町内会の婆さん(84才)が毎日我が家に来てくれる・・妻と雑談したり
買い物に出かけたりするのだが 時々「きりたんぽ」を持ってくる。秋田出身だからだ。
「きりたんぽ」は秋田県の大館市が発祥‥と云われている。山男たちが残り飯を長い棒に
巻き付けて味噌をつけて焼いて食べたのが始まりのようだ・・
この婆さん「きりたんぽ」を作るのが得意らしく美味しいのだ。貰った夜には「鍋」
にする。鶏肉・ゴボウ・糸こんにゃく・椎茸・魚・ネギに「きりたんぽ」 寒い夜には
身体が暖まるね~・・秋田の郷土料理がいつでも我が家で食べれる‥うれしいね~・・
今日の北海道 晴れたり曇ったり 時々猛吹雪になる‥三寒四温が続いている。
買い物に出かけたりするのだが 時々「きりたんぽ」を持ってくる。秋田出身だからだ。
「きりたんぽ」は秋田県の大館市が発祥‥と云われている。山男たちが残り飯を長い棒に
巻き付けて味噌をつけて焼いて食べたのが始まりのようだ・・
この婆さん「きりたんぽ」を作るのが得意らしく美味しいのだ。貰った夜には「鍋」
にする。鶏肉・ゴボウ・糸こんにゃく・椎茸・魚・ネギに「きりたんぽ」 寒い夜には
身体が暖まるね~・・秋田の郷土料理がいつでも我が家で食べれる‥うれしいね~・・
今日の北海道 晴れたり曇ったり 時々猛吹雪になる‥三寒四温が続いている。
