goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

「スズラン」が咲きました。

2022-05-26 16:37:51 | 日記
 北海道の初夏を代表する「スズラン」 我が家の庭の30株ほどの
スズランが咲き始めました。真っ白で小さく可憐で かわいい花です。

 沙流郡平取町にある15㌶(日本一)に群生する野生のスズランも咲き始め
多くの観光客でにぎわっているそうだ。6月中旬までが見頃と云われています。
 スズランは別名「君影草」「谷間の百合」とも呼ばれ 花言葉は「再び幸せが
訪れる」「純粋」などと可憐な花にぴったりの花言葉だ。

 だが スズランにはユンハラチキシンなどの有害物質(毒)が含まれ
特に根や花に多く有害物質が含まれているそうだ。体に取り込むと嘔吐や
頭痛・めまいなどが発症する‥と云うから 気を付けたいものです。
 綺麗な花には「トゲ」があるのですね~・・
 今日の北海道 27℃ほどの気温で 半袖のシャツにしました。

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする