憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

佳代さんの熟年交際&『週刊ポスト』の「帰って来いよ」

2022-04-26 09:53:25 | 小室
😐 『女性自身』が佳代さんの熟年交際を報じている。
お相手は小室報道が盛んなころに名前が出ていた彫金師だという。
佳代さんの左手薬指の指輪と小室夫妻の結婚指輪のテイストが似ているところから、小室夫妻の結婚指輪は彫金師が製作したのでは?と書いている。


デートに向かう佳代さん 



😇 確かにテイストは似ているが、小室は母と彫金師の交際に本心では良い気持ちを抱いていなかったようなので無いとは思うが…。
NYの小室夫妻が結婚指輪を外したのは大人になって母と彫金師の交際を許容できようになった小室の「交際は認めるが結婚は反対」の意思表示なのか?

真偽のほどが解らないうちは言えることでは無いが、もし、小室と眞子さんの結婚指輪がこの彫金師の制作としたら、何とも嫌な話ではある。

小室佳代さん 熟年男性とのデート現場を目撃!左手薬指に指輪をはめる本気ぶり
記事投稿日:2022/04/26 06:00 女性自身編集部
<抜粋>
NYで日本総領事館から便宜を受けているという小室夫妻だが、佳代さんも“元内親王の義母”として密かに恩恵を受けている。 
「不審人物が自宅マンションに侵入したこともあり、周辺を定期的にパトロールしています。また小室さんの不合格が明らかになった直後からは、実家にマスコミが集まる可能性もあるということで、所轄署が自発的に警戒にあたっていました」(神奈川県警関係者)

😱 佳代さんが彫金師と交際しようが再婚しようが今更驚かないが、今も警察による警備が続いているのには驚いた。
しかし、佳代さんのためというよりマンションの住民や付近の住民がとばっちり的に迷惑を被らないためなのかもね。

『週刊ポスト』5.6/13号

😇 上品な私、店頭では手に取るのが恥ずかしい。

小室夫妻に「帰って来いよ~」のラブコール・・やめて欲しい。



😱 渡邊みどり氏は美智子さまと同年。思考力が低下されたようです。
悠仁殿下の支えにはならないと断言します。
紀子さまの心の支えはおそらく秋篠宮殿下と悠仁殿下の成長でしょう。
夫妻がこれまでの心得違いを反省しての帰国ならまだしも今のままの夫妻なら、帰国すれば悠仁殿下と秋篠宮家の足手まといになるだけです。
早くNYで身の丈に合った職を見つけて自立してください。御二人で皇室特権を手放して地道に働く姿を見せることこそが悠仁殿下を支えることになると思うのですが、まあ、この御二人には一生できないでしょうね。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ダブルワイ)
2022-04-26 11:02:59
如意さん、こんにちは。
また面白い(馬鹿馬鹿しい)記事を出すもんですね。自身もポストも。

彫金師さん、まだご健在だったのですか! 確かこの方を父親だと遺産相続に尽力して下さった喫茶店店主に紹介したはず。
佳代さんの父親にしては若いな?と感じたそうですが、ある程度年上なので亡くなっていると某掲示板では言われていました。
ま、結婚でも何でも勝手にしてくれですが、警備も本人の要請によるものらしいし、いい加減にして欲しいですね。
こういうことも秋篠宮家による税金の無駄遣いと言われてしまってるんですから。
腹立たしいわ。

渡邉みどり女史の、悠仁様の支え云々、絶対に違うでしょ。
邪魔するandお荷物になるだけだと思います。
又、清原弁護士の、“引く手あまた云々”
普通に米大学でMBA取ってくる優秀で勤労意欲がある若者が大勢いるのに、2回も弁護士試験に落ちて、働く気も余り感じられず皇室と縁があるから扱いも面倒な30歳なんて御免被りたい企業が大半だと思います
何でこの期に及んでも持ち上げてるのか?理解に苦しみますね。
返信する
Unknown (如意)
2022-04-26 11:26:43
ダブルワイさん
こんにちわ。
>何でこの期に及んでも持ち上げてるのか?

持ち上げで無くて、嫌がらせだと思います!
こうして書くと読者は自然に「日本へ帰国した小室夫妻」をイメージして、「なにを今更、いけしゃーしゃーと」「ふん!NYで上手く行かなかったから日本で甘い生活をしようというのか」という嫌悪感を持つ。
その嫌悪感は秋篠宮家にも向けられるでしょう。

『女性自身』も『週刊ポスト』も秋篠宮家が殿下妃殿下のご参拝報道と悠仁殿下の高校生活が予想以上に順調なのをきっかけに平穏を取り戻して行くのが面白くないので、小室の記事を出して読者の心をざわつかせたいのではないでしょうか。
返信する
Unknown (マル子)
2022-04-26 18:52:05
再びお邪魔いたします。
NYには有能な弁護士、メトロポリタン美術館には優秀な学芸員がいますので、眞子さんと小室の出る幕はありません。
税金がどうとか言うつもりはなく、海外だと悪目立ちするので帰国するべきだと思うのです。
秋篠宮家のサポートが無ければ、お二人とも目立たず地道に暮らしていくのではないでしょうか。
返信する
Unknown (如意)
2022-04-27 22:20:13
マル子さん
こんばんは。
皇室の後ろ盾が無ければ、二人の実力ではたちまち行き詰まってしまうこと、国民はお見通しです。二人のために様々なシナリオが用意されましたが、そのどれも上手く行かなかったようですが、悠仁殿下の将来を思えば、私は、帰って来ない方が良いような気がするのですよね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。