羽田に帰ってきたー
今朝まで北海道、支笏湖と千歳川でカタマランカヌーをしていた

北海道のど真ん中、美瑛と富良野から
ノスタルジックな小樽、
カルデラ湖の洞爺湖と支笏湖を巡ってきた。
今回はハイキングにパラグライダーに
クルージングに乗馬に、あ、パラグライダーは天候が悪くできなかったけど
傘を使うことなく四日間過ごせた!
あとは、カヌー。
むしろ青空で最高だった
北海道も楽しいー!
思うことがたくさんあった。
いま、電車で
脱力状態なので、また写真をアップします。

透明度の高い支笏湖から流れる千歳川
この色よ

エメラルドグリーンから深いところに行くと
支笏湖ブルーとよばれるこれ

心洗われるわ
ハルゼミが鳴いていて
爽やかで。
これは昨夜の羊蹄山,洞爺湖から。
洞爺湖では久しぶりの打ち上げ花火も楽しんだ

花火の響く音が半端なかった。水面と周囲の山に反響してるのかな。
胸が熱くなったわ。花火好き。
カモメに餌付け
手からカッパえびせんを食べるカモメはかわいい
必死についてくるの、みんな

でも、野生動物には餌をやらない
と思ってきたから、びっくりだった。
あー、途中の道の駅で猿回し公演してるのも
見ていられなかったな。
旅はいろんなことの出会い
天気によってだったり、人々の出会いだったり
いろんなことがあり、
普段考えないことも、色々と思う。
大雪山に登ったのは10年以上前
今回、トムラウシ見えた。遭難事故から初めて見た。
やっと、名前を普通に言えるようになった。
広島でもらっていた遭難事故で亡くなった彼の温度計を
いつもカバンにつけているんだけど
それを再び北海道に持ってくることができたことも
個人的に感慨深いものがあった。
この世界に導いてくれたのは彼だから。
いつもありがとうと思う。
いつかは歩こう。
*
はっきりいって、最高。(今回も)
みんなで、小樽運河デート

あとはインスタにあげていくね。
動画もあるよー。見てね
インスタこちら
山じゃないけど楽しいメンバーだった。
猛勉強したのよ、
アイヌ、開拓の歴史、その土地その土地の歴史
地理,地質。
そのぶん、また深い。みなさんも
とても喜んでくださって笑いに溢れていた。
ありがとうございました。

今朝まで北海道、支笏湖と千歳川でカタマランカヌーをしていた

北海道のど真ん中、美瑛と富良野から
ノスタルジックな小樽、
カルデラ湖の洞爺湖と支笏湖を巡ってきた。
今回はハイキングにパラグライダーに
クルージングに乗馬に、あ、パラグライダーは天候が悪くできなかったけど
傘を使うことなく四日間過ごせた!
あとは、カヌー。
むしろ青空で最高だった

北海道も楽しいー!
思うことがたくさんあった。
いま、電車で
脱力状態なので、また写真をアップします。

透明度の高い支笏湖から流れる千歳川
この色よ

エメラルドグリーンから深いところに行くと
支笏湖ブルーとよばれるこれ

心洗われるわ
ハルゼミが鳴いていて
爽やかで。
これは昨夜の羊蹄山,洞爺湖から。
洞爺湖では久しぶりの打ち上げ花火も楽しんだ

花火の響く音が半端なかった。水面と周囲の山に反響してるのかな。
胸が熱くなったわ。花火好き。
カモメに餌付け
手からカッパえびせんを食べるカモメはかわいい
必死についてくるの、みんな

でも、野生動物には餌をやらない
と思ってきたから、びっくりだった。
あー、途中の道の駅で猿回し公演してるのも
見ていられなかったな。
旅はいろんなことの出会い
天気によってだったり、人々の出会いだったり
いろんなことがあり、
普段考えないことも、色々と思う。
大雪山に登ったのは10年以上前
今回、トムラウシ見えた。遭難事故から初めて見た。
やっと、名前を普通に言えるようになった。
広島でもらっていた遭難事故で亡くなった彼の温度計を
いつもカバンにつけているんだけど
それを再び北海道に持ってくることができたことも
個人的に感慨深いものがあった。
この世界に導いてくれたのは彼だから。
いつもありがとうと思う。
いつかは歩こう。
*
はっきりいって、最高。(今回も)
みんなで、小樽運河デート

あとはインスタにあげていくね。
動画もあるよー。見てね

インスタこちら
山じゃないけど楽しいメンバーだった。
猛勉強したのよ、
アイヌ、開拓の歴史、その土地その土地の歴史
地理,地質。
そのぶん、また深い。みなさんも
とても喜んでくださって笑いに溢れていた。
ありがとうございました。
僕も北海道でした。
そして支笏湖の湖岸からカヌーの方々を写真撮りました!
仁美さん写ってたら凄いことだ~
コメントいただいた後、直接お話できて、
面白いなあと思いました😊