あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

絶滅危惧の海鳥たち・・

2017-03-31 14:24:32 | 日記
 早いもので3月も今日で終わりだ‥光陰矢の如しだね~
 根室半島の先にあるユルリ島・モユルリ島の無人島には絶滅危惧の「エトピリカ」と
「ケイマフリ」の海鳥が生息しているのだが 産卵してもドブネズミの食害で
年々数を減らしていたのだが 根気良く殺鼠剤を散布してようやくドブネズミが一匹も
確認されず根絶したとみられている‥その後 少しづつではあるが増えてきたことが
確認されている。エトピリカはアイヌ語で「口ばしが美しい」と云う意味でハトより少し
大きい鳥だ。 ケイマフリもアイヌ語で「足が赤い」と云う意味で 美しいさえずりから
「海のカナリア」とも呼ばれている。  北方領土が目の前の自然豊かで神秘的な海に
 これらの海鳥が増えて行くことを心から願っている・・
我が家から車を飛ばしても7時間以上はかかるが 一度訪れてみたい場所だ・・

          
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする