goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

沖縄・首里金城町石畳通りで縄文土偶

2023年04月17日 | 沖縄
今回の沖縄県への旅の3日目、王陵を見学した後、歩いて首里金城町の石畳通りへ。

首里城駐車場前で客待ちをしていたタクシードライバーに聞いたら、金城町石畳通りへの曲がり角を教えてくれた。

ただただ下りて行くだけとタクシードライバーは言っていた。

下りて行くと言うことは、帰りには下りた分だけ上ると言うこと!?

調べたら、石畳通りの途中に見晴らしのいい茶屋があると言う!
今日のランチはその茶屋でと決めていたのに・・・

お店お休みや・・・

予定が狂った!

坂を下りたら上るのにはエネルギーがいる!?

そのエネルギーがランチやったはずのに・・・

急にお腹が減って、元気が・・・

あんまり下りたらもう戻れへんかも・・・

スマホで検索しても、近くに食事の出来るお店はない。

モノレールの首里城駅辺りまで歩かんとあかん!?

取り敢えず下りるのはヤメにして、元来た道を戻るのはイヤやから、横へと曲がることにした。

こっちへ行ったら首里城駅への近道???

そしたら、民家の塀の上に縄文土偶発見!?

何やら元気出た!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄・琉球国王が眠る王陵と... | トップ | 沖縄・首里金城の大アカギと... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

沖縄」カテゴリの最新記事