昨日メモを書いておいた通り、まずはポストへ。火災保険の書類の投函。これだけやれば安心。その後駅前のビルへ行き、二階へ。交流磁気治療、なんとか次の回の最後の一席に座れましたね。もう前の回は始まっていたようですから15分ぐらい待てば良いのかなあ。そのうち、荷物が置いてあった椅子の人が戻ってきた。なんだ、知り合いのtabuseさんの奥さんでしたね。ここに私を紹介した人。奥さんは階段で転けて怪我をして以来調子が悪く、磁気治療で良くなってきたらしい。頑張ってますなあ、大先輩。今日は他には知り合いのメンバーはいませんでしたね。終わって地下一階のスーパーへ移動。
今日は野菜の買い物が主。大根を半分、ほうれん草、グリーンアスパラ、クレソンなど。肉類は買わず、なるべく魚からタンパク質を摂ろうかと。ああ、ワカメの雌株も購入、好きだからね。荷物をデイパックに納めていたら、お友達がいたので挨拶。もう買い物終わりましたと。
魚屋へ移動。この店も4月いっぱいで締めるそうな。再開発で立ち退きになり、他に移ると金がかかりすぎるから閉めちゃうみたい。我々お客のことを考えて欲しいですが。まあお店のメンバーも年の人が多いせいもあるのか。年金はあるんでしょうがお客不在だね、考えが。帰りましょう。ああ、ぬたにするホタルイカと、筍と料理する帰りちりめんを買いました。
裏通りを歩き、kojimaさんちへ。ハチ君とミーヤちゃんが待っていた、おやつを。ミーヤちゃん。
ハチ君。
このフードは美味しいのか二人ともよく食べた。帰宅しました。午前の歩き、
3878歩、夕方もう一度用事で出るから、もう少し伸びますね。
昼食はパン食。
バゲットと耳パン。ポテトサラダ。
オイルサーディン。
フランクフルトと炒めたキャベツ、ホットドッグの中身ね。
ポテサラとサーディン。
耳パンでホットドッグまがい。
まあ、それぞれにおいしかったです。
デザートは昨日と同じ、コーヒーとヨーグルトにはチリ産の葡萄と八朔。昨日と同じなのは冷凍してとってあるから。まあ、美味しいです。
なんか少し眠いですね、1時間だけ眠りたいですね。