9月11日、紀子さまのお誕生日。
昨年のお誕生日には、ご長女の結婚が本決まりになっているなど知るよしも無い国民は、紀子さまの御言葉の中に破談の気配が毛筋でも有りはしまいか。と固唾を呑んで御言葉の発表を待っていた。そして発表された「何も言わないための言葉を並べた御言葉」に落胆しながらも、最後には破談にしてくださるに違いない。誠実を誇りとする日本の皇室が不道徳な母子を親族にすることなどあり得ないと一縷の望みを持っていたあのころ。なんだか10年くらい前の出来事のように感じられる。
蓋を開けてみれば二人の結婚は2017年以前から決定事項だった。それを知らなかったのは国民ばかり。思えば四年間、虚しい空騒ぎをしたものだ。
😇 おそらく、この笑顔が紀子さま本来の笑顔。
秋篠宮殿下の前では、今も初々しい恋人の心に戻ってしまわれるのかも。
😊かなり、 作っていらっしゃる笑顔。
ひとにも拠るでしょうが、私はこの笑顔は好きでは無い。
鎧を纏って御心の内を「国民にはみせるものか」と構えていらっしゃるようです。
多くのものが紀子さまの御味方です。どうか、殿下に見せられるような自然な笑顔を国民にも向けてくださいませ。
そうしたら、私はいっぺんに紀子さまが大好きになってしまうでしょう。
紀子さま思いつづる6,000字超 56歳の誕生日 赤坂御用地にモッコウバラのアーチを【皇室ちょっといい話】(71)(2022年9月11日)
よく考えて作られた御回答はある意味美しい鎧のようなもの。
それでも、所々紀子さまならではの柔らかい御言葉が並ぶ。
・・これからも宮様とともにいかなる時節にあっても人々の暮らしの安寧を祈り、天皇皇后両陛下をお支えしながら、務めを果たしてまいりたいと思っております」
😇 皇族の言葉として完璧です。
「上皇陛下には、米寿をお迎えになりました。コロナ禍以降は、上皇上皇后両陛下へご挨拶申し上げる機会が限られていましたので、いかがお過ごしでいらっしゃるかと折にふれて思いながら過ごしておりました。そのような中、今年の春に赤坂御用地にお引き移りになり、お二方ご一緒で御用地内をご散策中にお目にかかることもあります。お身体を大切にされ、穏やかな時間をお過ごしになられることを願っております」「昨年の12月には、敬宮様が成年を迎えられました。娘たちと一緒にすてきな笑顔を見せて遊んでいらっしゃったご幼少の頃から、あっという間に月日が経ったようにも感じます。また、今年の6月には、三笠宮妃殿下が白寿の節目を迎えられました。皇室のご慶事の続いた一年でした。天皇皇后両陛下をはじめ、皆さまがこれからもお健やかにお過ごしになられますよう願っております」
😇 皆様それぞれへの思いを過不足の無く語られた頭のよい文章。紀子さまらしい語り口ですから、間違い無く御自分で書かれたものでしょう。
ご長女眞子さんに関する部分
「二人の結婚から一年が経とうとしています。二人は確かな考えを持って、結婚に至るまでの過程を周囲と相談しながら、旅立ちの日を迎えました。それまで支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちを今も抱き続けているようです」
「二人で力を合わせ、健康にも気をつけて、新しい生活を心穏やかに送れるように心から願っております。二人の幸せを祈っております」
「近況や生活については、本人の希望もあり、お答えは控えます」
「長女の眞子が結婚してからも、親しみを込めて懐かしく長女について話される方々が何人もいらっしゃいました。例えば、離任するパラグアイ大使やブラジル大使にお目にかかった折には、それぞれから、長女が日系人とゆかりのある遠い場所にも足を運び、両国との友情を育んだ姿が今でも心に残り、これからも大切にしていきたいとのお気持ちを伺いました。とてもうれしく思いました」
「今は直接会うことが叶いませんが、庭の花の世話をしながら、木香薔薇のアーチを作り、いつか娘と一緒にゆっくり庭を歩くことができましたら、と思っております」
😇 紀子さまの「親ごころ」ですね。
いつか、国民は木香薔薇のアーチの下を眞子さんが小室の子供を抱いて歩かれていることを知ることになるのでしょうね。
木香薔薇は眞子さんの御印。
「NYと皇居、離れていても母の心はいつも貴女のもとにあります。心の橋を渡っていつでも帰っていらっしゃい。待ってますよ。」
という眞子さんに向けてのメッセージだろうと思うのだが、「いつでも帰っていらっしゃい」の部分が問題。
*小室と離婚して帰って来なさい?
*孫を見せがてら里帰りしなさい?
こんばんは。
紀子さまは頭のよさでは久子さまを上回っていらっしゃると思います。
ただ世知は久子さまのほうが長けていらっしゃると思います。人生経験の差でしょうか。
幾つスタンダードがあるのか、あかりに能力があれば解きほぐしてみたいものです。ハーメルンの笛吹きの音色を調べるようなものですね💦どこへ、連れて行かれるのでしょうか?
今年の文書は妃殿下の人となりが感じられるものでしたね。知性と優しさに彩られています。眞子さんの怪しい結婚のせいで防御防御が続いた昨年までのものとは随分変わりました。
お顔も今年一年は張りついた笑顔も減り、柔和な瞬間が増えたように思います。私もあの笑顔は苦手です。
如意さんのブログに集まられる方は紀子さまファンが多いように感じますが、私の場合はファンというよりも信頼感です(好きか嫌いかと問われればどちらでもないと答えます)。真摯さ、誠実さ。。。今上家に全くないものです。ただ小室夫妻のせいで信頼感が低下したのもまた事実です。最低限司法試験合格→経済的自立でしょうが、いったい何年かけるつもりなのか。。。
私はモッコウバラの記述は、“叶えば嬉しいけど、かなり先まで叶わない、下手すると一生叶わない夢だろう”というニュアンスで受けとりました。プラス、あなたのことをいつも思っているわという眞子さんへのメッセージでもあるでしょう。
眞子さんの帰国は、ご本人的にも秋篠宮家的にも、小室夫妻の経済安定の後一定期間が過ぎ週刊誌ネタにならなくなるタイミングまで難しいと思います。なかなかの親不孝ものですね。
今上のゴリ押し英国行き(たい)やら、皇后の「体調をみて」やら。もう、胸焼けしそうですわ。思えば、上皇、上皇后が前列を作ってしまわれたのですよね。ベルギー王妃の葬儀には、上皇后がお一人で行かれましたね。紀子妃殿下の真摯さや誠実さは素晴らしいと思います。けれども、去年のお誕生日の文書で破談にするつもりはない、とわかって以来信頼感が薄れたのも事実です。そして、如意さまの「いつか小室の子を抱いてモッコウバラの下をー」でため息です。
やはり、そうなるのでしょうかね。
いくら、今は外国住まいとはいえ、あのような方と縁続きになったことは多くの人々の失望を呼んだことだと思います。それは、皇室、皇族への失望にもつながったと思います。
こんばんは。お返事の追加です。
私が紀子さまを最初に「わー、素敵」と思ったのは、婚礼の儀の装束、ローブデコルテの正装に装いを凝らした紀子さまです。
それまで、ただ、可愛いお嬢さん、と思っていたのですが、この方は妃殿下になるために生まれたかただ、と。
紀子さまは天然自然の気品を纏った初々しい新妃殿下でした。
私の紀子さまに対する評価が変わったのは、悠仁殿下があまり大切にされていないのでは?と感じたころからでしょうか。
どこか、それまでの紀子さまと少し変わられたように感じたのですね。
あかりさん
こんばんは。
瓦礫の中に座り込んで泣いている子供。
瓦礫を黙々と片付ける子供。
あなたはどちらの子供を支援したいと思いますか。
という似非?心理テストがありますが、あかりさんの答えは?
心理テストですから正解は無いのですが、人格円満なひとは「どちらの子供も助けたい。」と答えるそうです。
座り込んで泣いている子供は美智子さま、雅子さま。
黙々と瓦礫を片付ける子供は紀子さま、
でしょうか。
私は人格円満でないので、黙々と瓦礫を片付ける子供を支援します!
川嶋辰彦仙人の薫陶をうけて育たれ、理想主義者文仁親王に惚れて結婚された紀子さまですから、小室のどこがいけないのか紀子さまも本当のところは解っていらっしゃらないような気がするのですよね…。
秋篠宮殿下ばかりでなく上皇上皇后、天皇、国民が何故小室ではダメだと言ったのか、結局解っていないのでしょうね。
皇室で解っているのは世情に通じている久子さまだけかも?
ニリンソウさん
こんばんは。
文はひとなり。文章にはなんとなく、その人らしさが出るものなのですね。
>ファンというよりも信頼感
解ります。解ります。
私も信頼感です。紀子さまに任せておけば万事上手くやってくださるに違いないという信頼感。
私は、好きか嫌いかと言えば、好きなところもあり嫌いなところもある。。そんな感じ。
嫌いなところが気になるようではファンとは言えませんわね。
眞子さんの帰国はいつになるのか。
国民の様子を窺いながら。いつの間にか。
先ずは小室が格好の付く職を得ないと話しにならない、と、周囲が奮闘中?
御降嫁された女性皇族の皆様は、国民に報告が無いだけで、案外自由に皇居宮邸に出入りされています。
小室夫妻も国民に向けての報道が無いだけで、いつの間にか自由に出入りしていることもありそうです。秋篠宮殿下も妃殿下も国民が何故反対したかを解ってはいらっしゃらない。
かえでさん
こんばんは。
いつか木香薔薇の下を小室似の子供を抱いて、、。想像するだけでイヤですが、あると思います!
秋篠宮御夫妻は佳代さんと小室を遠ざけることはできても、眞子さんを遠ざけることは絶対にお出来にならないでしょうね。
今すぐでも会いたいと思っていらっしゃるはずです。ひとの親ですから。
久子さんは3人の難しい娘を抱えて未亡人になった時にどんな思いだったでしょう?バックだって、麻生家とは比べものではありません。皇族の誇りも理想もなんのその、獅子奮迅の働きで凌いだ人です。富と地位の甘味を知るのは皇族随一でしょう。「K母子を知る」ことができたのは、似通うものがあったから?まさか~、ですが・・💦