朝、10時半に家を出てkojimaさんの家へ。今日は彼が病院まで送ってくれることになりましてね、感謝。
採血室へ行き、受付、採尿、戻って採血。結構待たされましたね、20分待ちぐらいでしょうか。朝の混雑時とは職員げ減っていましてね、3人ぐらいで採血をしてるから。まあこちらも暇人ですから文句も言わず。採血が終わり内科へ。採血終わりましたと報告、あとは会計だけ。呼ばれるのを待つ。ああ、そうだ、眼科のクリニックからのお手紙を腎臓の先生に見てもらってくれとお願いしました。郵送してくれると言ったけど、もしつかないと大変だから、来週診察の時にくれとお願いする。まあ多分なんとかなるでしょう。
会計の紙をもらい支払い、カード払い。よしこれで終わり。お腹が空いたから食堂へ。なぜか目についたチャーシウ麺をお願いした。これです。
チャーシウがやけに多いね。麺は少なかった、3点半もないか。まあ少なくて良かった。薬は食前薬、食後薬と持参しましたので。水だけ売店で買いました。日本製の水、美味しくないね。
このあと床屋さんへ行きました。すぐ番が来てびっくりした。もう一人待っていたおじさんは、もう終わっていて次の予定まで休ませてもらっていたみたいでした。時間をつぶしたかったのにね。早くに終わってしまい、バスで我が街まで帰る。バスもスギに来て時間が潰せず、時期治療のお店まで行ったらまだ2時、始まるまで1時間もあるね。買い物などで時間を潰し30分前になってのぞいたら、一人お婆さんが待っていた。前に話をしたことがある88歳の人でした。話をして時間を潰す。なんとか時間が来て3時から午後の部の一回目に。20分で終わり帰りに魚屋に顔を出したら、Mさんが外で座ってたから挨拶したら、もうマグロは全部売れちゃったよ、と。あちゃー。
のんびり休んでいたら、寿司屋の旦那から電話。誰か太刀魚を釣ってきたらしい。少し分けてくれるそう、ありがたくいただき。一切れだけタラの芽を揚げるついでに天麩羅に。
油を使うついでにがんもどきも。
昨日の残りのスナップエンドウ、鶏手羽焼き。
今日の疲れに乾杯。
疲れたよな、行き車で送ってもらい、帰りバスに乗ったのにこれだけ歩いてるんですから。
今日の歩き、5899歩。疲れるわけだ。
そうそう、昨日従兄弟が送ってくれたコゴミ、つまが胡麻和えにしてくれました。さすが呑兵衛、甘すぎず、美味しくできました。
最後のご飯は麦飯ですが。
追加でタラッポを出してもらい、
太刀魚の天ぷらも少し。
はあー、貰い物は美味しかったです。おやすみなさい。