4月末から始めた「シルバーパソコン塾」 8月末でワードを中心とした
講習会が終了して 今日(9月)から「エクセル」の学習をする事になった。
エクセル画面を立ち上げ メニューバー・ツールバーの機能 列番号・行番号・セル・
数式バー・シートなどなど エクセルの基本を学習したあと 文字・数字の入力のほか
相対参照・絶対参照の理解 エラーメッセージの表示・オートSUMなどの関数の
使い方などを学んだ・・ ベテランばかりなので 私の下手な説明でも すぐに理解
してくれるので「九九の計算表」を関数を使って作り上げた・・
来週からはちょっぴり難しい関数とグラフを中心とした「エクセル」の学習を予定・・
パソコン仲間が真剣に取り組んでくれる姿勢に(写真) 私の指導意欲も高まる・・

講習会が終了して 今日(9月)から「エクセル」の学習をする事になった。
エクセル画面を立ち上げ メニューバー・ツールバーの機能 列番号・行番号・セル・
数式バー・シートなどなど エクセルの基本を学習したあと 文字・数字の入力のほか
相対参照・絶対参照の理解 エラーメッセージの表示・オートSUMなどの関数の
使い方などを学んだ・・ ベテランばかりなので 私の下手な説明でも すぐに理解
してくれるので「九九の計算表」を関数を使って作り上げた・・
来週からはちょっぴり難しい関数とグラフを中心とした「エクセル」の学習を予定・・
パソコン仲間が真剣に取り組んでくれる姿勢に(写真) 私の指導意欲も高まる・・
