ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日はなんとか頑張って・・・

2023-01-20 20:12:39 | Weblog

 午前中5千歩も歩いてないのにね、午後頑張りまして、なんと、これだけ歩いちゃいました。

12056歩、すごいですね、12000超えとはね。帰宅したときはまだ10800台でしたかね、でもfitnessというappがですね、まだカロリー的にノルマを果たしていないなんて言い始めましてね、近所のLAWSONまでもう一度買い物に行くことにしまして、ついでに楽天ポイントもいただいてきましたわ。生ハムとミミガーというおつまみというかサラダに入れると美味しい二種類を買いまして。

 夕食は今日はオージービーフのステーキでした。

でかいです。厚みも有りました。美味しかったです。ちょいと硬いけど。

何時もの様にステーキの油で卵と野菜を炒めて。

卵とインゲン豆とセロリの葉っぱなどを炒めて。意外と美味しいです。あとはスルメイカの茹でイカの刺身、なんせ、本山葵がありますのでね。

ゲソはたたききゅうりと和えたチョア。

サラダもありました。つまは最後にここにブリーのチーズを入れてワインを飲んでましたね。

私はビールをいっぱいだけでご飯に。

ご飯に残ったわさびを乗せて、海苔を揉んで醤油をちょろ、かき混ぜていただくと美味しいのですな。味噌汁がわりに豚もつと大根の味噌味のスープを。

まあ、今日は色々美味しかったです。あとはテキーラをいっぱい飲んで早寝ですね。今日は8時半ですかね、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪口言うと聞こえるのかなあ、iCloud

2023-01-20 13:45:46 | Weblog

 iCloudから写真フォルダへすぐに移動しましたね。二枚はちょっとタイムラグがありましたが、三枚目の歩きの写真は瞬間できましたね。なんなんでしょうね、やれば出来るじゃん、Appleさん。この調子でお願いしますよ。

 午前中は買い物へ。あまり歩けず、と言うかまあまあの数字ですね。

4375歩、一万歩はちょっときついかしらねえ。朝方2時間ばかり朝寝しちゃって時間がなかった。眠気は収まりましたけどね。でスーパーへ。今日はバタピー、これはつまの好きなのをソムタムで使っちゃったから。後今日安い豆腐。牛乳は普段と変わらないからやめ。卵久々に200円を切ったのが出ていたから購入。野菜はきゅうり、セロリ、アサツキも一把。768円しかならず。そこへ昨日いただいた500円件一枚を使用、268円をカード払い。セコイね。これでdポイントも3円分増えた。ポイ活ね。今朝もスタンプラリーのスタンプを押した。マメなジジイですね。

 帰り魚屋にてスルメイカの大きいのを一杯購入、久しぶりだね。何を作ろうか。明日塩辛にしようかと思ったら、つまがきゅうりが沢山あるからチョアにしようという。私はゲソあげと身は塩辛と思ったんですが、気の合わない夫婦ですね。まあ文句は言わない。淡々と下拵えをしておきましょう。墨袋は捨てちゃいましょう。残しておくとまた真っ黒な料理を作られる。

 昼食はカレー。先日私が作ったカレーのソースを残しておいたらしい。それにスペアリブの煮込んだのにじゃがいも、ズッキーニなどを足して作ったらしい。久しぶりにご飯4点、多く見えますね。でもペロリと入る。

美味しいね、肉もほろほろ。少しカレーを足しました。お肉ももう一切れ、美味しい。

 デザートはコーヒーといとこの干し柿入りヨーグルト。

さて、午後もう少し頑張って歩きましょうか。その前にスルメイカを下ろしておきましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずだなあ・・・

2023-01-20 06:08:00 | Weblog

 色々ね。睡眠は9時就寝、1時40分ごろトイレに。それからなんとかうつらうつらと寝ているようないないような感じで3時まで。それで起きてしまいました。朝食は割と早かったですね。4時35分に食べ終わり、食後の薬も飲み終わりました。朝のお目薬、緑内障の目薬ですが、三種類を5分ごと、5時2分、7分、12分と差し終わり。ここまで歯磨き2回。ブログを書こうとしたら写真がiCloudからMacBook Airに入ってきませんね。まあどうせ大した写真でもないし。おかゆ、ソムタム旨し。食後一時間の腎臓の薬クレメジンも飲みました。

 今日はのんびりの予定、買い物のノルマも大したことなし。夕食はステーキが買ってあるし。何か安くて美味しそうなものがあればね。ヨーグルトを作る牛乳がいつもは金曜日に40円安かったんですが、10円20円と値上がりし、今は定価そのまま。豆腐はまだ安いけどね。すぐ鍋に気持ちがいっちゃうからなあ。今は牡蠣が美味しいと思うけど、安くはないしね。牡蠣だけでなく、タラとか豚肉とかも入れ、野菜も二種類は入れたいしね。そうすると結構な金額になってしまいますなあ。買い物係の苦労ってありますよねW

 ステーキだと、焼いたフライパンで卵を焼いて、サラダでもつければ良いから意外と楽かも。昨日買ったオージービーフはほとんどポイントで買えたしね。魚のおかずも金額はのしますよね。特にお刺身は。今、本山葵が家にあるから、割と美味しく食べられるんですがね。そろそろヒラメでも買いたいね。

 食べることの話は妄想が妄想を呼びましてね。我ながらいやんなっちゃう。まあ写真もなくてすみません。もうそろそろきてるかな?ああ、やっと入ってきてますね。朝食の写真です。まずは茎わかめ。

お粥、

やはり朝はこれですね。おかず、残り物多し。ソムタム。

キビナゴの唐揚げに橙の搾り汁。

茎若布の辛煮。

手抜き卵。

デザート、りんご。もう本当に最後が近し。

そういえば昨日青森の従兄弟から電話がありました。昨日送った新海苔が今日届いたらしい、すごいね、早いね。美味しいからすぐに焼いて食べてみて、と言いました。いつまで送れるかわからないけどね、大事に味わってください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕食

2023-01-19 20:53:09 | Weblog

 昼食後、ケアマネさんがみえる前、ネットを見ていたら寒くてね、2時頃ベッドへ。隣のベッドで横になってテレビを見ていたつまが湯たんぽ、ワインの空き瓶に熱めのお湯を入れたものですが、それを貸してくれ、お腹に当てていたら、あっという間に寝てしまいました。それから一時間弱の時間が過ぎ、玄関のチャイムで飛び起きました。ケアマネのMさん、いつも少し早くなるのよね、この方は。今月の書類をいただくだけなんですがね。それで今日の用事三つ目も終わり、でもそれからは寝なかったですね。

 夕食、今日は調理はせず、全てつまにお任せでした。昨日から小麦粉をまぶして臭み取りをしていた豚モツはわけぎの青いところとコチジャンと味噌で炒めてもらいました。臭みなし、美味しいです。

これは鶏の手羽先の塩焼きですね。美味しく焼けましたね。

良いつまみですね、ビール少ししか飲まんけどW  わかめの茎の辛い煮物。

この部分も意外と美味しいんですよね。きゅうりの糠漬け。

ソムタムも。

ああ、手前はカクテギですね。大根がいっぱいあるので作ったらしい。意外と美味しく出来てた。

 締めのご飯は2点、もうおかずは食い尽くし、鰹節と海苔をかけていただきました。少年時代の弁当を思い出しますね。

その後歯磨きや目薬、また歯磨きに最後の目薬、最後の薬も飲んで、寝酒のテキーラに手を伸ばしています。

おつまみはライムに塩。これで9時就寝の予定でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は10時から・・・

2023-01-19 13:42:13 | Weblog

 ドコモさんに10時に予約を入れてありましてね、d払いの設定がおかしくなったことを直してもらいたくてね。普段つまが使っている方のiPhoneでdポイントが貯まっているので、それで買い物おをしようとして、設定が狂っていることに気が付き、二階のドコモさんへ行ったけど、わたくしが暗証番号を思い出せず、出直すことになりました。それで今日は後に色々予定があるからと言ったら、じゃあ朝一番の10時が空いてます、と言われて行くことに。一応お風呂に入ってシャンプーもして行ったら、対応してくれたのはお兄ちゃんだったなあ、お姉ちゃんだと汚いままじゃあいけませんからねW

 まあでも仕事は20分もかからずに終えてくれて助かりましたね。すぐ地下一階のスーパーへ。明日のおかずに分厚いステーキ肉を一枚、オージービーフですがね。ほとんどがポイント払。後から思い出して、スタンプラリーのスタンプが貯まったので、ポイントをもらおうとしたら、レジの紙が出ちゃったからもう間に合わないと言われ、一回りして考えた。千円の買い物券がまだいっぱいあるからこれでワインを買おう。サービスカウンターへ行って聞いたらまだ間に合いますと言われ、チリワインを6本とおプリネックスを一つ、全部宅配で。これでボーナスポイントが百いくつか貰え、500円券を出した。明日のおかずはこれで買いましょう。さて帰りましょう。ハチ君とミーヤが待っていておやつをあげて帰宅。朝の歩きはこれだけ。

5032歩、普段なら一日一万歩のペースなんですが、今日は3時過ぎにケアマネージャーのMさんがいらっしゃるし、三日間連続で一万歩歩いてかなりくたびれてもいますので、今日はもう歩かないことにしましょう。昼寝しよ。

 昼食は昨日焼いたパンで。

おかずは昨日揚げた三枚のトンカツの残りの一枚を半分ずつ。

後サラダ菜、レタス類、ミニトマトなどのサラダも。

ああ、ルッコラも入ってましたね。スープは豚のスペアリブとズッキーニなどの野菜類。

ブロッコリーやトマトなど。美味しいスープでした。ああ、少し寝ましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく眠れた感じです

2023-01-19 07:36:26 | Weblog

 昨日も9時就寝、一度トイレに起きたのは0時30分、ちと早いなあ、と思いましたが想定内。ベッドに戻りすぐに寝ました。しばしのタイムラグの後眠れましたね、良かった。その後目を覚ましたのは4時半過ぎ、ゆっくり寝られたなあと思い、隣のベッドを見るとつまがまだ寝ていましたね。珍しいね。ファンヒーターをつけてくれたらしく、寝室が暖かかった。寒い時期はこのパターンか。5時まで寝ようと努力しましたが、もう眠れず、まあ睡眠8時間という事で起きることにしました。

 のんびり朝のルーティーンを。歯磨きをゆっくり。うがいした後お茶を一杯いただいて。血圧測定、今朝は低くない、まあこんな感じか。難しいね、薬を弱めると上がる、強めると下がりすぎる。1時間ぐらいのんびりして。つまはお腹が空いたのか、もうとっくにご飯を食べ終わりましたね。

 で私もご飯、いえ、お粥を温めてもらいました。

パクチーと分葱が薬味。おかずは色々、

グリーンアスパラ、味玉、ソムタム、茎わかめ、帰りちりめんに橙を絞って。飲み物は麦茶、薬を飲むためでもありますね。まあ、お美味しくいただきました。

 今日の予定、10時朝一番でドコモショップへ。またd払いの設定が狂ったので直してもらうこと、まあ二十分もあれば終わるでしょう。その後マッサージ治療院へ。終わったら地下一階のスーパーへ。治ったd払いで買い物を、一台のiPhoneにポイントが貯まっているからそれでおかずでも。そして戻りましょう。今日は特に頑張っては歩かない。午後も3時過ぎにケアマネージャーのMさんがみえるので、家にいないといけません。まあ三日間一万歩歩きましたからね、無理することはない。iPhoneのアプリは今日も頑張りましょうとけしかけてくるけどね。わたしゃあ、か弱い病気持ちの爺さんですからW

 さてそろそろチノにご飯を出しましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も忘れてた、自分で決めたノルマに追われています

2023-01-18 20:48:33 | Weblog

 今日の昼食はお蕎麦でした。新海苔を焼いて刻んでかけてね。

まずは薬味、わさびは本わさびをおろして。ネギはいいかげんW

最初はザルで。この後最後の半分は山芋で。

量的には不満はありますが、味は美味しかったです。

 今日もかなり歩けました。

11205歩も。すごいね。明日は用事が多いので歩けませんな、休養にしましょうね。

 夕方料理を。先日F八百屋さんに青パパイヤが入っていて、大きいから一個買いました。今日作っていて、意外と取れないなあと思いました。後一回分フルに取れるかどうか。

カッターで千切りに。

あとの材料。ライム、国産ですよ、これ。隠元、アイコミニトマト。これがライムね。色が良いね。

ニンニク、ピーナツ、干しエビ、青唐辛子の酢漬けをすり鉢に入れ叩きました。

そこに青パパイヤを入れて軽く叩いて混ぜて。

ああ、勿論インゲンもトマトもね。よく混ざれば出来上がりです。

夕食のメインは薄いロースの豚カツ。G君の店が辞めてしまったので仕方なく自家製です。

キャベツはたっぷり。

一緒の油でポテトも揚げました。

あと色々ありましたが、まあ美味しく出来上がってました。今日はビールを一缶だけで。ワインはいただかず。

 実は睡眠用にメキシコのテキーラを買ってしまいました。寝る前に一杯だけですが。ライムを薄く切って、塩と一緒にパクりとやって、テキーラをグビリ。

まあ、美味しゅうございましたね。これで眠りがどうだか。今日は朝寝、昼寝、各1時間しちゃいましたから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうか、ブログ書くの忘れてた

2023-01-18 03:06:24 | Weblog

 なんか寝ていて、し忘れたことがあるなあと思って。昼に写真が入ってこないなあと思ってそのまま放っておいて忘れてました。体は元気ですW  よく眠れています。昼寝もしたけど、一時間。

 昼食はタンメン、マルちゃんの生麺のタンメン。三玉入りだから、安く出ていた日に2袋購入。三日食べられますねW  ちなみに生ラーメンというのもありまして、昨日、スーパーでこれも安かったので2袋購入、チャーシウ焼かなくちゃ。これがタンメン。

キャベツ、もやし、ニラ、人参、キクラゲ、豚肉、栄養満点、野菜の出汁が美味しいです。自家製ラー油使用。この後デザート、コーヒーとヨーグルトには青森の従兄弟が作った干し柿を。

この人、某FUJITSUの元部長さん。夫婦で渋柿の採り入れから皮剥き、T字型に下手を残し、縁側に並べて干して一ヶ月、と楽しんで作って送ってくれます。ありがたいですね。我が家もやっと採れた野島の新海苔を送ります。まあお互いに楽しみですね。

 昼食後、昨日は九時間も寝たのに眠くてたまらず、2時から一時間だけと昼寝、なんとか起きて3回目の散歩に出発、スーパーぐるぐるから八百屋覗き、魚屋ものぞいて一万歩達成。

10834歩、すごいですね。帰って戦利品の大根をつまに見せると早速薄切りにして、明日干すそう。

専用のカッターも購入、漬物大好きですからW

 夕食、今日のメインは先日半分残したラムのロール肉でジンギスカン。

美味しかったねえ、このラム、北海道から冷凍で来るらしいけど。また買いましょう。 魚屋であった小さいパック、マグロのすき身、我が家は色々食べたいけど量は要らない。これで300円ぐらい、このくらいでおかずにはちょうど良いんですね。

わさびは本わさび、一点豪華主義?鮨飯を作り、手巻きで。

こ落としはじめて買った茎ワカメの芽かぶね。鰹節と醤油ちょろりで。

ポン酢掛けも。

とにかくご飯と結びつかないような料理にするW  とろろにすると「ご飯」となってしまいますからね。

正月に昆布巻きを作るのを止めたので、その身欠ニシンと昆布をストーブで煮ましてね、良い出汁が出るからとこんにゃくと昨日蒸して皮を剥いた里芋も一緒に煮ました。美味しかったですね。

アイコ・ミニトマト。

そんな感じでビール一杯、ワインも一杯で。美味しかったですね。

 で9時に就寝、今朝2時45分ごろ芽を覚まし、これを書いています。もう少ししたらまた眠りたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は少し寒いかな?

2023-01-17 09:21:19 | Weblog

 ああ、昨日の万歩計、今朝は来てましたね。

10715歩、頑張りましたね。今日も頑張って歩こうと思います。他にやることがあるわけでなし、健康のためになら死ねるW

 朝食、今朝は昨日の鍋でおじや。これは美味しいですね。すごいだし。

再生の芹の芽を摘んで。ああ、忘れていました。新海苔をちぎってかけましょう。

やはりこれが無ければ。そうそう、今朝はモズクをずるずると。

きんぴらごぼう、まだあったのね。好きだから良いのですが。

ロマネスコも。何度いただいても美味しいね。

 つまはストーブで、こんなものを。昨日私が買って来た、一山98円の小ぶりの里芋、同じ小ぶりでも石川芋なんかは高いから、これは本当の普通の里芋の小芋なんでしょうね。六角に剥いて石川芋のようにしてみようと買ったのですが、つまが蒸して皮を手で剥いちゃうと言うのでお任せ。

わたくしはデザートのリンゴを食べながら見ていました。

 考えることは、今日は何を食べようか。里芋は、正月用に買い込んだ身欠ニシンと出汁昆布と煮て合わせていただきましょうか。ああ、もう腹が減って来た。

 チノにご飯を出し、トイレの掃除。湯たんぽを入れてやり、抱っこして入れてやりました。わたくしに可愛がられるのが嬉しいみたいですね。うっとりして湯たんぽの上で寝ていますわ、ぬくぬく。

 ゴミ出し、今日は缶瓶、正月明けの貯まった日と比べると少ない、先客も2袋だけ。ゴミカゴに入れて歩き出しました。ご近所よりは先まで。ブラジルの家族がやっているリサイクルショップのあたりまで。戻ってみると1280歩、幸先が良いね。写真はこれもこないねW

 さあ手、お風呂へ入ってからポイ活に出かけましょうか。最近はこれが楽しみ。スタンプラリーと楽天P。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真が来ないけど、一万歩歩きました

2023-01-16 20:35:55 | Weblog

 今日は魚屋がマダラをおろしたらしく、アラが出ていたのでゲット。昼寝を1時間ちょっとした後、他の鍋の種を探しに行きました。加熱用の牡蠣、野菜を色々買いました。支払いは町内会で、コロナのせいで何にも行事をしなかったのでお金を返しますと言うことでいただいた商品券で。それに前に買った千円券も残っていたし。牡蠣の他にはパクチーふた束、ロマネスコが安かったので一株とかね。あと里芋も買ったけどこれは入れないか。鍋はこんな感じ。

まずはセリと牡蠣、鱈と豆腐など。韓国風の辛い鍋。これが後から入れる具材ですね。

マロニーちゃん、芹、もやし、牡蠣。後豚肉の薄切りも待機中。他のおかずは少々。きんぴらごぼう、

ロマネスコは蒸してマヨネーズ。

漬物は古漬け。きゅうりと大根の皮。

まあ皆それぞれ美味しかったです。今日の歩きは最終的には10715歩でしたね。結構疲れて、ソムタムは作れなかったです。ああ、写真はまだ入ってこないですね。どう言うことなのか?まあ良いか、明日でもアップしましょうねW  ああ、締めのご飯は2点、100gだけ、鍋のスープを掛けて新海苔を揉んでね、美味しかったです。ではおおやすみなさい、今日は早寝。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする