goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 動物の巣づくり・・

2022-05-08 17:21:37 | 日記
 我が家の近くに小さな林があって 15㍍ほどの木の上にカラスと
思われる「巣」がある。近づき過ぎると攻撃されるので恐ろしい・・
 鳥や昆虫など野生動物は 誰にも教えられないでも本能で「巣」を作り出す。
 材料は動物の種類によって違うが 木の葉や小枝・動物の毛・泥のほか
自ら分泌する糸や唾液を混ぜて作る。
「巣」の大きさや強度・機能性など優れた建築物だ。台風の多い年には「巣」
の高さを変えるなど予知能力もあるそうだ。

 オーストラリアのアリ塚は2㍍にもなる。ミツバチ・ツバメの巣・クモの巣
などは芸術的な建築物だ。

 「巣」と云っても 産卵して子育てに使う・アリやハチのような生活の場で
あったり クモは餌を捕獲する道具などなど様々だ。
 人間のように大金を支払って他人に作ってもらう‥地位によって豪華などの
差はないのです。
 人間以外の動物たちは天才的な一級建築士なのです。その才能に驚きです。

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする