あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 来年のカレンダー・・

2023-12-04 16:30:26 | 日記
 今年の暦も残り1枚になった。「月日に関守なし」と云う諺は
月日の流れは早く それを止める事は誰にも出来ない‥と云うものです。
 今年の干支の兎年から来年は私の辰年を迎える‥長~く生きてきたものだ。

 この時期になると新しい「カレンダー」を求める頃です。書店では新年の
カレンダーが良く売れているそうだ。風景・草花のほか犬猫などのペットの
カレンダーが人気で 12か月(12枚)もので約1,000円ほどで販売されている。
 我が家は銀行・農協・燃料会社・建設会社などの無料のカレンダーを妻が
見つけて来てくれる。居間・寝室は12枚綴り 和室やトイレは1枚の1年間の
カレンダーを使っている。

 シルバーパソコンサークルでも今週からカレンダーづくりを始める。A4サイズ
でしかプリントアウト出来ないが 身近な風景や孫らの写真を使った楽しい
カレンダーにしたい・・
 来年の春、私の干支の84歳を迎える。動脈硬化・腰痛手術の経過もほぼ良好だが
無理しないでパークゴルフやウオーキングのほか囲碁・カラオケなど「小さな
嬉しい事を少しずつ膨らませて行こう」と思っています。

       

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする