まずは花の話。夕方写真を撮っておきました。仲があまり良くなくてもつまにとっては父が丹精してた花ですからね、大事に思うんでしょうね。これが藤の花の盆栽仕立てですね。
ちょっと周りが綺麗じゃないけど、花は綺麗に咲いてくれました。これが同じく父の丹精してた君子蘭ですか。今年も咲いてくれましたね。
藤の花は花が少ないだけ花の大きさは大きくて綺麗でしたね。こちらは我が家の薔薇の花。蕾が一輪準備段階ですね。「五月のバラ」として咲いてくれるのでしょうか。
まさか四月中には咲かないでしょうね、それじゃあ歌にならない。
夕食、例のマグロで一杯。
ちょいと筋は強かったけど、味は良かった。つまはすぐに酢飯を用意して。
ノリで手巻きで。
まあ結構高いだけあって美味しくいただけました。他には大したものはなくてね。生ハムとアスパラ、レタスをチーズをかけて焼いたり、
タラの芽の天ぷらを温めたり。
グリンピースの煮たものとか。
最後は鯵の開きで麦飯を少々で終わりました。
頭まで、チノにやるのは心配とか言って、食べちゃいましたとさ。
つまはもう寝ました。明日は教会に行くそうです。実家で何かもらってくるのかしら。まああなたの言う通りで、私は何も言いませんです、はい。今日も9時就寝かな。明日も何もわたくしは予定なし。買い物をするぐらいかしらねえ。