あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

今夜は「中秋の名月」だ・・

2018-09-24 19:35:43 | 日記
 気温が下がって空気が澄んで 今夜は「中秋の名月」(十五夜)だ。
でも 北海道は曇り空で小雨が降って 雲の切れ目から時々見える十五夜です。
 それでも真ん丸で黄色のお月さまは美しい・・お月様を癒しと優しさを感じる人が多い‥
 お月様を好き‥と云う人の話を聞くと 美しい・神秘的・ロマンチック・好い気分になる・
いろんな形が楽しめる・詩情をかきたてる‥などなど お月様の存在感が増している。

 先日 2023年にロケットで月旅行が計画されて 日本人が最初に月旅行するそうだ。
 全席を買い占めたようだが 月の周辺の宇宙から地球を眺める‥と云う豪華なものだ・・

 月旅行に行けない我らにとっては お月様は「ウサギ」が住んでいて かぐや姫の
ふるさと・・と いつまでも想い続けたいものだねぇ~・・
 「名月を とってくれろと 泣く子かな」 一茶
 「名月や 池をめぐりて 夜もすがら」  芭蕉
           (画像はネットからお借りしました)


              /strong>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早食いと「今年の健康診断・・」

2018-09-22 19:14:36 | 日記
   2年前の「ブログ」を再投稿します。
自分でも食べる早さが「早い」と感じている。肥満体と云う事もあって
よく噛んでゆっくり食べよう‥とよく云われるのだが 性格なのか早食いは
直らない・・晩酌だって早い‥ゆっくりチビチビ飲めば‥と‥だがチビチビ飲むと
酒が美味しくない。ぐっと飲んでパット止める‥が私流の飲み方なのだ。
よく噛んで食べると唾液で食べ物が柔らかくなって「胃」でも消化しやすいのだ。
早食いは空気も一緒に飲み込み この空気が腸にガスを溜めやすくなって腸の老化が
進み 肌荒れやニキビなどの肌のトラブルを生じるようだ。
私の肥満は「早食い」から来ているようだ。噛まずに飲み込んで満腹を感じる前に
次々と食べてしまう・・後期高齢者だから健康寿命で暮らすには「早食い」を
直さなければならない‥と思っているのだが・・

 今日の記事  8月末に受けた「健康診断」の結果が 保健センターから届いた。
肺がん・胃がん・大腸がんは「精密検査は必要なし」だ‥ が 肝機能が軽度の異常・
尿酸値が少し高いので検査を・腎機能が軽度の異常がある‥ので内科で検査を受ける‥
などの検査結果通知があったが 概ね良好‥と云う事のようだ。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「食育」のボランティア・・

2018-09-21 19:24:27 | 日記
  晴天が続いていて 稔りの秋を迎えた北海道だ・・
 7月の日照不足や長雨の影響を受けて コメの作況指数は「やや不良」だが 
黄金に色づいたコメを大型コンバインのエンジン音を響かせて 収穫作業が進められている。
 市の教育委員会が進める「食育」幼稚園児や小学生の田植えから収穫まで「米づくり」を
体験学習させている。  シルバー人材センターでは子供たちに付き添って 苗の植え方・
稲の刈り方などの指導  ケガをしないように‥とボランティアに参加している。
 孫と2時間ほど仕事が出来る‥と そんな雰囲気がとてもうれしい・・・
 子供たちが収穫したコメで 小学校から10月末には食事会の招待状が届く・・ 
 去年は「カレーライス」を食べさせてくれたが 今年はどんなご馳走が食べれるの
だろうか・・とても楽しみにしている。

             
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI(人工頭脳)で俳句を・・

2018-09-20 19:15:52 | 日記
 木曜日午後7時から放送されるバラエティ番組「プレバト」の俳句コーナが面白い‥
 梅沢冨美男など芸能人の句を「俳人夏井いつき先生」が辛口で歯に衣着せぬ評価がとても良い‥

 北海道大学のAI(人工頭脳)研究班が 小林一茶・高浜虚子ら著名な俳人の5万句を学習させ
風景画を入力すると瞬時にAIが俳句を作る‥と云うのだ。
 季語はもちろん かな 切れ字も使いこなす優れたAI(人工頭脳)と期待されている。
 これまで300万句を作った中の一句 「鳴き捨てし 身のひらひらと 木瓜の花」・・・

 私も俳句を作ってみたい‥が 才能の無さがバレるので‥ やめとこう!

              
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節電が解除されました・・

2018-09-19 19:31:39 | 日記
  9月6日に発生した胆振東部大地震で北海道の全世帯295万戸が停電した。
 苫小牧厚真火力発電所が故障して北海道全域がブラックアウトしてほとんどのライフラインが
ストップした。 我が家では2晩 真っ暗闇の中で懐中電灯とローソク・携帯ラジオで過ごしたが
電気の無い不便さと恐怖・有難さを痛感した次第だ。 
 市・道営の高層住宅(4階~8階)ではエレベーターが止まって 高齢者が階段の上り下だりの
苦しみに「悲鳴」が響いていたそうだ。
 ようやく発電所も復旧して20%の節電が解除され 札幌テレビ塔やススキノの繁華街では
眩しいネオンが輝いている‥  それでもわが家では不要なコンセントを抜く・早寝するなどの
節電を続けて行こう‥と妻と話し合っている。

               
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする