10時にkojimaさんちを出発、車で鎌倉霊園へ。1年ぶりでしたか。ちょっと風が強くてね、閃光に火をつけるのに苦労しましたね。まず私の家の墓へ。母、父、姉と次兄の4人が入っていますね。どうも足元がよろよろして、危ないのでほとんどはつまにやってもらいました。わたくしの役目は選考に火をつけるだけ。火をつけるのだけは上手いW
線香はつまにやってもらい私は少し下がったところで祈る。終わって、つまのわかくしてなくなった友人の墓へ参ります。私はお会いしたことはないですね。もう20年以上参りましたけどね。終わって階段を手すりをつたって降り、kojimaさんが待つ車へ。ありがとう、これで終わりです。なんか水道の細かい部品を買いに問屋さんによって買い物をしてから帰りました。いつも空いません、ありがとう。
早く終わったので買い物に。お友達に会い、すみません、早く来れなくて。おそようだったわね、まあいろいろあるから。急に決まって墓参りに行ってきました。まあ行けて良かったじゃあないの。
相変わらず野菜ばかり。あと卵を購入。魚屋へ。鰹の良いのがあったけど、毎日じゃあね。買わず。kojimaさんちへ。はちくんが飛び出してきた。朝いなかったくせして。おやつを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/40bffdfc1057853f9bd8aa3150f2d923.jpg)
これで帰宅。玄関の横にたんぽぽが咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/72/20e4ab1890fad26e46c318124effd268.jpg)
黄色が鮮やか。手前に映り込んだのはわたくしの杖。もう5年も使っていますね。そうだ、買い物のあと交流磁気治療も行きました。前の回に喜寿の君がいて挨拶、この人私の苗字を知っているのね。多分、兄と間違えているんでしょうね。ご近所なのか。それでおトーさんもニコニコして挨拶してくれるんですね、なーんだ。そうそう、帰る時に米寿の君にも会えた。ご挨拶。
結構歩きましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/aee1ba59dc2c3ad79ac7b7f1976afbf8.png)
5259歩。
帰宅してお昼、青森の田舎風、鶏そば。
海苔が美味しいですね。手羽先は骨を抜いてある。最近、わがつま芸が細かいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5a/decb51c41074d8e6d7b56e9936b65887.jpg)
ネギはわたくしが切ったアサツキ。辛味は自家製、柚子胡椒でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cf/2ab175fe1aab47da57aa7c293203fdfc.jpg)
デザート、イタリアンブレンドのコーヒーとヨーグルトはイチゴ入り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/9e1f0c62b20b7b893324b8a9967f8741.jpg)
イチゴは栃木土産でいっぱいもらったので、冷凍してありました、意外と美味しいです。