大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

JR大阪駅界隈ぶらり②駅南側のヒルトンウエストでランチ

2024年11月18日 | 大阪府
先日のこと、JR大阪駅界隈をぶらり。懐かし大阪の会をするには、下見が大切や⁇まず、集合場所。田舎生活のためか、よくJR大阪駅へは行っているのに、そこで降りて駅の外には行っていない。いつも、JR大阪で環状線を降りて、新幹線に乗りに新大阪駅へと向かう。もしくは、JR大阪駅でサンダーバードに乗り換えて北陸へ。だから、大阪駅集合にするとしても・・・私が迷子になってしまう⁇地下を歩けばいいものを、田舎者は地 . . . 本文を読む
コメント

JR大阪駅界隈ぶらり①駅北側の空中庭園のあるビルまで

2024年11月17日 | 大阪府
先日のこと、NHK大阪と大阪歴史博物館を見学する前にJR大阪駅界隈をぶらり。先ずは、約45年ぶりの大阪駅での集合場所の確認。551蓬莱には大行列。ここは、あかん?待ちながら551を買える⁈待ち合わせ場所、案内地図の前にしたたら、他の人に迷惑になるやろか⁇お土産コンビニの店内も迷惑やろなぁ〜やっぱり、店外か・・・それから、宿泊希望者がいるので、予約したホテルの送迎車が発着する場所の確認。大阪駅界隈で . . . 本文を読む
コメント

大阪歴史博物館④大坂から大阪へ

2024年11月16日 | 大阪府
先日のこと、大阪歴史博物館へ。エレベーターで9階へ昇った後、見学しながら8階、7階へと降りて来た。人形浄瑠璃、一度しっかり観てみたい!大阪は川と橋の多い街。大大阪時代⁈きっと賑やかやったんやろなぁ〜〜〜人間国宝の月山氏は、大和・三輪山の山麓で刀作ってるのに・・・去年やったか、宝塚歌劇が不合格で、松竹歌劇に入団し、やがて歌手になった人の朝ドラしてたよなぁ〜ブギウギ〜〜〜隣のNHK大阪で、その人のドレ . . . 本文を読む
コメント

大阪歴史博物館③9階から8階への階段角からの展望

2024年11月15日 | 大阪府
先日のこと、大阪歴史博物館へ。9階で古代の展示を観た後、階段で9階から8階へ。その階段の角で観たのがこの景色!ガラスが光を反射して、上手く写真が撮れないけど大阪城!なんとか上手く綺麗に写真撮りたい!!何枚かチャレンジしたけど・・・でも、ホンマ大阪や・・・この角のガラス、なんとかならへんのやろか・・・美しい展望が観たい!!8階は中世の大阪。天下の台所と呼ばれてた!きっと賑わってたんやろなぁ〜〜〜この . . . 本文を読む
コメント

大阪歴史博物館②9階にて大展望に感動!

2024年11月14日 | 大阪府
先日のこと、大阪歴史博物館へ。9階までエレベーターで上った。窓からの展望は、大都市・大阪でビル群の間に難波宮跡が残されている!工事中の所は、旧NHKの跡地だったそう。視線を左に移すと大阪城!それを見下ろす高御座。大阪の縄文は、たったこれだけ!?弥生も少しだけ。あとは難波宮!?そりゃ〜開発が進んだ大阪やから。難波宮が残ったのは奇跡⁈ここは大阪城の近くで、広い敷地の大名屋敷が並んでいたと言う。その広い . . . 本文を読む
コメント

大阪歴史博物館①難波宮遺跡探訪に突然参加

2024年11月13日 | 大阪府
先日のことNHK大阪を見学した後、大阪歴史博物館へ。チケットを購入して入館しようとしたら、「難波宮遺跡探訪の受付をしています。ご希望の方は・・・」と言う声が聞こえてきた。迷わず参加することに。よく見れば、この大阪歴史博物館の床のガラス張りの下には、遺跡が見えた。これが難波宮⁈待つこと数分で、ボランティアガイドさんの説明が始まった。私の知識では、大化の改新の後すぐと奈良時代に計2回、難波宮が営まれた . . . 本文を読む
コメント

NHK大阪・「光る君へ」のクリアファイル

2024年11月12日 | 大阪府
先日のことNHK大阪へ。大阪メトロ谷町線の谷町四丁目駅から大阪城方面へと歩いた。何やら史跡⁈石に何か文字が刻まれてる。「舎蜜局跡」⁈昔調べた記憶が・・・確か「理化学」に関する・・・さらに少し進むとNHK大阪。朝ドラ「おむすび」のポスター。ここで制作されている。入館すると大河ドラマ「光る君へ」!私、前回の朝ドラの方が好きやった。チコちゃんや〜!叱らんといてや〜〜〜!!このハニワ君、名前なんて言うた⁇ . . . 本文を読む
コメント (2)

津軽へ⑥津軽三味線ライブあいやの郷土料理

2024年11月11日 | 東北
9月末の旅は津軽へ。黒石こみせ通りを見学した後、弘前市内のホテルにチェックイン。夕焼けの岩木山が美しい!夕食は、「あいや」と言う津軽三味線ライブが聴けるお店へ。事前に予約していて、カウンターの席を案内された。何食べる?セットメニューの真ん中を注文。郷土料理に舌鼓。ビールがすすむ〜〜〜!前回、貝焼きは太宰治の生家・斜陽館近くのお店で頂いた。前回の旅が懐かしい〜〜!やがて津軽三味線のライブが始まった。 . . . 本文を読む
コメント (4)

津軽へ⑤黒石こみせ通りの黒石つゆ焼きそば

2024年11月10日 | 東北
9月末の津軽への旅の初日、田舎館で田んぼアートを見た後、黒石市中町のこみせ通りへ。出来れば、ここで名物の黒石つゆ焼きそばを食べてみたい!でも、見つけたお店は、お昼の営業時間と夕方からの営業時間との間で暖簾なし。残念・・・雁木通りを歩いた。ねぶたの絵が美しい!黒石焼きそばの幟発見!店内にはステージがあって、津軽三味線の生演奏が聞けるとのこと。しかし、飲食の時間外・・・お土産を探し。勿論、食べれなかっ . . . 本文を読む
コメント

津軽へ④田んぼアートで撮り鉄

2024年11月09日 | 東北
9月末の津軽への旅、田舎館村の道の駅で田んぼアートを眺めていたら、近くに鉄道駅があるのに気づいた。少し待っていたら、そこに列車がやって来た!撮り鉄や〜〜〜!でも一眼レフ、駐車場に止めた車の中に置いて来てしもた・・・持って来てたら今回の津軽への旅、最高の一枚が撮れたはずやのに・・・展望タワーを階段で降りる。途中には、これまでの田んぼアートの写真の展示。タワーの下まで降りたら棟方志功さんの石アート。小 . . . 本文を読む
コメント

津軽へ③田舎館村の田んぼアート

2024年11月08日 | 東北
9月末の津軽への旅。青森空港からレンタカーで最初に向かったのは、田んぼアート第1会場の田舎館村役場。そこにあった案内が、「生育不良により・・・」係の方から、「今年は・・・」と言う説明を聞いて入館せずに、第2会場に行くことにした。第2会場、道の駅いなかだて「弥生の里」に移動。この地下には、弥生時代の田んぼがあるとのこと。青森県にまで稲作が伝わっていた事に感動!敷地が広い〜〜!このタワーに上って田んぼ . . . 本文を読む
コメント (2)

津軽へ②八郎潟上空→青森空港

2024年11月07日 | 東北
9月末、青森県津軽への飛行機は神戸空港発。小さな飛行機なので、2人に1人は窓際席。機内アナウンスは、秋田県の八郎潟上空である事を告げた。私の行ってみたい所。やがて岩木山が見えて来た!陸奥湾と青森の街!以前訪ねた世界遺産・小牧野遺跡を探す。環状列石・ストーンサークル見えへんかなぁ〜〜懐かしの青森空港に着陸。前回は11月中旬やったけど、空港に除雪した雪が2mほどあって驚いた。今回は大丈夫。レンタカー店 . . . 本文を読む
コメント

津軽へ①神戸空港発の旅

2024年11月06日 | 兵庫県
9月末の旅は津軽へ。青森県への旅は2度目。今回は弘前で朝食付き3泊、飛行機代とレンタカーも付く格安の旅を見つけたから。ただし、飛行機は神戸空港から。最寄駅から近鉄電車で鶴橋駅へ。そこのホームで、神戸・三宮へ行ける阪神電車を待つ。近鉄電車に阪神電車が乗り入れてくれて、大阪駅まで行かなくても神戸に行ける。便利になった。やがて尼崎行きに乗車。戦国時代、歴史の舞台となった尼崎城!ここで、神戸・三宮行きを待 . . . 本文を読む
コメント

趣味の園芸・11月長芋掘り・タマネギ苗・蜜柑

2024年11月05日 | 趣味の園芸
11月の趣味の園芸は長芋掘り!昔はこの芋、こんな形をしていなかった。野球のグローブみたいな形で掘りやすかったのに・・・今は、殆どみんな長い長芋になってしまって、掘るのが大変!少し掘るだけで、脚が筋肉痛!!何故かサワガニ登場!お前も手伝え!!それと、玉ねぎ苗の植え付け。エンドウの種撒き。蜜柑の収穫。寒なってきたなぁ〜〜 . . . 本文を読む
コメント

伊吹山へ⑦ドライブウェイ開通60周年記念のココア

2024年11月04日 | 滋賀県
先日のこと、ちょっとドライブで伊吹山へ。山頂近くでおむすびを食べて、下山は東登山道。この道は下山専用とのこと。しかし、登って来る人がいる⁇秋で枯れた花を見ながらの下山。駐車場が見えて来た!あっと言う間に、登山終了⁈駐車場にあるスカイテラスでお土産探し。さすが百名山!!何か飲む?テラスでハロウィンココア!でも、店員さんが作るの慣れていないからか苦労していた。テラス席まで運んだ頃には、どこがハロウィン . . . 本文を読む
コメント