やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

小笠原 母島 石門コース

2022-04-05 15:22:36 | 山旅(国内)
『小笠原12日間を歩く』の旅日記を作り終えた。
63ページになってしまって、大容量になりすぎたことを反省中。。。もう少し簡単にしなきゃだね。
今回は石門を歩いたことによって
特にここでしか見れない貴重な固有種をたくさん見ることができた。

石門はなかなか普通のツアー会社では歩かないと思う。(さすが西遊旅行)
母島の最高峰は乳房山だけど、石門は島の中心のあたりにあり
途中、堺ケ岳という山のピークを通る、原生林が残っているところ。ガイドと一緒にしか
歩くことができなくて、世界でもここにしかない植物がたくさん残っている。
それとともに、人々が近年持ち込んだ外来種が
すごい勢いで繁殖を広げているところでもある。

一度も大陸とつながったことのないこの、海洋島が
何千万年から何百万年という時間をかけて、独特の進化と独特の生態系を持った。
人々が捕鯨でこの島に立ち寄り、住み始めたのはたったのこの
200年ちょっとのこと。一時期は戦争で一般の人々は疎開させられ、そのあとは
アメリカの統治下にあった。
島の長い自然豊かな時間からしたら、わずかな時間に
ものすごい勢いで、ヤギやネズミや猫や、外来の植物たちが
この島の独自の生態を変えている。恐ろしいスピードだし。

これらを見るとによって、私たちが「生きる」この世界の脆さや強さを
考えさせられる。
そして共生できる環境を考えるってことも。

*

まずは母島にしかいないメグロを撮った
旅日記の切り抜きだけどこれ。3/17にペンタローで撮影した

パパイヤの木にとまっていたの。かわいいじゃろ。

今回は、母島の南崎・小富士、乳房山、この石門ルートに
父島では中央山や旭山、ハートロック、南島など何度もトレッキングやハイキングがあったけど
すべてが終わったあと、お客さんたちが『石門が一番良かった』と言われていた。

ほんの一部だけどご紹介するね。(貴重~)


堺ケ岳の山頂を見ている。山頂直下はめっちゃ藪こぎで
楽しかった。それも、内地の雰囲気とはぜんぜんちがうの。


ジェラシックパークぽいのは、木性シダがあるから。

ヘゴやマルハチ、メヘゴなど。


ヘゴとユノミネシダ

マルハチ


シマコショウ


乳房山


ハハジマヌカボシ


オガサワラシコウラン


シマカコウソウ


ムニンシュスラン


マルハチ


ウドの大木


保護されているタイヨウフウトウカズラ


シマホルトノキ(コブノキ)


外来種で駆除対象のアカギ 驚異的な強さ


ヒメタニワタリ ここ石門と北大東島でしか見れない


これもここでしか見れない セキモンウライソウ


ワダンノキ


ハハジマノボタンの葉


シマクマタケラン(母島固有種 ランではないそうです)



などなど、まだまだあるけど
今日はこのへんで

この海の色は石灰岩の上の水の色


山の中にも石灰岩がたくさんでこの石灰岩にのみ生息する植物もいる
もちろん、海底だったところが隆起している。

来週は八丈島・青ヶ島のツアーです♪




post a comment