「命の関わる暴風雪」で外出を控えるように‥との警報が出されていたが
吹雪の中を思い切って1時間半ほどのウオーキングに出かけた。 マチはずれの寺の
雪に覆われた地蔵さん撮影した(写真)・・・・富山に伝わる「ふんどし長者」の民話を
思い出した‥貧しい爺さんが帰宅途中 雪の埋もれた7体のお地蔵さんを見て「寒かろう」と
マチで買った布で頭を覆ってやった‥が1体だけ残こして布が尽きて「これで我慢して」と
自分の「ふんどし」をかぶせた・・その夜半 戸口に大きな物音がして「ふんどし」の罰かと
震えていたが 見れば餅や銭の山が積み上げられていた‥と云う昔ばなしだ・・
時代背景が違うが 私は「ふんどし」をしたことが無い‥ もし私のパンツをかぶせれば
いくら優しい気持ちがあったとしても 必ず大きな罰にあたるはずだ・・
北海道の天気はまだ荒れているが 明日には穏やかな天気に戻るようだ・・
吹雪の中を思い切って1時間半ほどのウオーキングに出かけた。 マチはずれの寺の
雪に覆われた地蔵さん撮影した(写真)・・・・富山に伝わる「ふんどし長者」の民話を
思い出した‥貧しい爺さんが帰宅途中 雪の埋もれた7体のお地蔵さんを見て「寒かろう」と
マチで買った布で頭を覆ってやった‥が1体だけ残こして布が尽きて「これで我慢して」と
自分の「ふんどし」をかぶせた・・その夜半 戸口に大きな物音がして「ふんどし」の罰かと
震えていたが 見れば餅や銭の山が積み上げられていた‥と云う昔ばなしだ・・
時代背景が違うが 私は「ふんどし」をしたことが無い‥ もし私のパンツをかぶせれば
いくら優しい気持ちがあったとしても 必ず大きな罰にあたるはずだ・・
北海道の天気はまだ荒れているが 明日には穏やかな天気に戻るようだ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ee/ed5722ad88ad47a66c5b53755b6bc9d9.jpg)