北海道新聞に「uhb大学38期生募集」の広告が目に付いた。
uhb大学は北海道新聞社が主催し シニア世代の生涯学習講座で 毎週火曜日
北海道新聞社7階大ホールで午前中 一般教養学習が大学教授や医師、新聞記者などが
医療、文化、時事、歴史、世界情勢などの講義が行われ 午後から選択講座として
写真、書道、囲碁、英会話、パソコン、カラオケなど18講座を希望に応じて受講できる。
私は2007年に入学して7年間在籍 札幌市民が多く 在校生は800人ほどだった。
選択講座は4年間パソコンを学習 3年間は美空ひばりの歌を唄うと北海道一と云う
女性講師にカラオケを習ったが さほど上手くは成れなかった。
授業料は年間10万円ほどだが 交通費、食事代、旅行や仲間達との懇親会などで
年間40万円近い出費となったようで 妻に頭が上がらない・・
パソコン教室を受講した2007年から14年までは孫たちを中心にしたブログを投稿‥
2015年から「あしたはどこへ」と題して自分を、地域の出来事などを駄文だが
恥ずかしながら現在まで続けて発信している。高齢とネタ不足もあっていつまで
続けれるのやら・・ 元気のうちは続けたい‥と願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/d466df793e8d778c11489dd97d0e685a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/5f3c624bd93a3856dbbb27c0a42e8266.jpg)
uhb大学は北海道新聞社が主催し シニア世代の生涯学習講座で 毎週火曜日
北海道新聞社7階大ホールで午前中 一般教養学習が大学教授や医師、新聞記者などが
医療、文化、時事、歴史、世界情勢などの講義が行われ 午後から選択講座として
写真、書道、囲碁、英会話、パソコン、カラオケなど18講座を希望に応じて受講できる。
私は2007年に入学して7年間在籍 札幌市民が多く 在校生は800人ほどだった。
選択講座は4年間パソコンを学習 3年間は美空ひばりの歌を唄うと北海道一と云う
女性講師にカラオケを習ったが さほど上手くは成れなかった。
授業料は年間10万円ほどだが 交通費、食事代、旅行や仲間達との懇親会などで
年間40万円近い出費となったようで 妻に頭が上がらない・・
パソコン教室を受講した2007年から14年までは孫たちを中心にしたブログを投稿‥
2015年から「あしたはどこへ」と題して自分を、地域の出来事などを駄文だが
恥ずかしながら現在まで続けて発信している。高齢とネタ不足もあっていつまで
続けれるのやら・・ 元気のうちは続けたい‥と願っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/81/d466df793e8d778c11489dd97d0e685a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9b/5f3c624bd93a3856dbbb27c0a42e8266.jpg)