goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

人工衛星に期待する・・

2019-05-07 19:32:16 | 日記
 このほど十勝管内大樹町から民間企業初の「ロケット」が打ち上げられて
ようやく成功して「ホリエモン」や技術関係者の喜びの声が報道されている。

 今日uhb大学で「人工衛星」と題して 室蘭工業大学の樋口健教授の講義を受けた。
 人工衛星は「折り紙工学」とも云われていて 太陽発電機・アンテナ・送信機などは
折り紙のように小さく畳んで発射され 宇宙空間で広がってその役割を果たすようだ。
 
 2023年頃に各大学や民間技術の協力を得て「人工衛星」を打ち上げる予定のようだ。
 台風や気温の気象・災害防災などのほか 農業・食料生産情報など 生活に密着した
情報を「人工衛星」から得て 安心で豊かな暮らしに役立てたい・・としている。

 札幌大通り公園では 一足早い「ライラック」(リラ)が咲き始めました。

               
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする