ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

クリスマスの飾り

2017年12月20日 23時26分01秒 | 手づくり

山で採ってきたサンキライや檜葉を丁寧に切り分けた。


母の分と私の分、二つのアレンジメントができた。


お玄関に飾った。


これは私の分
こういう飾りは初めて作った。
うまく出来た気がする


あまったサンキライで小さなリースができた



売ってるのみたいにきれいに丸くならないけど
これもいいかな(o^∇^o)



実の付いてないツルを何本か丸めてひっかけて輪っかにした。


(^-^)山で採ってきたサンキライで飾りを作るってのに憧れていた。
夏にサンキライを見つけておくことから始まり、採取、制作、やっと出来た(ノ≧∀≦)ノ



ある日森の中~♪

2017年12月20日 22時13分51秒 | 

あるぅ日森の中~Tsuguさんに出会った~♪
( ̄∀ ̄)

写真家 Tsuguさんのブログに20日に芦屋から有馬まで山歩きをすると書いてあった。
芦屋側からの登山口、ロックガーデンは私の庭 (o^∀^)
(岩登りもしないくせに“私の庭”なんて図々しいですが( ̄∀ ̄)なぁにここに書くくらい構やしねぇ)
Tsuguさんが来るのわかってて時間もあるのに行かないはずもなく・・・。

まず海の方走り、その後スタタタと山に駆け上がる
考え事している間にきつい坂を登りきってた。
あ・・・調子がいいな♪奈良マラソン後だから力がついているのかな?

高座の滝をすぎ、ロックガーデンを登る。
周りが急に赤くなったから振り返った。


私の推測ではTsuguさんは7時過ぎに芦屋川駅に着く。
1時間後にロックガーデンを通るだろう。
それまでに私はもう少し上まで登って、またここまで下りて来よう。

7:40ロックガーデンに戻ってきた。
双子姉にメールをしたり日向ぼっこして崖の上で待つ。


約束をしないで待つのは失礼だけど
連絡をしたら"待つ 待たれる”ことになる。
だから約束もせず、いつ来るともわからないままここに座った。
渡すおやつはたった一つのおかき、ウエストポーチに入れてて、あーあ割れちゃった。


8時になったら下って帰ろうと思っていた。
時計を見たら7:50


崖を登ってきた男性が顔を出した。Tsuguさんだ
私「おはようございます」
Tsuguさん「おはようご・あっ!!えっ!!あー!!!けぇちゃん!こんな所にけぇちゃん!」

帽子とメガネ無し、素のTsuguさんは山男の姿だ
私「私のお庭にようこそ」(図々しい)



自撮りをする時Tsuguさんは「隠そうっと」と額に手を当てた。
( ̄∀ ̄)私だってすっぴん、顔全部隠したい。


山男は有馬目指して登っていった。