goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

冬至カボチャを食べました。

2020-12-21 16:24:30 | 日記
 今日は冬至‥ 我がマチの日の出は7;02分 日の入りは16;01分だ。
 太陽が最も低い位置にあり最も昼の時間が短い‥東京と50分ほどの差がある。

 冬至は折り返し点で 明日からは少しづつ昼の時間が長くなることから「運」が
開けてくる‥と期待されているが 実は本格的な「厳冬」を迎える事になるのだ。
厳しい冬を乗り切るため 運が良くなるように「ん」の付く食べ物を食べる。
 ニンジン・レンコン・インゲン・アンパン・ワンタン・うどんなどのほか
カボチャの別名(ナンキン)を食べるそうだ。

 今夜はカボチャ汁粉を頂きました。ゆず湯に入ろうと地元の温泉へ・・
 ゆず湯のサービスが無かったのが残念だ。 ゆずの木は寿命が長いことから
無病息災で長生きしようとの願うものです。

 全国的に強い冬型の気圧配置で大雪や猛吹雪が続いていて 我がマチも連日の
降雪で1m程の積雪になっていて 冷え性と足腰の痛みに苦しんでいる・・
 冬至を過ぎ きっとこれらの症状も良くなる「運」が開く‥と 願っています。

               
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする