先日のこと、遠方からの朋と歩いて談山神社から飛鳥へ。
飛鳥坐神社前の道を真っ直ぐ西へ。

久しぶりの歩いての飛鳥集落を散策。

やっぱり散策って歩くこと???

飛鳥寺の西側に到着。

入鹿首塚発見!
もうキツイ!?

バス停探しや!!

飛鳥寺からバスに乗ろう!

バスを待つ間、缶ビールでも飲もうや!!

飛鳥坐神社を参拝した後、朋の最終目的地の入鹿首塚へと向かった。

飛鳥坐神社前の道を真っ直ぐ西へ。

久しぶりの歩いての飛鳥集落を散策。

やっぱり散策って歩くこと???

飛鳥寺の西側に到着。

入鹿首塚発見!
昔はこんな景色じゃ無かった!?
西正面に曽我氏の館があった甘樫の丘。

この道を左手へと進むと、乙巳の変があった飛鳥板蓋宮。

ん・・・

朋はどうしてここへ来たかったんやろか???

この道を左手へと進むと、乙巳の変があった飛鳥板蓋宮。

ん・・・

朋はどうしてここへ来たかったんやろか???
もしかして、クーデターを計画中!?

最後に駅まで歩く事になると・・・

どうなる???

最後に駅まで歩く事になると・・・

どうなる???
どうする???

もうキツイ!?

バス停探しや!!

飛鳥寺からバスに乗ろう!

バスを待つ間、缶ビールでも飲もうや!!

右の長い棒が今回の談山神社から飛鳥。左の長い棒は、大普賢岳から行者還岳の山行。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます