宮内庁は10月31日~11月6日の予定を発表した。天皇陛下は11月3日、皇居・宮殿で開かれる文化勲章親授式に出席する。
天皇、皇后両陛下、愛子さま10/31(月)天皇陛下 皇居・御所(廣木謙三・政策研究大学院大学教授の進講)11/3(木)天皇陛下 皇居・宮殿(文化勲章親授式、拝謁〈はいえつ〉)11/4(金)天皇陛下 皇居・御所(青年海外協力隊帰国隊員及び日系社会青年海外協力隊員らと懇談)皇嗣家(秋篠宮ご一家)
10/31(月)
秋篠宮さま 赤坂東邸(「山階鳥類研究所特定賛助法人懇親会」に出席)
11/1(火)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(旧最高裁判所判事のあいさつ)
11/2(水)
秋篠宮ご夫妻 日本青年館ホール(「日本青年館財団100周年・日本青年団協議会結成70周年記念式典」に出席)
11/4(金)
紀子さま WITH HARAJUKU HALL(「第49回 日本賞 教育コンテンツ国際コンクール」授賞式に出席)三笠宮家11/2(水)~3(木)信子さま 愛知県(令和4年愛知県赤十字大会)11/3(木)瑶子さま 日本武道館(全日本剣道連盟設立70周年記念 第70回全日本剣道選手権大会)11/5(土)彬子さま 国立京都国際会館(京都府立医科大学創立150周年記念式典)高円宮家10/30(日)~31(月)久子さま 栃木県(第22回全国障害者スポーツ大会)11/5(土)~6(日)久子さま 広島県(2022年第8回スペシャルオリンピックス日本夏季ナショナルゲーム・広島)
😐 表記を「秋篠宮さま」ではなく「皇嗣殿下」にならないものかと思う。
今週のハイライトは何と言っても文化勲章授与式でしょう。
毎年、今年もそんな時期になったのか、と秋の深まりを感じる風物詩です。

😐 11月4日、今上は青年海外協力隊員と懇談。平成では、美智子さまがお得意のお茶会を催して、もてなしていらっしゃったが、今回はどうするのか。
雅子さま、愛子さまが、同席してもよい懇談だが、さて、ドタ出のお出ましはあるのでしょうか。