ねこ饅頭な日々

タイトルは「ねこ饅頭な日々」ですが猫の話は勿論、日々起こる雑多な出来事、珍事件、身の回りのステキを書いていきます

ハッスル爪とぎ崩壊

2015年06月12日 22時50分50秒 | ねこ饅頭的

うちのニャンコはダンボールの爪とぎで毎日ハッスルしています
こういうの↓
 

これは違いますが「ハッスル爪磨き」って商品もあります。

(。-∀-) 「ハッスル」 猫がつめ磨きしている姿はハッスルハッスルって感じです。 

サスケが猛烈にハッスルしています。
 

凶暴化しています( ̄w ̄) ハッスルしすぎ
コワモテさんの書斎がダンボールのゴミでえらいことになっています


爪とぎ崩壊
 

「あ~あ~こんな散らかして!誰がしたん!?」
サスケ「さぁ~誰やろなぁ~ わしゃ知らんな~」
 


音楽聴いて家事するのが好き
タブレットでYouYubeで好きな音楽を聴く。
私も口ずさみながら・・・

たくさん根菜切って、炒めて、炒って・・・
おからができた ^3^♪ 
 

次アイロン!
口ずさみながら今日大量に乾いた洗濯物のアイロンやっつけていく ^3^♪


「この歌いいよ、この歌聴いてみて・・・」
双子姉からメールが届く
つまらない時間の使い方をしたくない。
気持ちは豊かにいたい

音楽聴いてハッスルして今日も家事を楽しむ   ♪(* ̄ω ̄)v  ハッスルハッスル

 


セメント団子な日

2015年06月10日 15時05分01秒 | ブラリ芦屋、西宮、神戸

昨日の夜はとても楽しかった。
会社の寮で暮らしている娘が帰ってきていた。

娘が帰っていると知ってお友達がケーキをくださった。
幸せ幸せ 
大好きなフルーツたっぷりのケーキに幸せそうな娘 (*Ő౪Ő*)
 

夜、お友達と娘と私の三人で温泉に行った。
チラリと覗くスッピンは私  (((( *ノノ)  


帰りに ホタルを見に行った。
数はあまりいなかったけれど、フワリフワリと舞う光は風情があった。
お風呂上り、のぼせた体に夜の冷たい空気。
のんびり楽しい♪ 気持ちいい♪
 

私と娘の足元 すっかり夏


足元つながりで↓今朝の惨事の写真(*´;ェ;`*)
大事なランニンングシューズがセメント団子です

道路の端、セメント敷きたてなのを知らずにズブッズブッ!と両足セメントの中に突っ込みました 
赤いコーンは置いてあったけど、どこかどう危険でどこを通ったらいけないのかわからず
コーンの歩道側 安全そうな方を走ってこれですわ。

ウヒィィ(;゜;Д;゜;)ィィイィ!!

ガードマンがワッワーッ」って叫んだ・・・。叫ばれても後の祭り。

通行止と書かれてない
コーンはあったけどバーが付けられていないからどこが危険なのか不明
どこを通行すればいいのか不明
ガードマンが工事の向こう側にしか居なかった
セメント団子の私を見ても一言も何も言わなかった(大丈夫ですか?って聞いてちょ)

ここにこうしていても何も助けてもらえそうに無い。
周りを見たけどあるのは汚いブラシの入った汚れた水のバケツ。
私は近くのトイレの水道に走った。
靴を脱いで、手で水をすくって靴にかけてセメントをおとした。何度も何度も。
もうすでに固まりつつあった。
速いんやねぇ固まるの!びっくりしたわ。
朝からトイレで何でこんなことせなあかん
きれいなトイレとはいえ、靴下でセメント団子のシューズに水運び。
もう靴下もあかんやん。

あかんやんこんなん
市役所の道路課に電話しました。

コレコレシカジカ危険です!ってね。
市役所の人、元請けさん、現場の責任者さんがお詫びに来はりました。

ランナーにとって大切なシューズがこんな姿に・・・。
とても悲しい私なのでした。
とても悲しいセメント団子な日なのでした。
目の不自由な人やお年寄りや小さい子でなくてよかった。

にゃんこでなくて良かった。



 


JIBトートバッグ

2015年06月08日 21時52分09秒 | ブラリ芦屋、西宮、神戸

以前にも書いたことがありますが・・・   ぽちっとな(σ・з・)σ 「JIB」

JIBというセイルクロスで作ったバッグのお店があります。
私たちが学生時代にはそれはそれは流行ったものです。
ちょいとおしゃれな子なら必ず持っていました。


甲子園の本店に行ってきました。

吹き抜けにはヨットがぶら下がっています ワクワク


ヨットのセイルクロスで作ったカバンや雑貨がたくさん♪ 欲しいものばかり♪


お友達に小さなトートバッグを購入。
私が持っている茶色いショルダーもJIBの物 ↓


双子姉も大きなトートバッグを購入。
JIBのバッグは軽いし丈夫でおしゃれ 洗濯機でも洗えちゃうんだ。


お隣は工房。次々とJIBのバッグが縫われていく。
このお店の商品は部品も全部日本製、そしてここで縫われた物ばかり。


これは社長さんの第一作目のバッグ。


双子姉は荷物の多い仕事の日用に大きなトート


私のはgenoa(ゼノア)シリーズのトートバッグ。
今持っている茶色のショルダーもゼノアシリーズ。
持ち手がロープなんだ。


革の持ち手は別売りだけど、かっちょいいから購入


双子で楽しいお買物して大満足
お昼は何を食べる?そう言いながら国道を走っていて
ザめしや に入った。 なかなかこういうお店に入らないけど楽しかった。
二人で相談して選んだ。一人700円ほど安い


はなしはコロリ
もう一つ嬉しいこと。
娘がスワロフスキーのスマイルのピアスをくれた
  

耳の後ろ側の留め金(キャッチ)もスワロフスキーのビーズの玉。

スマイルのデザインが大好き。
う~れしいな♪


足つぼイテテテ (-∀-`; )

2015年06月07日 08時08分58秒 | ランニング

日曜日の朝、早起きをするなんて勿体無いと思う人
寝坊するなんて勿体無いと思う人
色々でしょうけれど私は後者!
したいことがギッチリで生き生きと 生きていたい私としましては 
寝坊なんてしていられません。

えいやっ!と四時に起きて着替えて冷たい空気に飛び出します♪ 

おはよ~!!!海沿いの堤防にて・・・


嬉しくて 楽しくて 何もかもがキラキラで


足取りも軽く……シタタタッ ヘ(*¨)ノ



あぁ きれい ヽ(○´w`○)ノ 思わず立ち止まる


いろんなことに感謝の気持ちになる
 

ゴールの公園の足つぼコーナー
ギャ~イテテテ お年寄りは平気で歩いている。

イテテテ アイタタタ   ヨボヨボヨボ


そして靴下の指先は薄くなってるヤババババ 



平行棒で自分の重さを身に染みて感じる 


あ~楽しかった!!
こんな一日の始まり、いい一日の始まり

エイホッエイホッ! エイホッエイホッ!


 


ラジオ体操

2015年06月02日 09時43分01秒 | ランニング

膝を痛めてからきつい坂道をあまり走らないようにしている。
以前走っていたコースを久々に走ってみた。

私の大好きな紫陽花の季節
中でも白いのが一番好き


あぁ今日は紫陽花の花を見て周るRunにしよう♪ 

(o´ω`o)重くて地面につきそう。
 

紫陽花を見つけては、あっちフラフラ こっちフラフラ走る
 

今日はiPodを持って出ていないので走ってて退屈しないかと思っていたけれど
大好きな紫陽花がたくさん咲いていて 飽きなかった

あぁ可愛い・・・
 

もうすぐ夙川
(*ノ∀^)ノ゛わぁ!色んな紫陽花てんこ盛り!!
歩いて一つ一つ眺める


香櫨園駅 きれいな駅名だなぁと前から思っていた


夙川公園 あっちでもこっちでもたくさんの人がラジオ体操している。
いくつものグループがあるんだなぁ。
夙川公園だけで100人以上は居る。
その中をヒョイヒョイヒョイと走る。

あちこち走っていて色んな場所でラジオ体操を見かける。
全国でラジオ体操愛好家ってどんだけいるんだろか・・・。
早起きして、美味しい空気体中に吸い込んで、体ほぐして・・・ いい趣味だ。

私もいよいよ走れなくなったら仲間に入れてもらいまひょ (o´ω`o)
 

まだ花も小ぶりで色づき始めたばかりの紫陽花↓
あぁ可愛い  美しいと思う

人間もお花も色づき始めた頃が一番美しいんだろかね
男性方が若い女の子に目がいくのもちょっとだけわかる
ちょっとだけね・・・(*’-^*)ノ