大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

ヴォーリズを探せ!

2007年11月07日 | 滋賀県
近江八幡で知りたかったのは、“ヴォーリズ”のこと。
みなさん小さい頃から“メンソレータム”のお世話になりませんでしたか?
私、“近江兄弟社”って、珍しい会社の名前やなぁ~って、ず~っと思 っていたのです。
ヴォーリズに関しては、「ヴォーリズは明治38年に八幡商業高等学校の英語教師として来日し、昭和39年に83歳の生涯を終えるまで彼は近江八幡市に留まり、キリスト教の伝道とその主義に基づく社会教育、出版、医療、学校教育などの社会貢献活動を続けました。そしてこれらの事業を経済的に支えるべく多くの人々と力を合わせ、建築設計会社やメンソレータム(現メンターム)で知られる製薬会社などの企業活動を展開していきました。
生涯、個人資産を持たなかったヴォーリズの精神は、今の近江八幡市に脈々と流れており、全国の様々な方や団体もヴォーリズの精神、事業等を受け継いで活動しています。」 とあった。
彼の残した建築物を巡ってみたかったのです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “正倉院展”へ猛ダッシュ! | トップ | 好去好来 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀県」カテゴリの最新記事