goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

早朝から富山城散策2日目

2022年08月02日 | 北陸
富山への旅の2日目、今朝からも富山城を散歩。散歩も2日目となると、前日には見えないものが見えてくる。石垣の積み方の解説板!それを読んで納得。やっぱり、昔の技術は素晴らしい!今日も快晴!猛暑!?早朝なのに暑い!?カラスの看板発見。そう言えば、カラスたくさんいたやなぁ〜富山は、ガラスの街? カラスの街?やっぱり船にも滝廉太郎!?百日紅が美しい!やがて、滝廉太郎を発見!彼はこの富山で過ごした。滝廉太郎の . . . 本文を読む
コメント

早朝から富山城を散歩1日目

2022年08月01日 | 北陸
今、富山を旅しています。しかし、朝からもう暑い!早起きをして富山城へ。不思議なのは、お城の中でキャンプをしている人たちがいたこと。日曜日の朝やから???そう言えば、昔は大阪城でたくさんのおっちゃんたちがキャンプしてたよなぁ〜あれとは、事情が違う様子。富山と言えば、やっぱり売薬。お城には茶室。茶室には、お庭。美術館はまだ開いていない。富山と言えばガラスも。茶屋には、滝廉太郎?お堀に観光船!?乗ってみ . . . 本文を読む
コメント

金沢駅は密・北陸新幹線初乗車

2020年09月25日 | 北陸
今回の旅、サンダーバードを降りた金沢駅は密。弁当を買って北陸新幹線初乗車!さらに北の大地へ! . . . 本文を読む
コメント

サンダーバードと雷鳥

2020年09月24日 | 北陸
この9月の旅は、大阪からサンダーバードで金沢へ。ホームに上ったら、飛騨行きの列車が止まってた。飛騨もええよなぁ〜やがてサンダーバードがやって来て乗車。左側の車窓には、大阪循環器病院、サントリー山崎工場、タキイシード・・・などなどやっぱり私には、サンダーバードより雷鳥の方が馴染みが深いよなぁ〜 . . . 本文を読む
コメント

ますのすしかあわびめしか

2020年09月22日 | 北陸
先日のこと、ますのすしを食べるかあわびめしを食べるかで迷った。その結果、食べすぎで・・・ . . . 本文を読む
コメント

富山空港 わき見注意!

2018年06月13日 | 北陸
今回の旅、富山県の高速道路をバスで走行中、「わき見注意」の看板。 . . . 本文を読む
コメント

特急サンダーバードの車窓から

2018年06月12日 | 北陸
大阪発金沢行き、特急サンダーバードの車窓から見えたもの。 . . . 本文を読む
コメント

昨夜はますのすし

2018年06月11日 | 北陸
昨夜の夕食は、列車の中で富山のますのすし。 . . . 本文を読む
コメント

北国行きで

2018年06月08日 | 北陸
少し北のほうに旅しています! . . . 本文を読む
コメント

蟹の坊へ

2016年12月19日 | 北陸
そう言えばこの夏、越前三国にある「蟹の坊」というお店にも行った。 . . . 本文を読む
コメント

山中温泉でロイヤルスイートルーム

2016年11月26日 | 北陸
そういえば、石川県山中温泉のホテルでロイヤルスイートルームにも宿泊した。 . . . 本文を読む
コメント

竹田の油揚げ

2016年07月30日 | 北陸
今朝のtv「旅サラダ」を見ていたら、「竹田の油揚げ」が紹介されていた。 . . . 本文を読む
コメント

山菜そば

2016年06月26日 | 北陸
あの旅で、飛騨牛以外になに食べた? . . . 本文を読む
コメント

金沢で土産探し

2014年09月05日 | 北陸
金沢で土産探し。 . . . 本文を読む
コメント

金沢でのどぐろ

2014年09月04日 | 北陸
金沢で何たべた? 治部煮、岩牡蠣・・・ . . . 本文を読む
コメント