω`o)まぁいいや と思ってしまいます。
猫様第一主義の私ですから
娘から写メが届きました。
「ママ!ほら!よそでも桃箱に入ってる猫ちゃんがいるよ!!」
(゚〇゚;)ほんとだ!!
おまけ写真↓
コタちゃんの兄弟猫、とある場所の地域猫になって元気に暮らしています。
家で猫してまったり過ごすのが一番癒されます。