ドラクエ9☆天使ツアーズ

■DQ9ファンブログ■
オリジナルストーリー4コマ漫画を中心に更新中
時々ドラクエ風味ほかゲームプレイ漫画とかとか

ポギーとシャルマナ

2011年06月11日 | DQ9 らくがき

このテンツクをシャルマナ、と言っていいのか?

それともシャルマナだったテンツク、って云う方が良いのか?

 

それよりもジブ○ファンに怒られないか?

 

いろいろ危ういイラストですが。

二人はこんな風に仲良く暮らしてくれているだろう、という思い出。

もちろん、パルさんのお墓の前です、ネ。

 

 

↓ぽちっと1クリックで、次回は日常「ガールズトークで行こう」をお楽しみに♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 


洗濯日和

2011年04月30日 | DQ9 らくがき

 

ウドラーです。

こやつの踊る、不思議なおどりのサウンド「ぴょろりろぴょろりらりっ♪」が

耳から離れないとともに

あの足の「わちゃわちゃっ」って動きが大好きです。

おいおい足が絡まって倒れちゃうぜ?っていつもいつも真剣に見てしまいますよ。

 

  

さて、4月いっぱい新生活をやってみて思ったこと。

土日なら、いける!

ですかね。

 

5月は、土日に漫画をかけるだけ描いて、更新。という形でやってみます。

土日がものすご~く暇だったら、2~3枚描ける。

最大3枚描けたとして、土、日、月、って具合に更新できると思うんですよ。

(逆に忙しかったら、1~2枚?2枚で、土、日って更新ですな)

 

このペースでやっていきますので、平日は基本的に漫画のアップはないです。

管理人の手が空いてたら、ちょろい落書がアップされてるかも?という感じ。

平日の更新状況はちょっと読めません。ごめんなさい。

でも訪問してくださる方のために、ネタ的ちょろがきシリーズをご用意してますので

描けるだけ描いてみましょう!

 

ということで。

 

毎日更新!をうたっていたこともありましたが、これからは週末更新!で

どうぞよろしくおねがいします

↓ぽちっと1クリックで、明日はカルバド編再開です!乞うご期待♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


雨上がり

2011年03月27日 | DQ9 らくがき

メダパニつむりです。

カエル、カエルですよね。本体は。それが殻を背負っている?

カエルだとするとカエル好きの私にはたまらないモンスターなはずなんですが

(でも目玉が飛び出ているところはかたつむりか?!)

あの殻を背負っているせいなのか、あまり記憶に残っていないのがなんというか…

え?戦った?って感じですよ。(まあ戦ったんでしょうけども)

 

さてさて。

ここのところ、ずっと不在にしていてスミマセン。

(今月の更新状況、酷すぎるな、とちょっとおののく)

ここからは全くの私事で恐縮なのですが。

 

自分でもどうにもできないほど、災害の事実に衝撃を受けていたようで

なかなか「パソで絵を描くぞ!」という風には立ち上がれませんでした。

「星の祈り」が唯一、自分で自分を見失わないための平衡の支えだったんですが

(そのために描いたはずだったんですが)

あれを一歩踏みだすことが恐ろしく勇気のいることのように思ってました。

 

さらに私事ですが、あの日から連絡のない知人が何人かいて、

ネットでしか交流のないその人たちにはメッセージを送る術もなくて、

毎日一人で試行錯誤しては途方に暮れていたのですが、

先日人づてに、Aサンはどこそこに避難したらしい、という情報を得まして。

人づてなのでまだ本人からの連絡が不通なんですが。

所在がわかっても不通でいる、というもどかしさを考えていて、その時に

「今の自分にできることはどっしり構えることなんだな!」と、覚悟を決めました。

 

たとえ音信不通で別たれたままであっても、彼の人たちの無事と安息を願います。

そしていつかまた巡り合える星の導きを信じて、私はここで。

一期一会、あなたにもあなたの身近な人にも、優しい雨がりの空が続いていますように。

全力で、願います。

 

で、それ以外の手段は、募金!

ということで、もてあましているポイントで募金ができる、というブログパーツがあったので

貼り付けてみました。

(私はドコモと楽天とツタヤのポイントをもてあましているのでさっそく利用)

といっても、当ブログは世界の片隅でひっそり生息、なちんまいブログなのであまり

利用効果はないかもしれませんが…

このブログパーツを作成した人のサイトを見て感動したので、心からの敬意を表して

ズバーン!!と!貼っておきます。ぜひご利用くださいませ。

 

他にも、あちこちの支援サイトで、その素晴らしい一人一人の行動力に感動しては

なるたけ多くの支援の道が延びるように、と微力ながら参加している毎日です。

(でも皆様、けしからん詐欺にはお気を付け下さいね!本当にね!!)

 

誰かの勇気と行動が、毎日の支えになってます。

誰かに支えられて起こした私の小さな行動も、誰かの支えになれるんだ、と思うと

本当に人は小さくて素晴らしい生き物だと思います。

 

 

 


OH!MY神父!2

2011年02月12日 | DQ9 らくがき

 

カラコタ橋の神父を描いたからには

カルバドの神父も描いておかないことには気が済まない!!(大好きだ)

と思ったので真っ剣っに、描きました。

真剣に描いてる場合か!!とか思わなかったのかと自問すれば

いや、ややちょっとわずかばかり思った…かな…というのも

 

2月の更新が3回って。3回って。3回って!!!

 

シャレになりませんね。すみません反省してますね?

(誰に何を訪ねているのか疑問形)

 

ドラクエは世界言語は統一されているようだ、と思っていましたがここにきて

田舎語と都会語(標準語?)と、カタコト語(神父語)があることが判明!!

田舎語はまあ、いいとして(つきつめれば良いと云っちゃってもいいかどうか迷うような所だが)

神父!ユーはどっから来ましたかー?!ハッハーン?!

ですよ。

この先の土地に神父語バリバリの人たちがいるのかどうかわくわくした一件。

 

もちろん、カラコタ橋とこことを往復する勢いで「お祈り指定教会」でしたよ。

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


シャルマナ

2011年02月01日 | DQ9 らくがき

 

ミカの相手にどうだろうとか世迷言を言ってしまうシャルマナ。

もう彼女の呪術にかかってしまっているのでしょうか、ワタクシ。

そして、ナムジンよりよほど真剣に描きました!のシャルマナ。

どこにより真剣度を重視したかといえば、胸です胸!!

男子も女子も、胸って部品は描くのが難しいぜ…

(あっても~なくても~ありそうでなさそうでも~難しい~)

 

個人的には河下水希先生の女子が遥か昔(改名前)からずっと!

大好きです(にやり)

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


ナムジン

2011年01月31日 | DQ9 らくがき

 

ナムジンが何歳設定なのかわかりませんが…

ゲーム画面はデフォルトされてると考えて、まあ20歳前後?とか

勝手に思ってるんですが!

次期族長、今のままでは、と集落の未来を憂えての図。

 

ツアーズのキャラとゲームのキャラを絡めても許されるなら

プレイ中、ミオの相手はナムジンだな、とか夢見てました!(げふッ)

結構、好きなキャラです。

 

同じく、ゲームキャラを絡めて許されるなら

ヒロの相手はレナです。(ぐはッ)

ウイはお師匠様ですし。(うん、まあ)

 

だけど、ミカだけは誰とも絡んでくれそうな図が描けませんでした

 

絡められないあまり、

シャルマナとかどうかな…

などと思ってしまうくらいですよ。 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村

うらしまひいろ

2011年01月17日 | DQ9 らくがき

 

ガメゴンでっす!!

いや、これ、絵が見えるかな…(汗)

私のノートだとちょっと微妙なんですが

 

ウオーミングアップにモンスターでもちゃらっと描くか!とガメゴンを選んだのに

ものすげー難しかったですよ、ガメゴン!!

 

てことで、ドラクエのモンスターデザインにおいて、自分はドラゴン系が苦手らしい、と

薄々気付き始めたころ

 

 にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


サンドシャーク

2010年12月10日 | DQ9 らくがき

すいません、ここんとこ何かと忙しくて時間がとれないので

以前描いた、サンドシャークのがっかりバージョン。

 

ヒロ 「今日の夕飯とったどー!」

ミカ 「捨ててこい!!

 

…みたいな、ね(汗)

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←食うのかよ!と思ったアナタもぽちっと♪ (いやいや、食いませんよさすがに)


サンドシャーク

2010年11月26日 | DQ9 らくがき

 

ひょーかっこいー!!と思ったモンスターなので、何回も描こうとしましたが

あまりにも難しくて何回も挫折してきました!

でもとりあえず描いておかないと自分のなかで整理がつかないので

(そんな美しいもんじゃないが)

一番ましなヤツを載せておきました…

 

くっ(悔涙)

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←「砂をおよぐ」、このフレーズがたまらなく良いんだ!のポチっと♪


はでな服

2010年11月17日 | DQ9 らくがき

 

この配色にただただ圧倒されるものの、結構長々とヒロに着せてましたよ。

こんななのに意外と、ヒロに合います。こんななのに意外とお気に入りです。私が。

(ゲーム中のミカは顔が濃いので、ちょっと着せられなかったな)

 

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←グビアナの舞台で踊ってきなよ、な二人にぽちっと♪


楽がきサンディ

2010年10月29日 | DQ9 らくがき
作成途中なんですが、サンディ(ややドリーム多め)です。

サンディというキャラにはゲーム中、まったく思い入れがなかったことは暴露しましたが
(4コマに登場してこないことからあからさまに過ぎる、とも言える)
それは、

一昔前レトロ今更感が漂うガングロのせいか?

と思ったので、まず色白で塗ってみたらどうだろう?と、
ガングロじゃないサンディを楽がき。

違うな。容姿じゃない。やっぱ、コギャルな性格だよ。

と認めざるを得なかったので、ガングロに戻し、性格をツンデレに設定(脳内で)。

「ちょっとアンタ!どんだけ戦闘が好きなのよ!さっさと女神の果実集めなさいよ!」

「べ、べつにアンタが天使界に戻れなくなるのを心配してるわけじゃないんだからね!!」

(↑どうですか、この安易なツンデレ風味。管理人、ツンデレは好きですがツンデレません)

うん。良い。(安易さは置いておいて)

と思ったので、ツンデレ風味で楽がきを進めていたのですが。

もうパソが限界です!!

かなり前からだましだまし稼働していたのですが、いよいよ不気味な稼働音が

騒音になってきました。

なんとかグビアナ完結までは持たせたいのですが、近日中にパソ入院。ということになりそうです。
(穴埋め的にブログお絵かき機能でサンディを作成するもあまりの騒音にあの時点で断念)

その為に、以後数日、過去に描いていたイラストで穴埋めしようと考えています。
これ以降、ドラクエとは関係ない絵が連日大放出、になるかもしれませんが

空白よりはいいか?

と、管理人の浅墓な取り繕い具合を、お許しくださいませ。



にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 ←空白のがっかり感も無関係絵のがっかり感も大差ないぜ!のツッコミポチっと!

ユリシス

2010年10月13日 | DQ9 らくがき
せっかくだから(?)化粧とか装飾品とか全部はぎとった女王を描こうと思って描いたものの
誰なのかさっぱりわからなくなったので(さもありなん)
ふたたびごてごて装飾しておきました。

次はジーラを描くぞ!(誰にたいする決意表明だよ…)



にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村 化粧を落とすと結構、好みだと思うんだよネ女王の顔。と思って描いただけの管理人にポチっと♪

天使御一行様

 

愁(ウレイ)
…愛称はウイ

天界から落っこちた、元ウォルロ村の守護天使。
旅の目的は、天界の救出でも女神の果実集めでもなく
ただひたすら!お師匠様探し!

魔法使い
得意技は
バックダンサー呼び

 

緋色(ヒイロ)
…愛称はヒロ

身一つで放浪する、善人の皮を2枚かぶった金の亡者。
究極に節約し、どんな小銭も見逃さない筋金入りの貧乏。
旅の目的は、腕試しでも名声上げでもなく、金稼ぎ。

武闘家
得意技は
ゴッドスマッシュ

 

三日月
(ミカヅキ)
…愛称はミカ

金持ちの道楽で、優雅に各地を放浪するおぼっちゃま。
各方面で人間関係を破綻させる俺様ぶりに半勘当状態。
旅の目的は、冒険でも宝の地図でもなく、人格修行。

戦士
得意技は
ギガスラッシュ

 

美桜(ミオウ)
…愛称はミオ

冒険者とは最も遠い生態でありながら、無謀に放浪。
臆病・内向・繊細、の3拍子揃った取扱注意物件。
旅の目的は、観光でも自分探しでもなく、まず世間慣れ。

僧侶
得意技は
オオカミアタック