goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 早起きは三文の徳それとも三倍の毒?・・

2022-05-07 16:52:10 | 日記
  日本人の睡眠時間は平均で7時間ちょいほどだ。
 十分に睡眠時間と思うのだが「早起きは三文の徳」と云うことわざがあって
早起きする事で実は1時間ほど睡眠不足している‥とも云われています。
 三文の徳‥と云うから三文を現在の金額に換算すると50円から100円ほど‥
仮に100円として1年間(365日)を乗じると36,500円 もし20年間早起きした
として計算すれば73万円になる。

 早起きしてウオーキングや畑仕事をする。だが 早朝は体温が一番低く
高血圧・心筋梗塞・脳卒中・心不全や糖尿病にも繋がる心配がある‥と云う。
 早起きする人と早起きしない人を早死にを比較すると 早起きする人が
三倍多く 「早起きは三倍の毒」と陰口を云われているようだ。

 傘寿を過ぎた私だが この一年ほど早朝5時に目が覚め起きるようになった。
体内時計が狂い始め 天国への道が近づいてきたのだろうか?‥
 「早起きは三文の徳」「早起きは三倍の毒」 どっちだ!!

      
/strong>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする