京都みやこめっせで行われている関西蚤の市に行ってきた。
赤いリストバンドを付けて入場する。
混むと予想されているお昼をまず購入ほしのこ食堂「毎日食べたい素朴なごはんとおやつ」をコンセプトにつくっておられる小さなお店。
とても美味しそう、食べたいものばかり入っている♪これに決めた。
何から見たらいいのやら、あれもこれも気になる。
キョロキョロ落ち着かないウロがくる
可愛いお菓子のお店
にゃんこの絵が描いてある
購入
さて、用意してきた物々交換の本を持って本棚にやってきた
用意してきた本を置いて・・・。
本に書かれたメッセージを読み、持ち帰る本を決める。
これは姉。
はっさっそく私が持参した本を手にしている人が居る
持って帰ってくれるかな・・・、メッセージを読んで気に入ってくれたようだ。
声をかけずにそっとその場を離れる
私も一冊選びカバンに入れた
蚤の市のマスコットの絵に色を塗ってもいい柱♪
子供たちに交じって高い位置に色を塗る楽しい!
姉も・・・、赤い縞々の服を着せている
イギリスのボタンやバッヂのお店。欲しいものだらけ。
山の帽子に付けたいブローチやボタンを購入。
どのお店も楽しい。
どこから見たらいいのやら、あれもこれも気になって落ち着かなかったけど、一通り見てやっと落ち着いた。
気になったお店をじっくり見ていく。
背中に飾りを背負っているスタッフを見つけたらスタンプを押してもらえる。
ほしい!ほしい!
でも物が増える置く場所が無い
辛抱したものも多い。
一つ一つ見て歩く。
あ♪これかわいい!と思って姉を探したら
姉も同じものを持ってキョロキョロ私を探していることが何度かあった。
やっぱりそっくり
あ!また背負っているスタッフ発見!!スタンプくださぁい♪
「ファッションリーダーはあなた! 今日のファッションリーダーは赤い服を身に着けたあなた!」と書いてある、恭姉ちゃん赤いチェックのスカート履いてるやん!!
インフォメーションセンターでファッションリーダーのシールをもらっていた。
いいなぁ( ^∀^)私の服には赤いものはなかったザンネン。
さてお楽しみの「はしのこ食堂」のお弁当あさりと生姜のご飯、銀鱈の粕漬焼、ヒレカツ赤味噌タレ、だし巻、野菜の煮物、筍のうま煮、浸し豆、甘酢茗荷
びっくりした。どれもとても美味しい。心がこもっているのがわかる。
姉と「このお店に弟子入りしたいよねぇ」
こんな美味しいお弁当初めて!こんなんがつくりたいよね!褒めまくって食べた。それくらい美味しかったのだ。
また出会ったら必ず買いたい。
またショップに戻る。
ワークショップにも参加し、めいっぱい楽しんだ
スタンプも全部集めたのでインフォへ♪
可愛いクリアファイルをゲット
ふぅ~たのしかったぁ
スタバで冷たいものを飲み・・・
買ったものを並べて遊んだ。
左が私が持ち帰った本。
帰りの電車で少し読んだけど、面白そうな小説だ♪
どれも夢があって楽しい品。
平安神宮前に出ているお店も見て散策
今日も楽しかったね♪
お店の人とお喋りするのも楽しかった。
次の関西蚤の市は12/6~8、紙博はみやこめっせで8/10~12
( ̄∀ ̄)また来なくっちゃ
この琺瑯のカップは山に持って行きたくて購入。
今日一番のお気に入り♪アザミのブローチ。
イギリス雑貨のお店で購入した。
イギリススコットランドの国花なんだね♪
私は花の中でアザミが一番好きなんだ。
さぁ!生きるよ!