Ryoちゃんが4月から幼稚園の二歳児クラスに通うというので必要なものを作り始めている。
Ryoちゃんは恐竜が大好きなので・・・。
通園の時のリュックに、恐竜で一番強い(Ryoちゃんに教えてもらった)ティラノザウルスをアップリケすることにした。
( ̄∀ ̄) あ~これティラノザウルスに見えるだろうか???
娘に写メを送ってRyoちゃんに見てもらった。
「ティラノザウルス!ティラノザウルスだ!」
「もっと見せて」
まだ自分の幼稚園の通園リュックだとは知らない。
きっと喜んでくれる♪
これから絵本入れのカバンやお昼寝マットのカバン、靴袋・・・色々作る。
次はどんな恐竜にしようかな(∩.∩)
リュックはコールマンので山のイラストのを見つけた。
これ背負って毎日元気に幼稚園に行くんだな♪
病院の売店で買った朝ごはん。
トルティーヤ♪♪♪
半分しか食べられなかったけど、とても美味しかった。
病院からの帰り道、点滴を頑張ったご褒美に元町ケーキの「ざくろ」を買った。
295円だ(∩.∩) ざくろみたいな形だからざくろってケーキ。
このお店は普段のおやつのケーキのお店。
一番高いケーキでも400円だ。
芦屋、ケーキの激戦区でもこういうほっこり系のお店は人気♪
「ママのえらんだ元町ケーキ」
その中でも一番人気の「ざくろ」アップルティーを入れて・・・。
あ!これこれ!
(∩.∩)スポンジ少しあげようね。
退院後のお楽しみのお昼ご飯は
お正月の残りのイクラを解凍して、アボガド、大葉、刻み海苔、刻みワサビを添えて。
。≠( ̄~ ̄ )んまんま
娘の住んでいる辺りに美味しいおねぎがある。
ぶっとい白ネギだ。
おねぎを切って焼き目をつけて、長芋をすって玉子と出汁に味付けをしてかけ、トースターで焼いた。
。≠( ̄~ ̄ )べり~ぐぅ~!!
今朝、ウォーキングをしようと外に出たら
凍結(+_+) ウォーキング断念
寒いのにコタちゃんがベランダに出たいと言う。
肉球が冷たくなるよ!ダメダメ!って言っても
ニャーニャー言う。
じゃあちょっとだけね、お手々冷たくなるよ!!
お部屋に入ってきて肉球が冷たいと訴える。
だから言ったでしょう。
ストーブの前で肉球を揉む。
(∩.∩)おだやかに楽しく過ごす。
今日もそんな一日にしよう。
さぁ!生きるよ!