goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたはどこへ・・・

後期高齢者だが 元気に豊かな気持ちで歩き続けたい・・

「スズラン」が咲きました。

2022-05-26 16:37:51 | 日記
 北海道の初夏を代表する「スズラン」 我が家の庭の30株ほどの
スズランが咲き始めました。真っ白で小さく可憐で かわいい花です。

 沙流郡平取町にある15㌶(日本一)に群生する野生のスズランも咲き始め
多くの観光客でにぎわっているそうだ。6月中旬までが見頃と云われています。
 スズランは別名「君影草」「谷間の百合」とも呼ばれ 花言葉は「再び幸せが
訪れる」「純粋」などと可憐な花にぴったりの花言葉だ。

 だが スズランにはユンハラチキシンなどの有害物質(毒)が含まれ
特に根や花に多く有害物質が含まれているそうだ。体に取り込むと嘔吐や
頭痛・めまいなどが発症する‥と云うから 気を付けたいものです。
 綺麗な花には「トゲ」があるのですね~・・
 今日の北海道 27℃ほどの気温で 半袖のシャツにしました。

      
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 夏日の北海道です。

2022-05-25 16:44:48 | 日記
 そよ風が吹いて気温26℃ほどの「夏日」で とても暖かい・・
 我が家の庭のレンゲツツジ・ドウダンツツジ・ナナカマドなどの花木が
例年になく満開に咲いてとても綺麗だ・・

 今日 隣町の砂川市立病院で循環器内科の検査を受けた。血液検査・
心電図・血管伸展検査・超音波・胸部X線・免疫検査などのほか担当医師の
診察が終えたのは12時を過ぎていました。 やはり下半身の血流が低下
している‥と 来月精密検査(カテーテル)が必要で 検査入院の予定日を
(3日ほど)指示されました。

 82歳のこの歳になるまで一度も入院した事が無く 検査入院とは云え
ちょっぴり不安を感じています。
 痛みを堪えて暮らすよりも 思い切って入院して治療し 血流が改善する。
 それでも腰足の痛みが続くようなら 恵庭成形外科医院で手術を受けよう
・・と考えています。
     残り少ない人生を楽しみたいものね~・・

      
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 「ひょう」「あられ」に注意を!!

2022-05-24 16:22:10 | 日記
 この時期 暖気と寒気がぶつかり合い不安定な天気が続き極地的に
激しい雨や雷注意報が発令される季節だ。
 現在札幌大通り公園では「ライラックまつり」が開催中だが「リラ冷え」
と云って一時的に寒さに襲われる時期でもある。

 今日の北海道は青空が広がって晴天だが 昨日は午後 急に厚い雲に覆われ
轟音が鳴り響き稲妻が走り 短時間だがどっと雨が降った。 今日は関西の
西日本の天気が不安定のようだ。
 
 空から降って来る氷の粒は落下する途中で氷から水に変わって雨になって
降って来る。農作物には恵みの雨となるのだが 氷粒が溶けないで地上に降る
時期でもある。
 氷粒が5㍉未満を「あられ」5㍉以上を「ひょう」と呼んでいる。
直径1㌢の「ひょう」は時速52㌔の速さで落ちて来るので人でも 作物に
とっても危険である。ゴルフボールほどの「ひょう」もあるので雷注意報が
発令されたら 外出せず 注意しましょう。

      
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 今日は「KISS」の日です。

2022-05-23 16:38:38 | 日記
 昭和21年5月23日「はたちの青春」の映画で初めてキスシーンの
映画が公開された日で「キス」の日だそうだ。
 戦後間もない日本でキスはもちろんの事、デートさえも不純異性交遊と
呼ばれていて おおやけに恋愛する事は後ろめたさを感じたものでコソコソと
愛を育む恋愛スタイルだったようです。

 観てはいけないものを観る‥と連日超満員の映画館だったそうだ。
 キスシーンはオキシドール(消毒薬)を染み込ませたガーゼを挟んだキスで
俳優は消毒薬の匂いに耐えるのが辛かった‥と云う話だ。
 GHQは日本のコソコソした恋愛スタイルでなく 開放的に人前で堂々と
愛情の表現をするように‥と指導があったそうだ。

 私の初キッスは?・・あまりにも遠い遠~い昔のことで あったような・
無かったようなさえも覚えてもいなく‥忘れてしまっている。
 でも 忘れたとしても この歳になっても初キッスは心がトキメキます。
  (写真はネットからお借りしました)

     
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 大相撲夏場所 照ノ富士 優勝!

2022-05-22 19:00:27 | 日記
 千秋楽を迎えた大相撲夏場所‥横綱照ノ富士関が大関御嶽海を破り
12勝3敗で7回目の優勝して閉幕した。
 この場所で大関陣はやっと勝ち越した貴景勝 来場所カド番の御嶽海・正代の
元気のなさやふがいなさにイマイチ盛り上がりに欠けた場所だった。

 優勝争いの隆の勝・佐田の海・大栄翔の活躍が頼もしい戦いだった。
 更に35歳の碧山と佐田の海・37歳の玉鷲関の老巧な技に拍手を送りたい・・
 北海道出身の前頭15枚目の一山本 前半の戦いは素晴らしく大いに期待されたが
後半は上位との対戦で8勝7敗に終わった。今後の活躍に期待したい。
 15日間 妻とテレビの前で大相撲を十分に楽しませてくれました。

      
      
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする