ドラクエ9☆天使ツアーズ

■DQ9ファンブログ■
オリジナルストーリー4コマ漫画を中心に更新中
時々ドラクエ風味ほかゲームプレイ漫画とかとか

ロクサーヌ

2020年07月11日 | DQ9 らくがき
紫君子蘭

ロクサーヌさんはDQ10でもクエストで共闘した
おまけにスマホの冒険者アプリでも毎日お世話になってたので
(最近めんどーになってきて週一くらいでお目にかかれば良い方だが)
他のキャラよりよほど長いこと付き合ってるはずなのだが
キャラを掴めていない…

のでうちの4コマには滅多に登場しない

らりるれろ宿屋ガールズの中で最も扱いが悪い不憫なキャラだと思う
済まぬ

レナ

2020年07月09日 | DQ9 らくがき
凌霄花

ドラクエ9で私がどうしてもレナを外せないのは
彼女が金庫番だから

ゲームが下手な私は大概全滅してゴールドをガンガン減らす
オートの作戦名がガンガン行こうぜなだけあって
ガンガン突き進んではガンガン全滅してガンガンゴールドを失う
ばかの一つ覚えと言う程度では済まない

なのでリッカちゃんのお世話になるのと同じくらい
彼女にお世話になるので
宿屋を出る前には必ずレナに挨拶を欠かさない

…そういえば
初期にヒロがレナに「なんで利子つかねーの?」って文句言ってる4コマ描いたけど
よく考えたら彼女は銀行じゃなくて金庫番だからだわ
って数年前にドラクエ10で預かり所関係のクエストやった時に気づいた

てか、よく考えなくても

ホテルのフロントに貴重品預かってもらって
なんで利子つかねーの?ってやばい人以外のなんでもないわ
やばい人すぎて誰も突っ込んでくれなかったんだわあの4コマ

って思いながら描いた

リッカ

2020年05月28日 | DQ9 らくがき

完成イメージにはウツギを描きたかったところ
念のため調べたら(たまに悲哀なのとかあるので)花言葉は「古風な女性」だった
古風な女性…
古風…かなあ?

ってなったのでクレマチス(精神の美、旅人の喜び)



もう少しの間、イラストでお茶にごします

ラヴィエル

2020年05月22日 | DQ9 らくがき

デッサンの狂いと死ぬほど闘って屍になったので
おのれぇ!花を配置して狂いを隠してくれるわ!!

ってな姑息な勿忘草

仕上げの色塗りはクリスタペイント先生にお願いしたら
花を透過して白日の元に晒してくださるさすがのクリスタペイント先生です
厳しい愛が沁みますね!
て事で色がめっちゃ綺麗にのったので世に出してみる

この花乙女シリーズ(勝手に命名)は絵の描けない私の絵を
どれだけカバーできるかというクリスタペイント先生(自動彩色機能)の
果てなき挑戦である
(つまりまだある)

メイド服

2017年06月10日 | DQ9 らくがき

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとリハビリ。。。

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ

にほんブログ

 
コメントにお返事のコーナー
■月夜の女神シィさん
ブログ休止中にたくさんコメントありがとうございました!
色々楽しんでもらえたようで何よりでございます
まだ見てもらっているかな…?
おかげさまで休止中もへこまずなんとか乗り越えることができました
ぼちぼち再開します
 
 

かぷちーの?

2012年02月17日 | DQ9 らくがき

 

ちょっとブログ再開のウォーミングアップに軽くイラストでも♪

 

とらくがきで遊んでいたら2時間経ってました…

こんなものに2時間もかけるなら漫画描けっつーの( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

な感じで、そろそろ再開しようと思います。

 

 

私が冒険者になった理由、を飛ばして単発先に描いていいっすか(汗)。

(案の定、4コマにするのが難しくて頓挫してますああもうほんっとにすみまkjkldえ…)

 

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


モザイオグループ

2011年08月30日 | DQ9 らくがき

 

モザイオ、とその友人二名。

モザイオってすごい名前だな、と思ったのが一つと(我が人生で初の響き)

その友人二名、っていうのもかわいそうだな、と思ったので

彼らの公式の名前を知ってる方がいらっしゃったら教えてくださいませませ♪

 

もしくは。

 

天使ツアーズ人物として、二名に名前をつけてあげて下さいませませ♪

多分、漫画内で呼ばれることはないような気がしますが…

彼らが不憫じゃない名前、いつまでもお待ちしてます。

 

 

しかーし。

問題はモザイオ。モザイオですよ。

 

個人的に、モザイオとニードのキャラがかぶってるんですよね。

二人をどう区別していいか解らないまま、ついに学院編に突入しちまった!!

というのが今の正直な気持ちです。

ついでに、ビジュアル的にはミカとかぶって困るんですよ!!

(ミカを早々にリタイアさせておいて助かったというか…)

 

そんな感じで色々と困ったなあと思う3人ですが、個人的に

残り二名が大好きです!

ゲーム中では何をするでもない二人でしたが、自分のキャラとして描いてみると

ぽっちゃり君もそばかす君もわりと気に入ってしまったので、

ちゃんと性格付けしてやらないと駄目かなあ。と、内心、やっぱり困ってます(笑)

 

二人ともモザイオのぱしり、というよりは(ニードの方の友人関係とはちょっと違って)、

傍目にはどうあれ、彼らの間では親分肌のモザイオと対等に付き合っている、という、

学生特有の友人関係が良いなあ。

 

とか、彼らの学院生活を妄想し出すとまた本編をはずれて一人楽しくなってしまうので

その一人遊びも今はまだ封印中です。

 

 

↓ぽちっと1クリックで、次回更新は隙を見つけて、「俺も謎は解けちゃったんだよね」をお楽しみに♪

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


眼鏡男子

2011年08月23日 | DQ9 らくがき

 

ハイ。眼鏡男子完成です。

下絵状態でUPしていた画も結構なデッサン狂いでしたが

今回の完成版も、下絵に引けをとらないくらいの狂いップリ。

もうどう頑張ってもこの狂いップリを修正できそうもないのでそのままUP。

強心臓。

(いや、そもそも狂ってない画をUPしようと思ったらとっくにここは閉鎖状態だしな。

と気付いたので)

 

そんなに苦労した眼鏡。

二人の眼鏡のレイヤーだけで5枚使ってます。(あれで?!)

 

バカなんでしょうか。

 

無駄にレイヤー5枚も使って描きたかった眼鏡は、たしかここエルシオン学院で

初めて売りに出されていたと記憶しております。(違ってたらスイマセン)

眼鏡男子にいちころなので、当然眼鏡アイテムは出た瞬間から防御力無視で

男子組に使ってました。

ヒロが黒縁、ミカが銀縁。逆も可。眼鏡であればそれですべてがオッケイ!!

 

そう。

このドラクエ9で、わたくしめが最も狂喜乱舞したアイテムベスト3は

 

ジーパン。眼鏡。学生服。

 

なんですよ!!

 

どれもこれも「ファンタジーRPG」には無用のアイテムなだけに

めちゃくちゃ嬉しかった!!

 

ジーパンとTシャツで魔法を唱えるシュールさと言い、

学生服と黒ぶち眼鏡で剣をぶんまわす滑稽さと言い、

にやけた笑いが止まらないほど堪能しました。

 

ミカが風邪でダウンしてなければ漫画でも眼鏡装着予定でした。

 

…しかし、わたくしめの絵では、誰も彼も目と目の間が異様に広いので

 

眼鏡をカッコ良く装着できません。

 

そこがひたすらに無念です。

(絵に関しては他にもっと無念なところがあるでしょうが)

 

 

恥をさらすなら下絵まで!ということでついでにUPしておこう(;'▽')

 

↓ぽちっと1クリックで、こんなへっぽこい絵を見に来てくれてアリガトウ(いや本当)!

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


エルシオン制服

2011年08月10日 | DQ9 らくがき

 

夏に冬の話を描いてるからか、夏風邪ひいてしまいましたよ?

もしくはミカの呪いか…∑('□'|||)(笑)

 

せっかくの制服なのにカッコイイ画にならなくて申し訳ない

公式ガイドブックでリアルな(?)資料を見ると、

ブレザーはしっぽ!ズボンはすそ広がり!スカートは巻きスカート!

って感じで、ちょっと驚いたエルシオン学院の制服です。

 

 

↓ぽちっと1クリックで、次回更新は週末あたりになりまする

にほんブログ村 イラストブログ ゲームファンアートへ
にほんブログ村


天使御一行様

 

愁(ウレイ)
…愛称はウイ

天界から落っこちた、元ウォルロ村の守護天使。
旅の目的は、天界の救出でも女神の果実集めでもなく
ただひたすら!お師匠様探し!

魔法使い
得意技は
バックダンサー呼び

 

緋色(ヒイロ)
…愛称はヒロ

身一つで放浪する、善人の皮を2枚かぶった金の亡者。
究極に節約し、どんな小銭も見逃さない筋金入りの貧乏。
旅の目的は、腕試しでも名声上げでもなく、金稼ぎ。

武闘家
得意技は
ゴッドスマッシュ

 

三日月
(ミカヅキ)
…愛称はミカ

金持ちの道楽で、優雅に各地を放浪するおぼっちゃま。
各方面で人間関係を破綻させる俺様ぶりに半勘当状態。
旅の目的は、冒険でも宝の地図でもなく、人格修行。

戦士
得意技は
ギガスラッシュ

 

美桜(ミオウ)
…愛称はミオ

冒険者とは最も遠い生態でありながら、無謀に放浪。
臆病・内向・繊細、の3拍子揃った取扱注意物件。
旅の目的は、観光でも自分探しでもなく、まず世間慣れ。

僧侶
得意技は
オオカミアタック