先日のことNHK大阪へ。大阪メトロ谷町線の谷町四丁目駅から大阪城方面へと歩いた。何やら史跡⁈石に何か文字が刻まれてる。「舎蜜局跡」⁈昔調べた記憶が・・・確か「理化学」に関する・・・さらに少し進むとNHK大阪。朝ドラ「おむすび」のポスター。ここで制作されている。入館すると大河ドラマ「光る君へ」!私、前回の朝ドラの方が好きやった。チコちゃんや〜!叱らんといてや〜〜〜!!このハニワ君、名前なんて言うた⁇ . . . 本文を読む
先日のこと、京セラドームへプロ野球観戦に。最近、小学生の孫がテレビで野球中継を観て、興味があるのかいろいろ解説を始め出した⁇本当は、高校野球が始まる前に甲子園球場で阪神戦を観たかったけど、チケットは売り切れ・・・それでエアコンの効いた京セラドームのオリックス戦の観戦に。久々の阪神高速湾岸線をドライブ!大和川の河口!左手の巨大な建物は、シャープの液晶テレビ堺工場やった。あの頃の日本は、元気やったよな . . . 本文を読む
先日のこと、大学の同期が久々に集まることに。約束のお店へと、懐かしい難波・ミナミの街を歩いた。蟹の看板を曲がると有名な戎橋。その昔、サッカー部の友人がこの橋の上で卒業記念に後輩から貰ったサッカーボールをリフティングして川(道頓堀)に落としてしまった。皆は酔っ払っていた。近くのお店の方が、物干し竿を持って来てくれた。それにチリトリををくくりつけて・・・橋の上は大騒ぎ!!道行く人たちが立ち止まり大応援 . . . 本文を読む
先日のこと、久々に大学の同期で集まろと連絡があって大阪・難波へ。法善寺横丁で水掛け不動尊さんにお参りした後、道頓堀筋を通って約束のお店へ。ん・・・派手な看板ばかりや〜〜〜外国人もびっくりの様子!?新世界のお店が道頓堀に引っ越して来た⁇多くの人がこれらの看板を写真に撮っていた。私が学生の頃とは様子が違う。「大阪で生まれた女」や「悲しい色やねん」の時代と違う・・・変わらないのは、食倒れの人形。回転寿司 . . . 本文を読む
先日のこと、大学の同期から連絡があって久々に会わないかとのこと。最寄駅から電車に乗って大阪・難波へ。待ち合わせの店まで難波をブラブラ。外国人が多い!!確かここを少し歩くと・・・法善寺横丁!?久々に水掛け不動尊さんにお参りしてから行こう。たしか「夫婦善哉」もあったはず。不動尊の前で写真を撮る人達。私と同じ年齢の男性二人は、しきりに懐かしがっている。私もや・・・ここ難波は、学生の頃によくブラついた所。 . . . 本文を読む
今、やっと目が覚めました。やっぱり時差ぼけ???昨夕、関西国際空港に帰った来て考えたこと。それは、関西国際空港から自宅までの帰宅方法。いつもなら、関空から南海電車に乗って難波駅へ。我が家に帰るには、大きなスーツケースを引き摺って、南海難波駅から近鉄大阪難波駅まで歩かねばならない。近鉄難波駅では、改札口からホームへと降りるエレベーターの位置を私は知らない???いつも荷物を持って階段を降りている。でも . . . 本文を読む
今回のスペインへの旅、長〜い間飛行機に乗って、スペイン・バルセロナからドバイ経由で関西国際空港に帰国。帰国したら何を食べるかばかり考えていた。やっぱり、けつねうどん!うどん玉を追加して、かやくご飯を付けて。もちろんビールも忘れずに。もうお腹いっぱいで、たこ焼き食べられへん! . . . 本文を読む
関空での夕食は551。やっぱり「大阪出る時連れてって!」のフレーズに惹かれてしもた。いや〜繁盛してはるわ!何食べる?551点心セットと生ビール!大きな荷物を預けて、ユーロへの交換も終えて、いざ出国!長時間の飛行機、寝れるかなぁ〜〜 . . . 本文を読む
今年になって何回目の旅???ん・・・1月は香川・金毘羅さん、2月は奄美大島3月は沖縄4月は蟹を食べに京丹後半島5月は愛知県犬山6月は山形県鶴岡7月は伊豆半島8月は大分県別府関空に早く着いてしまったので、カフェへ。大阪土産を買ってもなぁ・・・北海道で何食べようか???いよいよ搭乗。富士山や〜〜! . . . 本文を読む
今回の奄美大島への旅の最終日、奄美空港から大阪伊丹空港への飛行機に登場した。奄美空港でお土産探し。南の島ともサヨウナラ!着陸が近づいて、やがて陸が見えてきた!?何処???そして見たことのある風景!?奈良盆地や!大和三山が見える!奈良と大阪との県境の山を越えると、朝ドラの舞台・東大阪や!古墳!?さらに赤い競技場が見えてきた!ラグビーの聖地、近鉄花園ラグビー場や!頑張れ舞ちゃん〜〜! . . . 本文を読む
昨日、大阪・伊丹空港から旅に出ました。空港ビルで目についたのが「りくろーおじさんの店」。今、大阪土産といえば、りくろーおじさん!?私は、そのりくろーおじさんの店の前の喫茶店でモーニング。自宅を出るのが早くて、ここで朝食。飛行機に搭乗したをやけど・・・気になるのが飛行機のネジ!?朝ドラの見過ぎ??? . . . 本文を読む
いや〜〜久々に東京・お江戸へ!おら東京さ行くだ!新大阪で新幹線待ちにビーフサンドを買おうとしたら犬のエサ?東京にはビーフが食べられないかもしれないから大阪で。いざ新幹線へ!東京の歌と言えば・・・長渕剛の「とんぼ」、東京へはもう何度も行きましたね・・・この歌のタイトルは?誰が歌っていたっけ? . . . 本文を読む
今回の富山への旅。今までのH交通社なら、予約したチケットの受け取りは、駅の集合場所で表示を持った係の人からだった。それが、今回は駅の機械!?調べたら、我が街のJRの駅には、その機械は無いことが分かった。大阪駅発のサンダーバードに乗車するのだから、大阪駅のみどりの券売機で受け取ることに。でも、そのみどりの券売機の場所が分からない?改札口から一旦外に出ないとないとのこと・・・???便利なようで、不便な . . . 本文を読む
もうすぐ国政選挙!
私が今回の旅で大阪駅から特急サンダーバード金沢行きに乗った時、後ろを振り向いたら、どこかでよく見る顔の男性が、私のすぐ後ろに立っていた!
あの顔・・・???あのメガネ・・・???
あの髪型・・・???しかし、まさか・・・
あの大物が・・・???隣にいた女性も只者では無さそう⁉︎
髪型、お化粧、服装・・・私が二度見をした時、私とその彼の目と目が合った。そ . . . 本文を読む
今、旅の途中です。
コロナが少し落ち着いたのと、田んぼの稲刈り作業が終わったのとで、旅に出ることにしました。温泉に浸かって、美味い酒と肴などに出会う予定です。
写真は、大阪駅で乗車する列車を待っていたら、偶然入ってきたM I Z U K A Z E。
. . . 本文を読む