憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

1月29日~2月4日 ご動静

2024-02-05 22:52:07 | ご動静
◎1月29日~2月4日、天皇ご一家のご予定は発表されなかった。

予定は発表されなくても、ご活動はあった。
(30日)
【午前】
陛下 孝明天皇例祭の儀(皇居・皇霊殿)
皇后さま 孝明天皇例祭の儀に当たりご遙拝・お慎み(御所)
 ※皇后 欠席
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 ご執務(御所)

(1日)
【午前】
陛下 旬祭 宮中三殿御拝(皇居・宮中三殿)
皇后さま 旬祭に当たりお慎み(御所)
 ※皇后 お慎み

(2日)
【午後】
陛下 ご執務(御所)

※ご執務 週2回 午後

令和の皇后はついに祭祀に出ないと決めたようです。
 雅子さまの個人的な嗜好で宮中祭祀にお出にならない姿勢は、私には受け入れ難いので、今後は欠席(おさぼり)お慎みを都度指摘することにしました。

※令和の皇后は、勤労奉仕団へのお会釈も出ないと決めたようです。
 令和の皇后は、宮内庁職員の移動等、いわば身内、旧知の人々へのお会釈へはお出になりますが、募集に応じた国民の集まりである勤労奉仕団へのお会釈は欠席が続いています。「国民に寄り添う」はどうした?😁 

※ご活動として宮内庁から発表はされませんでしたが、
この週、天皇家の特筆すべき出来事は、日赤から就職内定をもらった愛子さまが日赤の内定者説明会へ出かけられたことだろう。

😲 愛子さまが、かねてより興味を持たれていた日赤へのご就職内定。
それは、めでたく明るい話のはずなのに、日赤社屋へ入られる愛子さまの雰囲気が暗い。

この日は内定者向けの説明会などがあり、約5時間滞在された。 

説明会など、の”など”とはなんぞや。
一般内定者に混じっての説明会が終わった後に、愛子さま向けの特別なおもてなしは有ったとみるのが常識でしょうね。
日赤名誉総裁のお子さまで、内親王の愛子さまを一般内定者と同じに説明会が終わったら「はい、さようなら」と帰すわけが無い。😁 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。