あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

 「レンコン」大好き・・

2023-12-27 15:20:36 | 日記
 妻がお正月料理の準備を進めているようだ。
 お正月料理の中で「煮付け」の中の「レンコン」が大好きだ。サクッとした
歯触りがとても良い‥ 茨城県の水が豊富な霞ケ浦周辺が主地産のようだ。 
 収穫は泥沼から引き抜く作業が重労働らしい。 食用として栽培されたのは
明治時代頃からだと云われているが 食用品種は花付きが悪く 花色も劣るが
レンコンが太く味がとても良いそうだ。ちなみに穴の数は真ん中に一つ 周囲に
9個合わせて10個が一般らしい。

 穴がある事で見通しが良い・未来を見通せるなど縁起物としてお正月の料理に
よく使われる。 レンコンは抗酸化作用が高く ビタミンCが豊富で滋養強壮の
効果も期待されていて 和洋食にも合う優れた食材なのです。
 
混乱している世界情勢‥国内政治などなど レンコンを通しての未来はどうなる
のでしょうか?‥不安が広がりますが  栄養豊富なレンコンを食べて辰年を
健康で乗り切りたいものですね~・・

        

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする