goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

隣りマチの「梅まつり」・・

2019-05-12 19:06:59 | 日記
 我がマチの「サクラ」がほとんど散った・・と云うのに隣りマチ三笠市の
「あすか梅の杜園」で今日「梅まつり」が開かれて1万本の梅の花が満開で見頃・・と
三笠市観光課のホームページの報告だ・・梅は昔から日本にあった・・と錯覚している
ようだが  中国から梅の実が漢方薬として入って来たのが始まり・・と云われている。
 黄色に熟す直前に青梅を採取して「梅干し」「梅酒」などを作るようだ。
いずれも健康に優れた食品で 妻は「梅干し」大好きで いつも食卓にある・・が
私はあの酸っぱさがちょっと苦手・・

 今日は「母の日」だ。 今のところ 息子や娘から妻にプレゼントが届いている。
 届かなくなったら「梅干し」を私からプレゼントしょう・・と・・

             
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする